ニュース

SUPER GTの坂東正明代表とDTMのゲルハルト・ベルガー代表が、共通レギュレーション「クラス1」技術規則書交換。DTM 第4戦ノリスリンク

2018年の最終戦は、お互いに参加走行

2018年6月23日~24日(現地時間)開催

6月23日(現地時間)に開催されたDTM 第4戦レース1のスタートシーン

 ドイツ ニュルンベルグ郊外の道路を閉鎖したノリスリンク(2.3km)で6月23日~24日(現地時間)、DTM(Deutsche Tourenwagen Masters)第4戦のレース1とレース2がそれぞれ18台の参加で行なわれた。

 また、6月23日には11時から約50分間にわたり、DTMを主催するITR 代表のゲルハルト・ベルガー氏とSUPER GTを主催するGTアソシエイション 代表の坂東正明氏による共同会見が行なわれ、2019年の共同レース開催に向けた双方の希望などが発表された。

ITR 代表のゲルハルト・ベルガー氏とGTアソシエイション 代表の坂東正明氏による共同会見を6月23日(現地時間)に実施

 この中では安全性、コスト低減、テクニカルな詳細が記載された「クラス1」の共通レギュレーションの技術規則書の交換が行なわれ、2018年に実施されるそれぞれのレース最終戦への参加走行も発表されるなど、2019年の共同レース開催に向けてまた1歩踏みだした。

坂東正明氏(左)とゲルハルト・ベルガー氏(中央)による会見シーン
表紙に日本語と英語が記載された「クラス1」共通レギュレーションの技術規則書
技術規則書の交換シーン
「クラス1」共通レギュレーションの技術規則書に目を通す坂東代表

6月23日開催のレース1(68周)

第4戦レース1で勝利したエドアルド・モルタラ(ゼッケン48 SILERPFEIL Energy Mercedes-AMG Motorsport)

 BMWのティモ・グロック(BMW Team RMG)が90ポイント獲得のポイントリーダーで迎えた第4戦。メルセデスのエドアルド・モルタラ(ゼッケン48 SILERPFEIL Energy Mercedes-AMG Motorsport)がポールポジションからスタートして優勝。2位もメルセデスのガリー・パフェット(ゼッケン2 Mercedes-AMG Motorsport PETRONAS)が入り、メルセデスが1-2を飾った。

 優勝したモルタラは今期2勝目。DTMキャリア100戦目に通算10勝目を挙げる嬉しい結果となり、ポイントランキングでも6位から4位に浮上。2位に入ったガリー・パフェットはランキングで2位からトップに浮上した。3位はBMWのマルコ・ウィットマン(ゼッケン11 BMW Team RMG)。なお、GTAの坂東代表がレース1の優勝者に対するトロフィのプレゼンテーターを務めた。

レース1は、メルセデスのエドアルド・モルタラ(ゼッケン48)がポールポジションからスタート
ヒィリップ・エンゲと横並びでヘアピンコーナーをクリアするマルコ・ウィットマン
ポジション争いが壮絶なヘアピン立ち上がり
難しいブレーキングのボジション争いで、インからアウトにラインが入れ替わるBMWのオーグスト・ファウス
2位に浮上したBMWのマルコ・ウィットマン(ゼッケン11)
4位から順位アップの機会を伺うメルセデスのガリー・パフェット(ゼッケン2)
コーナーから立ち上がってストレートを駈け抜けるマシンのバックショット
ファステストラップをマークしたガリー・パフェット
好調に走行を続けるマルコ・ウィットマン
エドアルド・モルタラ、マルコ・ウィットマン、ガリー・パフェットによる上位争い
優勝したエドアルド・モルタラの48号車
優勝のエドアルド・モルタラ(右)と2位のガリー・パフェット、3位のマルコ・ウィットマン(背中)
メルセデスのクルー
DTMガール
優勝のエドアルド・モルタラ、左は2位のガリー・パフェット、右は3位のマルコ・ウィットマン
シャンパンファイト
優勝トロフィのプレゼンターを務めたGTA 坂東代表
パルクフェルメのマシン
ニュルンベルグ郊外の道路を閉鎖して行なわれるノリスリンクのインフォメーション
ミス ノリスリンクによるパレード走行
満員の観客がスタンドを埋めた

6月24日開催のレース2(68周)

レース2で優勝したマルコ・ウィットマン

 レース2のポールポジションはメルセデスのダニエル・ジュンカデラ(ゼッケン23 Mercedes-AMG Motorsport REMUS)。7番グリッドからスタートしたBMWのマルコ・ウィットマンが11周目に義務のピットインを済ませるとじわりじわりと順位を上げ、41周目にトップに立つとそのままレースをリードして優勝。今期2勝目とレース1からの連続表彰台で、ランキングを5位から3位にアップさせた。ニュルンベルグ近郊出身のマルコ・ウィットマンはレース後にコースに出て、声援を送ってくれたファンに向けてファンサービスも行なった。

 予選5番手からスタートしたメルセデスのエドアルド・モルタラは1周目にピットインを済ませ、48周目に2位に浮上して2位でチェッカーを受け、連続表彰台を獲得した。メルセデスのダニエル・ジュンカデラが3位フィニッシュ。

ポールポジションはメルセデスのダニエル・ジュンカデラ
レース2のスタートシーン。3番手スタートのルーカス・アウワー(ゼッケン22)とダニエル・ジュンカデラによるトップ争い
予選7番手から上位に浮上したBMWのマルコ・ウィットマン(ゼッケン11)
ブレーキングで白煙をあげるアウディのロイック・デュバル(ゼッケン28)
10位争いの中盤グループ。ゼッケン16はBMWのティモ・グロック
2位争いのトップグループ、先頭はエドアルド・モルタラ
4位に入ったBMWのベテラン、ブルーノ・スペングラー
順位争いで連なるマシンを観戦する観客
優勝して観客にファンサービスした後、マーシャルとハイタッチするマルコ・ウィットマン
近郊出身のマルコ・ウィットマンの優勝を祝福する観客
優勝したマルコ・ウィットマン
レース2の優勝トロフィプレゼンターはニコ・ロズベルグ
パルクフェルメのマシン
レース前にファンサービスするメルセデスのガリー・パフェット

FIA F3 ユーロシリーズ第3戦

FIA F3 ユーロシリーズ第3戦で繰り広げられたルーキーによるトップ争い。ゼッケン65のエナーム・アフメッドの激しいブレーキングにも冷静なゼッケン44のジュリ・ヴィプス

 併催のFIA F3 ユーロシリーズ第3戦はルーキードライバーの活躍が目立った。レース1は、ルーキーのマルカス・アームストロング(PREMA Theodore Racing)が優勝。F3 2年目のミック・シューマッハ(PREMA Theodore Racing)は5位。やはり2年目の佐藤万璃音(Motopark)は8位。

 レース2は大荒れのレース。スタートから走り出せず止まっていたダニエル・チクティム(Motopark)に後続車が追突する大クラッシュがあり、ヘアピン立ち上がりで数台がクラッシュしたために数周に渡りセーフティカーが導入。荒れたレースをもろともせずに優勝したのはジュリ・ヴィプス(Motopark)。2位はエナーム・アフメッド(Hitech Bullfrog GP)、3位がマルカス・アームストロング(PREMA Theodore Racing)と、ルーキが表彰台を独占した。佐藤万璃音は8位、ミック・シューマッハは10位。

 レース3はさらに大荒れのレース。スタートからヘアピン立ち上がりで数台がクラッシュして数周に渡りセーフティカーが導入された後、赤旗中断となった。レース再開後もしばらくするとまたセーフティカー導入という展開となった。優勝はダニエル・チクティム(Motopark)。佐藤万璃音は13位、ミック・シューマッハは15位だった。

ゼッケン44のジュリ・ヴィプスのプッシュでゼッケン65のエナーム・アフメッドがアウトに膨らみジュリ・ヴィプスがトップに浮上
レース2で、8位でチェッカーを受けた佐藤万璃音(ゼッケン33)
レース2で、10位でチェッカーを受けたミック・シューマッハ(ゼッケン4)
レース2のルーキー3人、優勝のジュリ・ヴィプス(中央)、2位エナーム・アフメッド(左)、3位マルカス・アームストロング(右)
レース3のスタート直後のヘアピン立ち上がりでクラッシュ
レース3で、フロント部分を失うも走行を続ける佐藤万璃音(ゼッケン33)