ニュース

ジープ、エントリーモデルの新型EV「アベンジャー」発表会 「リーコン」「ワゴニアS」の導入も予告

2024年9月26日 実施

ジープ初のEV「アベンジャー」

ジープ初のバッテリEVはコンパクトSUV

 ジープ(Stellantisジャパン)は9月26日、ジープ初のEV(電気自動車)となる「アベンジャー」を発売した。ラインアップは「アルティテュード」のみとなり、価格は580万円。CEV補助金は65万円となる。

 さらに、アベンジャーの発売を記念した「ローンチエディション」を150台限定で設定。パワーサンルーフと18インチアルミホイールのセットとなるスタイルパック(18万円)に加え、専用のブラックペイントルーフ、イエローダッシュボードを特別装備。さらに実車を忠実に再現した1/43サイズのダイキャストミニカーも含め、総額約33万円相当のアイテムを装着しつつ、アルティテュードから15万円高となる595万円という価格設定とした。

新型「アベンジャー ローンチエディション」
新型アベンジャーは、ジープの特徴的なセブンスロットルグリルやアイコニックなラインを取り入れつつ、「グランドチェロキー」の流れをくむ流線型のデザインを採用。ローンチエディションの装着タイヤはグッドイヤー「エフィシエントグリップ」で、サイズは245/55R18。「アルティテュード」ではオプションとなる18インチアルミホイールが標準装備される。充電口は助手席側リアフェンダーに設定。普通充電と急速充電に対応する
ボンネット内
新型アベンジャーのインパネ
イエローダッシュボードはローンチエディション専用装備
ステアリング
シフトはボタンタイプ
リアシート
フロントシート
1/43サイズのダイキャストミニカーはローンチエディション専用
ローンチエディションの特別装備一覧

 なお、e-Mobility Powerとコラボレーションし、アベンジャーの成約者先着500名に、全国の充電スポットで使えるオリジナルデザインの「Jeep Charging カード」をプレゼント。特典として、カード発行手数料と急速・普通充電の月額料金、月180分相当の充電料金を6か月間サポートする。

新型アベンジャーを成約すると、先着500名にオリジナルデザインの「Jeep Charging カード」が特典付きでプレゼントされる

 アベンジャーは、2022年に発表された「コマンダー」以来、約2年半ぶりに導入される新型モデルで、ジープラインアップのエントリーモデルという位置付け。搭載される54kWhのバッテリで、最高出力115kW(156PS)/4070-7500rpm、最大トルク270Nm(27.5kgfm)/500-4060rpmを発生する「ZK02」モーターを駆動する前輪駆動モデルとなる。一充電航続距離(WLTCモード)は486km。普通充電と急速充電に対応する。

 外観は「ラングラー」が率いるスクエアなフォルムが特徴的なデザインではなく、「グランドチェロキー」が率いる流線型の正統派デザインを採用。ボディサイズは4105×1775×1595mm(全長×全幅×全高)で、これまでジープ内で最小モデルだった「レネゲード」よりも全長が150mmほど短く、全幅が30mm狭いサイズとなっている。なお、ホイールベースは2560mmで、最小回転半径は5.3m。生産はポーランドのティヒ工場で行なわれる。

新型アベンジャー アルティテュード。ダッシュボードはシルバーになる

 ボディカラーラインアップは、太陽のように輝く「サン」、雪のように白い「スノー」、火山のように真っ黒な「ボルケーノ」、グレー系の「グラナイト」の4色展開となる。

ボディカラーラインアップ

 アベンジャーは、コンパクトなボディにジープのDNAを100%注ぎ込むため、「DESIGN to FUNCTION(機能性を考慮したデザイン)」「TECHNOLOGY」「CAPABILITY」を3本の柱として開発された。

 機能性を考慮したデザインについては、「コンパクトカーだからインテリアのスペースは少なくてもいい」という妥協を行なわず、水平基調のスッキリとしたインテリアデザインの中に、26Lの収納スペースを確保。ピンポン玉に例えると約580個収められるという。また、355Lの容量を確保したラゲッジルームは、開口部を四角くデザインし、約1mの開口幅とすることで、折りたたみ自転車やベビーカーなども積載可能。トランクシルの高さを約73cmに抑えたことで、荷物の積み下ろしをしやすくしたとのこと。

コンパクトサイズでありながら、サコッシュバッグやミニバッグも入れられる収納を確保。車内の収納エリアを合計すると26Lの容量となり、ピンポン玉が約580個入るという
ラゲッジ。容量は355Lを確保
パワーリアゲートは足先をリアバンパー下に差し込むことで開けられるハンズフリーにも対応
ラゲッジは荷物の載せ降ろしをしやすいスクエアな開口部
最近、ジープユーザーの間ではやりつつあるという「Jeep Duck」は2443匹も乗せられるため、「あなたのジープ、カッコイイね!」というコミュニケーションをたくさんとれるとのこと

 テクノロジーについては、アダプティブクルーズコントロールにレーンポジションアシストを搭載することで、ADASレベル2を実現。ブラインドスポットモニターや、歩行者や自転車を検知する衝突被害軽減ブレーキを搭載するほか、フロント/リア/サイドのパーキングセンサーで360度の見守りを行なうとした。

安全装備も充実

“ジープらしさ”をEVでもしっかりと表現

 発表会では、Stellantisジャパン 代表取締役社長 打越晋氏が登壇。「本日は、われわれStellantisジャパンが力強く新しい時代に歩みを進める、そして、拡大し続ける日本の電気自動車市場に起爆剤となる新しいモデルを皆さまにご紹介いたします」とあいさつ。

Stellantisジャパン株式会社 代表取締役社長 打越晋氏

 EVの販売状況について、「日本市場でも、じわじわとではございますが、バッテリEVが普及し始めています。その中でも、特にわれわれのような輸入車のバッテリEVの販売が伸びているのです。コロナ後から確実に販売台数が伸び、特に輸入車の販売台数が年々伸びています。2023年には販売台数が2万2000台を超え、国産車よりも輸入車の電気自動車の販売台数の方が多くなりました」と紹介した。

電気自動車の販売推移グラフ

 続けて、「われわれStellantisの強みである多様性のあるラインアップ、そしてお客さまに選択の喜びをご提供するために、バッテリEV、プラグインハイブリッド、マイルドハイブリッド、そしてガソリン車といった新たな商品をこれからも順次導入していく予定としています。一部の方は、StellantisもバッテリEVからハイブリッドに軸足を移したのかと思われると思います。はっきり申し上げますと、それは違います。われわれは、お客さまに選択の喜びを提供するため、お客さまが検討しているおクルマが、電気自動車であろうが、ハイブリッドであろうが、ガソリン車であろうが、ブランドを象徴する魅力的なクルマでなければいけません。それを120%自信を持って証明するのが本日発表するアベンジャーでございます」と話した。

 アベンジャーについては、「電気自動車に乗られると、そのスムーズな加速性やあるいは静粛性、そういったものはさすがだなと感心されると思いますが、一方でバッテリEVはクルマの個性が出しにくくなると感じてらっしゃるのではないでしょうか。本日私が自信を持って言えるところですが、このアベンジャーは違うんです。本格オフロードも可能にする6つの走行モードを備えたクルマなんです。これまでいくつもの電気自動車を見てまいりましたが、ここまでブランドにこだわった電気自動車を見たことがございません。アベンジャーは、これまでの電気自動車とは別のカテゴリーにあると言っても過言ではないと思います。だからこそ、ジープの電気自動車として、このアベンジャーは新たなステージに挑むことができます。そして、それはお客さまに探求心や冒険心を呼び起こす起爆剤になってほしいと私は願っている次第です。十分な航続距離と新たなサービスで、荒野を駆け抜けるアベンジャーの姿が単なるイメージではなくて、実際にお客さまが楽しむ姿になると私は確信しています」と、ジープならではの走りを楽しめるEVであると紹介した。

 次にStellantisジャパン プロダクト ジェネラルマネージャーの渡邊由紀氏が登壇。まず、アベンジャーの名前の由来について「アベンジャーは日本語にすると“不正や悪事を行なった人に報復する人”。つまり、ジープファミリーの末っ子は、正義の味方として誕生しました」と紹介した。

Stellantisジャパン株式会社 プロダクト ジェネラルマネージャー 渡邊由紀氏
新型アベンジャーは“正義の味方”として誕生

 さらに、アベンジャーの導入を皮切りとして、ユニークなデザインの「リーコン」、最高出力600馬力の「ワゴニアS」という電動モデルの導入も予定していることを明かした。

「リーコン」(左)、「ワゴニアS」(右)の導入も予告

 発表会では、Stellantisグループ Vice President, Global Product Planning, Jeep Brandのマット・ナイクイスト氏がオンラインでプレゼンテーションを実施。アベンジャーの3本に関する説明を行なった。

Stellantisグループ Vice President, Global Product Planning, Jeep Brand マット・ナイクイスト氏

 その中でナイクイスト氏は「今回、ジープの性能をバッテリEVの世界にもたらしました。ブレークオーバーアングルは20度、アプローチアングルは20度、デパーチャーアングルは32度、最低地上高は200mm以上として、全バージョンで標準としています。これらの数値は、レネゲードや4×4モデルと同等もしくはそれ以上となっています。また、今回ジープとして初めて、セレクテレインシステムとヒルディセント機能が前輪駆動車にも導入されました」と、悪路だけでなく都市部の日常使いでも役に立つ性能を確保できたと話した。

 また、バッテリパックはコンパクトなサイズとなっており、フロントシートとリアシート、センタートンネルの下に配置されているため、車両への影響はほぼないという。さらに、車両自体の地上高が高いことに加え、ボディ下の特別なスキッドプレートによって保護されているため、安全性も高いと紹介した。

ナイクイスト氏のプレゼンで用いられたスライド資料

 最後に、Stellantisジャパン ブランド ジェネラルマネージャーの新海宏樹氏がブランドプレゼンテーションを実施。「アベンジャーは欧州市場において非常に成功を収めていると言えます。では、この日本市場でもアベンジャーは成功できるのでしょうか。答えはイエスです。取りまわしのいいサイズ、スタイリッシュなデザイン、ジープならではの走破性は、間違いなく日本市場でも支持いただけると思っております」と、アベンジャーが日本市場でも受け入れられるという自信を語った。

Stellantisジャパン株式会社 ブランド ジェネラルマネージャー 新海宏樹氏

 加えて「近年、日本人の意識は変化しており、流行などトレンドの最先端のみを追う傾向は徐々に弱まりつつあります。そのかわり、自分の好きなことを思い通りにやりたい、好きなことを極めたいという自分らしさをしっかりと持って生活する意識が年々強くなっています。これは、自分が好きなことや、ライフスタイルを大切にする意識が主流になってきたということではないでしょうか。ジープは自分らしさをしっかりと表現できるブランドとして成長してきました。アベンジャーは乗っていてワクワクする、冒険心をかき立てられる、電気自動車でも遊び心を忘れず、自分らしさ、ジープらしさの探求を電気自動車に求めた結果が、アベンジャーに表現されています」と、アベンジャーは個性的なEVであるとした。

新海氏のプレゼンで用いられたスライド資料