国土交通省、普通車上限2000円、軽1000円などの新たな高速道路料金割引
平休日、ETC車載器の有無にかかわらず、6月から導入。都市高速は年末を予定

2010年4月9日発表



 国土交通省は4月9日、高速道路の新たな料金割引を発表した。新料金割引は、上限料金制を導入するもので、時間帯や曜日の区別なし、現金とETC利用の区別なし(都市高速を除く)、大都市と地方での区別なし、など料金割引の簡素化を図った。また、軽自動車やエコカー(燃費20km/L以上)を優遇したものとなっている。

 この新料金割引は、法案成立後6月中に試行的に導入され、必要な場合は2011年度以降見直しされる。また、都市高速については、地方議会の議決を前提に年末から年始にかけて導入される予定。

 上限料金は車種や道路によって異なり、以下のとおり。

高速自動車国道など(NEXCO)

軽自動車普通車中型車大型車特大車
1000円2000円5000円5000円1万円

・平休日の全時間帯で原則現金とETCの区別なく運用
・上限料金は大都市を別料金としない

本州四国連絡高速道路

軽自動車普通車中型車大型車特大車
2000円3000円5000円5000円1万円

・フェリーなどに配慮

首都高速・阪神高速

普通車大型車
900円(下限500円)1800円(下限1000円)

・料金圏を撤廃、対距離を基本とする上限制を導入
・環境ロードプライシング、環状道路などへの誘導割引も実施
・現金利用者は入口で上限料金を支払い

 国土交通省は、本日大臣会見を行っており、会見の模様や新料金割引制度の詳細については追ってお届けする。

(編集部:谷川 潔)
2010年 4月 9日