まるも亜希子の「寄り道日和」
ピンクにイエロー、ドライブ先で見つけた春の訪れ
2020年3月12日 00:00
なんとなくうっ屈とした気持ちが晴れない日々が続いていますが、みなさまの心は大丈夫でしょうか? こんな時は、ドライブに出かけて車窓から美しい景色を見るだけでも、ちょっと心に光がさしてくるものですよね。こんな時でも着実に、緑や花々は春に向かって希望の芽を出し、扉を開いてくれるんだなぁと、しみじみとありがたみを感じます。
今週、私は2つのそんな景色に癒されました。1つは、関東でも来週には開花予報が出ている「桜」。すでに、いち早く開花する河津桜の満開は過ぎているとのことだったのですが、箱根での撮影を終えて帰りに立ち寄ったお蕎麦やさんの駐車場で、思わず息を飲みました。
ハラリハラリと花びらが舞う中、見事に咲き誇る河津桜が出迎えてくれたのです。まだ、満開の桜に出逢えるのは少し先かと思っていたので、これは何かの贈り物のように感じて、しばしうっとりしてしまいました。さっそく、その日撮影していた2台のホンダ「ヴェゼル Modulo X」「S660 Modulo X」を桜の下に停めて、記念撮影。その後、何度もこの写真を眺めては、パワーをもらっている私です。
そしてそのお蕎麦やさんは、かまぼこで有名は小田原・鈴廣が経営しているお店で、なかなか他では見かけない「かまぼこかき揚げ」のざる蕎麦を注文。それがまぁとても美味しくて、春らしい気分になれるお蕎麦でした。
さて、あくる日に向かったのは、千葉県は房総半島の館山です。のんびりとした風景の中、海を見ながらのドライブだけでも気持ちのいいものですが、こちらも春を告げるお花で有名な「フラワーライン」という道があります。時期的にもう終わりの頃で、すべり込みセーフという感じでしたが(笑)、両脇にズラリとイエローの「菜の花」が咲き誇る中をドライブできて、鮮やかなイエローに元気をもらえた気がしました。
さらに、この近くでも素敵なレストランを発見! 海沿いの道から80mほど坂を登っていくと見えてくる、素敵なテラスとお庭のある「オドーリ・キッチン」。キラキラとした海が臨める眺望もいいですが、かわいらしいお花が咲いていたり、大人もOKのハンモックがあったりして、ちょっとワクワクするお店なんです。ランチのメニューはパスタと炭火焼きがメインで、この日は先ほど見てきたばかりの菜の花を使ったタリオリーニがあって、もうお腹がグ~。さっそくいただきました。前菜には、地元でとれた地魚を使った「なめろう」やフライが添えてあり、自家製のフォカッチャもふっくらモチモチで、とっても美味しい! グリーンの濃厚なソースをからめたタリオリーニも、めちゃめちゃ美味で幸せな気分になりました。
心がちょっとふさぎがちな時には、お花とグルメは最強だなとあらためて実感。春だからこそ味わえる2つのお楽しみを、ぜひ皆さまもお見逃しなく♪