ニュース

ボルボ、BEV専用モデル「C40 Recharge」日本初導入 オンライン販売のみで価格は719万円

2021年11月18日 発表

719万円

日本初導入となるBEV専用モデル「C40 Recharge」

ディーラーでは引き続き納車、整備などのサービスを実施

 ボルボ・カー・ジャパンは11月18日、日本初導入となるBEV(バッテリ式電気自動車)専用モデル「C40 Recharge」を発表した。この発表に伴い、まずはサブスクリプションキャンペーン(100台限定)の抽選受付を開始し、2022年1月に開設予定の公式サイトを通じて、サブスクリプション以外のファイナンスプログラムでのオンライン販売を開始する予定。C40 Rechargeの価格は719万円。ボルボの新車一般保証は国内販売車種すべて5年間走行距離無制限となっており、駆動用リチウムイオンバッテリについては8年16万kmの保証が適用される。

 ボルボ・カーズは今後数年間でいくつかのBEVを展開し、2025年までにグローバルで販売するボルボ車の50%をBEVで構成することを目指すとともに、2030年には販売するすべてのクルマをBEVにすることを計画している。今回のC40 Rechargeはボルボ初のBEV専用モデルであり、日本を含めたグローバルでオンラインによる販売のみの展開になる。販売はオンラインのみとなるが、ディーラーでは引き続き試乗、納車、整備などのさまざまなサービスを実施するとのこと。

C40 Rechargeのリチウムイオンバッテリ容量は78kWh

 C40 Rechargeは、「XC40」から採用を開始したCMAプラットフォームをベースにしており、ボルボ初のBEV専用モデルとして設計されたモデル。フロントまわりでは、BEVのボルボの新しい顔として新たに最先端のピクセル技術を用いたLEDヘッドライトを用い、リアまわりでは低いルーフラインに合わせて印象的なリアエンドデザインを採用。

C40 Rechargeの外観。新しいピクセルLEDヘッドライトテクノロジーは、各ヘッドライトユニットに84個のピクセルLEDを採用し、カメラセンサーが他の車両を検出すると同時に最大5台の車両を遮光する

 インテリアでは、ボルボの多くのドライバーが好む高いシートポジションを実現しており、このモデル独自のカラーやデコレーションの仕様も用意する。また、ボルボとして初めて完全なレザー(本革)フリーインテリアを実現。ボルボ・カーズでは、BEVにおいて動物福祉のための倫理的な立場を表明しており、C40 Rechargeを皮切りに今後すべてのBEVはレザーフリーになるという。

 また、C40 RechargeにはGoogleと共同開発したAndroid OSをベースにした、新しいインフォテイメント・システムを搭載したデジタル・サービスを導入する。このデジタル・サービスには、Googleのアプリとサービス、Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)、ワイヤレス・スマートフォン・チャージへのアクセス、サービスを実行するために必要なすべてのデータ通信が含まれており、これらの機能は新車から4年間、無償提供される。

 Googleのアプリとサービスは、Google アシスタントによる自然で直感的な音声操作、Google マップによるスムーズなナビゲーション、Google Play ストア経由でダウンロード可能なアプリの利用ができ、Google アシスタントを使えば温度調節、目的地の設定、音楽やポッドキャストの再生、その他のGoogle アシスタント対応デバイスの操作などを音声のみで行なうことが可能になっている。

インテリアではリサイクル素材が使用されたマイクロファイバーシートと、洗練された感触のハイテク合成素材であるマイクロテックのコントラストによる新シート素材を採用。インテリアに使用されたカーペット素材も100%リサイクル素材となる

前後モーターで最高出力300kW/660Nmを発生

 一方、パワートレーンについては前輪と後輪に1つずつ搭載された2基の電気モーターにより、最高出力300kW(408PS)/660Nmを発生する4WDパワートレーンを採用。駆動用リチウムイオンバッテリの総電力量は78kWhで、航続距離は約485km(WLTC:一充電走行距離、国土交通省申請値)を予定する。充電に関しては、普通充電がAC200V(Type1)11kWまで、急速充電がDC(CHAdeMO)150kWまで対応しており、150kW急速充電器を使用することで約40分で0%から80%まで充電が行なえる。また、C40 Rechargeは車両に搭載された通信モジュールにより、ソフトウェアのアップデートをオンラインで実施することも可能となり、工場から出荷された後も車両のさまざまな機能がアップデート可能となる予定。

 また、アクセルペダルのコントロールだけで、加速と減速を行なえるワンペダルドライブ機能を搭載。回生のレベルは、好みに合わせて2つのレベルに設定できるとしている。

 そのほか先進安全および運転支援機能については、先進の安全・運転支援機能「対向車対応機能」「歩行者・サイクリスト検知機能」「インターセクション・サポート(右折時対向車検知機能)」などを備える「City Safety(衝突回避・被害軽減ブレーキ・システム)」をはじめ、「全車速追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)」「パイロット・アシスト(車線維持支援機能)」「ステアリングアシスト付BLIS(ブラインドスポット・インフォメーション・システム)」「衝突回避・被害軽減ブレーキ機能付CTA(クロス・トラフィック・アラート)」「ランオフロード・ミティゲーション(道路逸脱回避機能)」「オンカミング・レーン・ミティゲーション(対向車線衝突回避支援機能)」などを標準装備。また、「先行車発進告知機能」「リア衝突回避・被害軽減ブレーキ・システム」も追加採用されている。

 なお、今回のサブスクリプションキャンペーンでは3か月前に申し出ればペナルティなしでの解約が可能。申し込みは11月18日12時に開設されたサブスクリプション・キャンペーンサイトから行なう。サブスクリプション利用料月額は11万円(頭金不要/最長36か月)となっており、これには車両本体価格、自動車税、環境性能割、消費税、登録時の重量税などの税金、自賠責保険、リサイクル料金、登録諸費用、任意保険料、ボルボ・サービス・パスポート(メンテナンスプログラム)、ロードサイドアシスタンス、付帯補償、ボルボ純正ドライブレコーダー、ETCおよび取り付け工賃が含まれている。