ニュース
マツダ、「CX-80」搭載技術など「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展
2025年5月20日 12:26
- 2025年5月19日 発表
マツダは5月19日、自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」(パシフィコ横浜:5月21日〜23日開催)の出展概要を発表。会場ではフラグシップモデル「CX-80」を展示して、ドライビングダイナミクス、安全などの搭載技術を紹介する。
CX-80の車両展示では、「移動は感動に」を掲げる「ドライバーが思いのまま楽しめるドライビングフィール」「心昂るエンジンサウンド」、「快適は活力に」に向けた「リラックスできるドライビングポジション」「必要な情報を容易に確認できる視認性」「運転に集中できるコックピット設計 (ヒューマン・マシン・インターフェース)」、そして、「安心は自信に」に向けた、「ドライバーの認知・判断・操作をサポートし、事故リスクを最小化」(先進安全技術)、「ドライバーの異常を検知し事故の回避・被害低減を支援」(見守る技術)、「衝突時にドライバー、自車乗員、歩行者や対向車の被害を軽減」(衝突安全技術)といったユーザーへの提供価値にもとづき、「CX-80」の搭載技術を実車や説明パネル、映像で紹介する。
そのほかにも、「カーボンニュートラル(CN)」や「デジタル技術(DX)」などに関する展示を通じて、時代に適合して走る歓びを進化させ、日常の移動体験の感動を量産するクルマ好きの会社になるという、マツダの「2030 VISION」の実現を目指す取り組みを紹介する。
「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」概要
会期:2025年5月21日〜22日10時〜18時、5月23日9時-16時
会場:パシフィコ横浜(展示ホール・ノース) 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1
オンライン展示会:人とくるまのテクノロジー展 2025 ONLINE STAGE 1
2025年5月14日~2025年6月4日