ニュース

レクサス、新型コンパクトクロスオーバー「LBX」世界初公開 日本で2023年秋以降発売予定

2023年6月5日 発表

LBX(プロトタイプ)

 レクサスは6月5日、新型モデル「LBX」を世界初公開した。新型LBXは、レクサスの新たなフロントフェイス「ユニファイドスピンドル」や専用開発を施したGA-Bプラットフォームを採用するとともに、1.5リッターのHEV(ハイブリッド車)を設定するコンパクトクロスオーバーモデルで、日本での発売は2023年秋以降を予定している。

 今回公開されたのは、新型LBXのプロトタイプとなり、主要諸元としてはボディサイズが4190×1825×1560mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2580mm。タイヤサイズは、225/60R17と225/55R18をラインアップ。パワートレーンには、高効率な直列3気筒 1.5リッターエンジン(M15A-FXE)とモーター出力を向上した軽量でコンパクトなトランスアクスル、高い電池出力のバイポーラ型ニッケル水素電池を搭載したHEVモデルを設定。駆動方式は、FFモデルとリアモーター搭載の4WDモデルを用意する。

新型LBX ユニファイドスピンドル(プロトタイプ)
新型LBX ヘッドライト(プロトタイプ)
新型LBX リアコンビネーションランプ(プロトタイプ)

 新型LBXは「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも走りやデザインも上質である、サイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」とのブランドホルダーの豊田氏の想いをもとに、「本物を知る人が、素の自分に戻り気負いなく乗れるクルマ」を目指した。

 コンパクトカー向けTNGAプラットフォーム(GA-B)を刷新するとともに、基本素性と電動化技術を徹底的に鍛え上げ、「Lexus Driving Signature」の深化を追求。ドライバーとクルマが一体となり、いつまでも運転していたいと思える操縦性と全ての乗員が自然と笑顔になれるような快適性を目指したという。

 デザインでは、コンセプトを「Premium Casual」とし、コンパクトなボディサイズにとらわれない存在感と上質さを併せ持ち、高い審美眼をもったユーザーが日常でカジュアルに使いたくなるコンパクトクロスを目指して開発。エクステリアでは、スタンスのよいダイナミックなプロポーションを実現。また、レクサスの新たなフロントフェイス「ユニファイドスピンドル」を採用。インテリアでは、プレミアムにふさわしいしつらえに徹底的にこだわり、気負うことなくリラックスしてクルマとの一体感を楽しめる室内空間を目指した。

 さらに、ユーザー1人ひとりのライフスタイルや感性に寄り添ったクルマを提供したいという想いのもとに、新しいグレード体系である「5つの世界観」に加えて、唯一無二の1台を選べるオーダーメイドシステム「Bespoke Build」を用意した。

 イタリア・ミラノではメディア向けイベントが行なわれ、Chief Branding Officer サイモン・ハンフリ-ズ氏とLexus International Presidentの渡辺剛氏が登壇し、ブランドメッセージを発表。2021年以降、レクサスは「NX」「LX」を皮切りに次世代レクサスモデルとして車両の基本性能を徹底的に磨き上げるとともに、NXやRXへのPHEVモデル導入やBEV専用モデル「RZ」の導入など、カーボンニュートラル社会の実現に向けて電動化を推進。そして2023年には、ショーファードリブンカーの新たな選択肢として新型「LM」や、今回発表の新型「LBX」など、世界の多様なユーザーと地域のニーズに寄り添ったクルマづくりを加速させ、「お客さまを笑顔にする」ブランドを目指していくことが示された。

LBX(プロトタイプ)
LBX(プロトタイプ)

新型LBXの主な特長

 新型LBXの主な特徴としては、専用開発を施したGA-Bプラットフォームの採用による高い運動性能を実現させるとともに、電動化技術をさらに磨き上げた新開発HEVシステム、ドライバーとクルマとの一体感を徹底的に追求したドライビングポジションとパッケージを採用。音や振動の発生源を抑制する源流対策にこだわった高い静粛性、走りの素性向上とデザイン性を突きつめた空力性能などを特徴としている。

 エクステリアでは、レクサスの新たなフロントフェイス「ユニファイドスピンドル」、コンパクトなボディサイズにとらわれないタイヤコンシャスでダイナミックなプロポーション、低重心でシンプルな塊感を強調するリアデザインを採用。インテリアでは、サイズのヒエラルキーを超えた上質なインテリアデザイン、走りの楽しさを最大化させるコクピット、居心地のよい室内を彩るアンビエントイルミネーションが採用された。

新型LBX インテリア(プロトタイプ)
新型LBX センターコンソール(プロトタイプ)
新型LBX コックピット(プロトタイプ)
新型LBX センターディスプレイ(プロトタイプ)
新型LBX 12.3インチフル液晶メーター(プロトタイプ)
新型LBX 12.3インチフル液晶メーター(プロトタイプ)
新型LBX アンビエントイルミネーション(プロトタイプ)

 また、多くのユーザーのライフスタイルや好みによりマッチする「COOL」「RELAX」「ELEGANT」「ACTIVE」「URBAN」という5つの世界観のグレードを用意するとともに、内装色、シート素材、刺繍パターンなどを選択し、約33万通りの組み合わせから唯一無二の1台を作りあげることができるオーダーメイドシステム「Bespoke Build」を用意する。

新型LBX「COOL」エクステリアカラー:ソニッククロム×ブラック(プロトタイプ)
新型LBX「COOL」インテリアカラー:ブラック&ダークグレー(プロトタイプ)
新型LBX「RELAX」エクステリアカラー:ソニッククォーツ(プロトタイプ)
新型LBX「RELAX」インテリアカラー:サドルタン(プロトタイプ)
新型LBX「ELEGANT」エクステリアカラー:ソニックカッパー(プロトタイプ)
新型LBX「ELEGANT」インテリアカラー:ソリスホワイト(プロトタイプ)
新型LBX「ACTIVE」エクステリアカラー:レッドスピネル(プロトタイプ)
新型LBX「ACTIVE」インテリアカラー:ブラック(プロトタイプ)
新型LBX「URBAN」エクステリアカラー:アストログレーメタリック(プロトタイプ)
新型LBX「URBAN」インテリアカラー:ブラック&ダークグレー(プロトタイプ)
新型LBX L-ANILINE本革「Bespoke Build」インテリアカラー:オーカー(プロトタイプ)

 そのほか、人間中心の考え方に基づいた最新の予防安全機能として、先進の予防安全技術「Lexus Safety System+」、快適な移動を支える「Lexus Teammate」、12.3インチフル液晶メーターの採用など運転支援を拡充した。

 Lexus International 新型LBX チーフエンジニア 遠藤邦彦氏は「新型LBXの車名は『Lexus Breakthrough X(cross-over)』を意味しています。これまでの高級車の概念を変え、『本物を知る人が、素の自分に戻り気負いなく乗れるクルマ』を目指し開発してまいりました。いつまでも運転していたくなるクルマ本来の走る楽しさを追求し、ドライバーズシートに座った瞬間から感じるこれからこのクルマを運転するという高揚感。アクセルを踏み込んだ瞬間に感じるドライバーとクルマの一体感。気心知れた相棒と一緒にいるような安心感をご堪能いただけるように、基本素性を徹底的に鍛え上げました。コンパクトなサイズでありながらも、上質で存在感のあるエモーショナルなプロポーションを聖域なき改善で、いちずにこだわりぬき実現しました。レクサスが提案する新しいコンパクトラグジュアリーにぜひご期待ください」とコメント。

 Lexus International Takumi 尾崎修一氏は「LBXに乗り込み、ドアを閉めた瞬間から感じるクラスを越えた上質さと、リニアで正確、つながりがよく自然で素直な走りの性能を追求することで、このクルマもレクサスであると実感いただけるよう徹底的につくり込みました。アクセル操作に忠実で小気味よく応答する加速性能、軽快に取り回せる快適なドライビングポジションと視界性能、グイグイとアクセルで曲がり、カーブを爽快に駆け抜ける旋回特性など、コンパクトでありながらもラグジュアリーの条件である重厚な上質さを感じつつ、クルマ本来の操る喜びに満たされるよう、乗る人が思わず笑顔になれるようなLBXがもたらすレクサスらしさをご体感いただけると信じています」とコメントしている。

新型LBX1.5リッターHEVシステム(プロトタイプ):これまで培ってきた電動化技術により、エンジン、モーター、電池の性能を十分に引き出すことで「Lexus Driving Signature」を追求。アクセル操作に対する電池とモーターによるアシストを大幅に強化し応答遅れが少なく、立ち上がりが早い電気リッチな加速感を実現。さらに、加速中のエンジン回転数と車速、エンジン音を連動させることで伸びのあるリニアな走りを演出。また、HEVシステム全体で高効率となるよう緻密に制御することで、優れた燃費性能を実現した
新型LBXボディ構造(プロトタイプ):新型LBXでは、コンパクトカー向けTNGAプラットフォーム(GA-B)にレクサス専用開発を施し初採用。軽量かつ高剛性、低重心なボディをベースに慣性諸元のさらなる最適化を追求。ドライバーの着座位置を下げることで重心高と全高を下げつつも十分な室内空間を確保するとともに、トレッドを拡大することで、ワイド&ロースタンスを実現。クラスを超えた大径タイヤを採用しながらも、取り回しのよさにこだわり、最小回転半径5.2mを実現。ボディ骨格の接合には短ピッチ打点技術や構造用接着剤の採用部位を拡大し、適材適所に設定。接合剛性を高めつつ、フロアに採用している構造用接着材のうち、人に近い部位は高減衰接着剤に置き換えることで高周波域での振動レベルを低減し、操縦安定性と乗り心地の向上やNV性能(ノイズ/バイブレーション)の低減に大きく寄与。接合剛性だけでなく性能向上に寄与する部位の局部剛性アップにも積極的に取り組んだ。フロントサスタワー間をつなぐカウル構造を見直して着力点剛性を向上。インパネ内部構造を徹底的に補強することでステアリングコラム剛性やインパネリインフォースメント剛性を高め、ステアリングで感じる余計な振動を低減しつつ、高い操舵応答性を実現した。ルーフリインフォースメントを最適配置することでルーフパネルの薄板化、フードのアルミ化、センターピラーに2.0GPa(ギガパスカル)級、フロントバンパーリインフォースメントに1.8GPa級のホットスタンプ材を採用することで、軽量化と優れた剛性、高い安全性能を実現。重心高の低減など慣性諸元の最適化により操縦安定性の向上に貢献している
新型LBXフロントサスペンション(プロトタイプ)、新型LBXリアサスペンション(FFモデル プロトタイプ):サスペンションは、フロントにはサスペンションジオメトリを刷新した新開発のマクファーソンストラット式サスペンションを採用。キャスター角を大きくとることで高い直進安定性を確保するとともに、車体ロール時のトーイン変化量を抑えてアンダーステア特性を低減し、旋回中の車両姿勢は限界域まで一体感と安心感のあるリニアなコントロール性も実現。また、フロントサスペンションナックルには高剛性なアルミ鍛造ナックルを採用することでばね下を軽量化。加えて、新開発の3点締結の入力分離型アッパーサポートを採用することで、リニアな操舵応答性と上質な乗り心地の両立に寄与。リアには、軽量高剛性なトーションビーム式サスペンション(FFモデル)と高い走行性能とリアモーター搭載を両立するトレーリングアーム式2リンクダブルウィッシュボーンサスペンション(4WDモデル)を採用。新開発のショックアブソーバーは、動き出しから素早く反応する摺動部品を採用することで、極微低速の減衰力を確保し、操安性、乗り心地を高次元で両立
新型LBX空力性能イメージ(プロトタイプ):空力による素性向上にこだわり、操縦安定性と乗り心地に貢献。フロントまわりでは、先端を低く構えたフード形状とシームレスグリルにより、風流れの変動を抑制し意匠性と高い空力性能を両立。サイドではドアパネルとベルトモールの段差を最小化することで、高い整流効果を実現し操縦安定性能を高めたほか、ロッカーモール下端のフィン形状により車両のロールを抑制することで、フラットな乗り心地を実現。リアまわりでは、ルーフからリアスポイラーの後端、門型スポイラーやリアコンビランプの形状工夫により車両後方への流れを最適化し、高い直進安定性を確保。加えて床下アンダーカバーにディンプル形状を設定し、微小渦を発生させ、流れの変動を抑えることにより接地感を向上、高速域の走行安定性を高めた
新型LBXエクステリアカラー:ソニックカッパー(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ソニックカッパーバイトーン(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ソニッククォーツ(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:シルバーメタリック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:アストログレーメタリック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ブラックマイカ(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:レッドスピネル(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:パッショネイトイエロー(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ディープアズールマイカメタリック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ソニッククロム×ブロック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ソニッククォーツ×ブラック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:シルバーメタリック×ブラック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:アストログレーメタリック×ブラック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:レッドスピネル×ブラック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:パッショネイトイエロー(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ディープアズールマイカメタリック×ブラック(プロトタイプ)
新型LBXエクステリアカラー:ソニッククロム×ブロック(プロトタイプ)
新型LBX18インチアルミホイール(プロトタイプ)
新型LBX18インチアルミホイール(プロトタイプ)
新型LBX18インチアルミホイール(プロトタイプ)
新型LBX18インチアルミホイール(プロトタイプ)
新型LBX17インチアルミホイール(プロトタイプ)
新型LBX17インチアルミホイール(プロトタイプ)
新型LBX17インチアルミホイール(プロトタイプ)