ニュース

ダイハツ車がスパ西浦を激走! タイムトライアル競技「D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアル 2024」開催

2024年12月14日 開催

スパ西浦モーターパークでダイハツ車ユーザー向けのイベント「D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアル 2024」が開催された

国内Bライセンス所有者だけでなく、非所有者も参加可能な走行競技

 ダイハツ工業とSPKは12月14日、ダイハツ車ユーザーであれば誰でも参加可能な「D-SPORT&DAIHATSU Circuit Trial 2024」をスパ西浦モーターパーク(愛知県)で開催した。

 D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアルは、JAF国内Bライセンスを保有するダイハツ車ユーザーを対象としたサーキットトライアルイベント。希望者はさらなるステップアップとして、同日に行なわれる講習会を受講し、試験に合格することで、JAF公認の国内レースイベントに参加できるようになる「JAF国内競技運転者許可証A」(国内Aライセンス)を取得することもできる。また、競技ライセンスを持っていない人でも参加できるオープンクラス(賞典外)も設置され、全てのダイハツ車ユーザーが参加できるようになっている。

D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアルの参加費用は1万円。サーキット走行ができ、タイム計測ができ、いい結果を出せたら表彰台にも立てる。さらに、希望者は1日で国内Aライセンスまで取得できる“おトク”なイベントとなっている(国内Aライセンス取得のための受講費用などは別途必要)

 今回のD-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアル 2024では、純正部品を使用しているダイハツ軽自動車のNAエンジン搭載車向けとなる「軽NA1クラス」、改造を施しているダイハツ軽自動車のNAエンジン搭載車向けとなる「軽NA2クラス」、純正部品を使用しているダイハツ軽自動車のターボエンジン搭載車向けとなる「軽ターボ1クラス」、改造を施しているダイハツ軽自動車のターボエンジン搭載車向けとなる「軽ターボ2クラス」、ダイハツ軽自動車の女性オーナー向けとなる「レディースクラス」、Bライセンスを保有していないダイハツ軽自動車オーナー向けとなる「オープンクラス」の6クラスを設定。計41台のダイハツ車がスパ西浦モーターパークに集まった。

 イベント当日は早朝に小雨がぱらついたもののすぐに降りやみ、ブリーフィング開始時には太陽がのぞく晴天絶好のイベント日和となった。コース路面もクラスごとに分かれて計測を開始するころには乾き、走行にはまったく影響のない状態となっていた。

海沿いということもあってか風は強めだったが、天気は気持ちのいい晴れ
ラリーで活躍する「ロッキー」「コペン GR SPORT」に加え、サーキット仕様の5速MT&ターボを搭載する「ミラ イース」も展示
ダイハツの大阪本社から若手社員20名がイベントの手伝いとして参加。全員、自主的に「やりたい!」と手を挙げてきているそうだ

 走行前のブリーフィングであいさつをしたD-SPORT Racing Teamの代表を務めるダイハツ工業 井出慶太氏は「今年も残りがあと少しでございますが、皆さんに支えられながらこのモータースポーツ活動ができました。皆さんの熱い思いで、こうやって活動が続けられたことに改めて御礼申し上げます」と感謝を述べるとともに、「われわれもこういったポータースポーツ活動で、クルマの楽しさ、ダイハツ車の楽しさを少しでも感じていただければということで、この1年間、いろいろとイベントを主催したり、レースに参戦したりと頑張ってきました。また皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせるイベントを来年もしっかり考えておりますので、活動を皆さんと盛り上げていければと思っています。今日は楽しく過ごしてください」と、参加者にメッセージを送った。

D-SPORT Racing Teamの代表を務めるダイハツ工業株式会社 GRC推進部 部長 コーポレート統括本部 主査(モータースポーツ)井出慶太氏
「安全第一ということで、自分の技量と自分のクルマとよく相談しながら走ってください」と注意を促しつつ、楽しんで走ってほしいと話したD-SPORT Racing Team監督の殿村裕一氏
「今日の目標は、チーム内でもやっている“3S”です。“セーフティ”なドライビング、“スムーズ”なドライビング、皆で楽しむ“スマイル”でいきましょう!」と参加者に呼びかけたD-SPORT Racing Teamドライバーの相原泰祐氏

 D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアルの参加者は基本的にBライセンスを取得済みということからか、サーキット走行も慣れたもの。テキパキと準備を行ない、自分の計測の時間になると、一斉にコースへ走り出していった。

ブリーフィングに続けて、実際に相原氏がコペン GR SPORTを走らせてコース攻略をレクチャー。参加者は車内のカメラ映像を見ながら、相原氏のアドバイスに耳を傾けていた
ピットで走行準備を進める参加者たち。「気持ちがたかぶって、普段は絶対にしないミスをしてしまうこともあるので気を付けて」と殿村氏がアドバイスをしていた
まずは相原氏や殿村氏による先導走行からスタート。走行ラインを身体で覚える
時間が許す限りアタックをしていた
走行後はパルクフェルメも実施され、車両には触れられなくなる

 計測は計2回、各20分間走行し、各自のベストラップを記録。イベントの最後にクラスごとの表彰式を行ない、トロフィーとメダル(オープンクラスを除く上位3名)、地元のお米やみそ煮込みうどんといった開催地の名物、D-SPORTのキャップなどが殿村監督から手渡された。

軽NA2クラスの入賞者
軽ターボ1クラスの入賞者
軽ターボ2クラスの入賞者
レディースクラスの入賞者
オープンクラスの入賞者
入賞者にはレトルトカレーの「チュウカラシカジカ」や、D-SPORTのキャップ、みそ煮込みうどんやみそカツのタレといった開催地の名物が贈られた

 表彰式ではD-SPORT Racing Teamでゼネラルマネージャーを務めるSPK 柴正雄氏があいさつを実施。「本当に今日この日を迎えられて本当によかったです。われわれも皆さんに楽しんでいただけるイベントをずっと心がけて、とにかく最後に笑顔で帰っていただけるイベントにしたいと思ってやってきました。来年もさらに内容をブラッシュアップして、皆さんに楽しんでいただけるようなイベントになるよう、これからも努力していきたいと思います」と、2025年に向けた意気込みを語った。

D-SPORT Racing Teamでゼネラルマネージャーを務めるSPK株式会社 柴正雄氏

 なお、D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアル 2024の参加者のうち14名が、国内Aライセンスの取得を希望。表彰式が終わったのち、座学と筆記試験、実技試験を受けて見事14名全員が合格した。

 さらに、オープンクラスの参加者も、希望すれば国内Bライセンスを取得可能。スポーツ走行を楽しむ第一歩が踏み出せるD-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアルは2025年も開催されるそうなので、興味のあるダイハツ車ユーザーの方は、ぜひ次回の開催をチェックしてみてほしい。

サーキットトライアル限定アイテムも販売する「Nibako」が出店

 D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアル 2024には、D-SPORTのアパレルやダイハツとのコラボパーツを販売する「Nibako」が出店。横浜ゴムがフィン付きの「コペン」専用タイヤの紹介をしたり、キッチンカーではホットドッグと温かいスープを提供したりと、イベントを盛り上げていた。

移動販売車やNibakoがイベントを盛り上げた
ここだけでしか買えないステッカーや、アパレルアイテムの新作などを販売していたD-SPORTのNibako
ダイハツとD-SPORTがコラボレーションをして、新しく開発した純正用品を紹介していたNibako。コラボアイテムは、ダイハツ車全車種に対応する「ナンバーフレームセット」や、キーフリーシステム付き車用(グランマックスカーゴを除く)「キーケース(本革)」、コペン向け「フューエルリッドガーニッシュ」を設定。ダイハツ工業の有馬氏は「まずは幅広い方に使っていただけそうな用品を中心に選び、これを足がかりとして、お客さまの反応などを見ながら取り組みをもっと拡大させていけたら」と今後について話してくれた
ダイハツと共同で企画・開発をした世界初だというエアロダイナミクスフィンが付いたタイヤ「ADVAN A50」を紹介していた横浜ゴム。現行の「LA400K」コペン専用サイズとなる165/50R16 75Vのみの1サイズ展開で、低燃費タイヤをベースに、タイヤのアウトサイドにフィンを12枚設定。フィンで気流を整えることで、走行中の操縦安定性を向上させる。ダイハツの販売店でしか購入できないとのことだった
カー用品のジェームズも移動販売車を出店。普段から使えるカー用品を中心にとりそろえ、D-SPORT&DAIHATSU サーキットトライアル 2024限定となるセール価格で販売していた
唯一出店となったキッチンカーでは、できたてのホットドッグと温かいスープを提供。朝から走行をしているからか、お昼のお弁当の時間が待ちきれない参加者たちの行列ができていた