ニュース

トヨタ、「人とくるまのテクノロジー展2025横浜」でリサイクルやデータを活用したサービスについて紹介

2025年5月21日~23日 開催
トヨタ自動車ブース

 人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMAがパシフィコ横浜で5月21日~23日に開催されている。

 入場は無料となるが、事前来場登録が必要。来場登録を行なえば同時に開催されているオンライン展示会 STAGE 1(5月14日~6月4日開催)にも参加できる。なお、オンライン展示会のみの参加も可能。

 トヨタ自動車は、「トヨタが考えるサーキュラーエコノミー」として、材料循環の取り組みや、易解体設計の取り組み、他産業由来の部材活用といった、再生材に関する取り組みを紹介。

トヨタが考えるサーキュラーエコノミー
ペットボトルを再生して作られたシート
材料循環の取り組み

 また、地域を支える生活サービスプラットフォーム「SmartGOTO」、子供向け交通安全デバイス「SayuU(サユー)」のほか、車両走行データと人工衛星データで浸水被害を防ぐ災害時被害状況解析や、ドラレコ映像を消防に活用する「DRIVE RECORDER 119」といったデータを活用したサービスについても紹介している。

地域を支える生活サービスプラットフォーム
ドラレコ映像を消防に活用
災害時被害状況解析
子供用交通安全デバイス