ニュース
SUPER GT第3戦鈴鹿 予選、GT500は19号車 WedsSport ADVAN GR Supraが2戦連続ポール
2022年5月28日 16:56
- 2022年5月28日~29日 開催
SUPER GT第3戦鈴鹿が5月28日~29日の2日間にわたって鈴鹿サーキットで開催されている。SUPER GTはこの後、2か月の中休みに入り、8月の第4戦富士、第5戦鈴鹿という2つの450kmレース前の序盤戦最後のレースとなる。
5月28日は午前中に公式練習、午後に予選が行なわれ、日曜日の決勝レースに向けたグリッド順位が決定した。GT500は19号車 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南組、YH)が2戦連続のポールポジションを獲得。2位は37号車 KeePer TOM'S GR Supra(サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋組、BS)、3位は3号車 CRAFTSPORTS MOTUL Z(千代勝正/高星明誠組、MI)。
GT300は3戦連続ポールポジションを狙っていた61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝組、DL)が、予選2回目でのタイムアタック中に失速、そのままピットに入り16位に終わった。そうした中でポールポジションを獲得したのは前戦優勝の10号車 TANAX GAINER GT-R(富田竜一郎/大草りき組、DL)で、ドライバーの大草りき選手は初ポール。2位は7号車 Studie BMW M4(荒聖治/近藤翼組、MI)、3位は96号車 K-tunes RC F GT3(新田守男/高木真一組、DL)。
GT500は、横浜ゴム装着の19号車 WedsSport ADVAN GR Supraが2戦連続のポールポジション
5月28日の鈴鹿サーキットは、晴れときどき曇りの天気で最高気温は28℃。予選が始まる15時前後の気温は27℃、路面温度は44℃と、外に出ていると「暑い」と感じるような天候だ。日曜日の決勝レースでは気温、路面温度どもにさらに上がっていくと予想されており、各チームともタイヤの選択に頭を悩ませることになる。
GT500の予選1回目(Q1)でトップタイムをマークしたのは3号車 CRAFTSPORTS MOTUL Z(千代勝正/高星明誠組、MI)。3号車は路面にシャシー底面を押しつけて煙を出しながらの力走で、コースレコードを破る1分44秒230をマークした。2位は39号車 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一組、BS)が入り、前戦富士のクラッシュ前にトップを争った2台が1-2となった。
3位は37号車 KeePer TOM'S GR Supra(サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋組、BS)。
ホンダ勢のトップは4位の17号車 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治組、BS)で、日産2台、トヨタ4台、ホンダ2台がQ2へ進んだ。なお、38号車 ZENT CERUMO GR Supra(立川祐路/石浦宏明組、BS)は、フリー走行からの復旧が進まなかったため走行できず、日曜日の決勝レースは最後尾からスタートすることになる。
予選2回目(Q2)でも3号車 CRAFTSPORTS MOTUL Zの勢いは止まらなかった。Q2の高星選手は千代選手のコースレコードにわずかにおよばないタイムだが、早々にトップタイムをマーク。そのタイムを破るだけでなく、Q1で記録された千代選手のコースレコードをさらに破る1分44秒112をマークしてポールポジションを獲得したのが19号車 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南組、YH)だった。19号車は前戦富士に続き2戦連続でポールポジションを獲得。ベテランの国本選手がポールポジションを獲得したのは意外なことに初めてだ。
2位は最後の最後で3号車のタイムを破った37号車 KeePer TOM'S GR Supra(サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋組、BS)。3位は3号車 CRAFTSPORTS MOTUL Z、4位は16号車 Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT(笹原右京/大湯都史樹組、DL)、5位は17号車 Astemo NSX-GT(塚越広大/松下信治組、BS)、6位は39号車 DENSO KOBELCO SARD GR Supra。
GT500 第3戦鈴鹿 予選結果(暫定)
順位 | カーナンバー | 車両名 | ドライバー | タイヤ | サクセスウェイト | Q1 | Q2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 19 | WedsSport ADVAN GR Supra | 国本雄資/阪口晴南 | YH | 7 | 1分44秒960 | 1分44秒112 |
2 | 37 | KeePer TOM'S GR Supra | サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋 | BS | - | 1分44秒841 | 1分44秒269 |
3 | 3 | CRAFTSPORTS MOTUL Z | 千代勝正/高星明誠 | MI | 12 | 1分44秒230 | 1分44秒425 |
4 | 16 | Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT | 笹原右京/大湯都史樹 | DL | 1 | 1分45秒199 | 1分44秒457 |
5 | 17 | Astemo NSX-GT | 塚越広大/松下信治 | BS | 6 | 1分44秒891 | 1分44秒653 |
6 | 39 | DENSO KOBELCO SARD GR Supra | 関口雄飛/中山雄一 | BS | 6 | 1分44秒821 | 1分44秒925 |
7 | 12 | カルソニック IMPUL Z | 平峰一貴/ベルトラン・バゲット | BS | 19 | 1分45秒140 | 1分45秒652 |
8 | 36 | au TOM'S GR Supra | 坪井翔/ジュリアーノ・アレジ | BS | 25 | 1分44秒909 | 1分46秒137 |
9 | 14 | ENEOS X PRIME GR Supra | 大嶋和也/山下健太 | BS | 46 | 1分45秒219 | - |
10 | 24 | リアライズコーポレーション ADVAN Z | 佐々木大樹/平手晃平 | YH | 3 | 1分45秒233 | - |
11 | 64 | Modulo NSX-GT | 伊沢拓也/大津弘樹 | DL | - | 1分45秒293 | - |
12 | 23 | MOTUL AUTECH Z | 松田次生/ロニー・クインタレッリ | MI | 30 | 1分45秒360 | - |
13 | 8 | ARTA NSX-GT | 野尻智紀/福住仁嶺 | BS | 22 | 1分45秒388 | - |
14 | 100 | STANLEY NSX-GT | 山本尚貴/牧野任祐 | BS | 36 | 1分45秒640 | - |
- | 38 | ZENT CERUMO GR Supra | 立川祐路/石浦宏明 | BS | 16 | - | - |
GT300は3戦連続ポールが期待されていた61号車 SUBARU BRZが失速、前戦優勝の10号車 GT-Rがポール獲得
GT300の予選1回目(Q1)は、Aグループ、Bグループの2つに別れて行なわれ、それぞれのグループのトップ8が予選2回目(Q2)へ進むことになる。シーズンも3戦目になり、すでにポイントを獲得したチームは、ポイント×3kgのサクセスウェイトを搭載しており、重めのサクセスウェイトを搭載したチームは厳しい戦いになると想定された。
Aグループは7号車 Studie BMW M4(荒聖治/近藤翼組、MI)がトップタイムをマークした。7号車 Studie BMW M4は今シーズンから復活したスタディチームで、M4は今シーズンから投入された新型車両でもあり、GT300では唯一のミシュランタイヤ装着車としても注目されている。
2位は96号車 K-tunes RC F GT3(新田守男/高木真一組、DL)、3位はポイントリーダーで66kgのサクセスウェイトを搭載している56号車 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R(藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ組、YH)が入った。
Bグループは開幕戦、第2戦と2戦連続でポールポジションをマークしている61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝組、DL)がトップタイムをマークした。2位は360号車 RUNUP RIVAUX GT-R(青木孝行/柴田優作組、YH)、3位は5号車 マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号(冨林勇佑/平木玲次組、YH)となった。
GT300の予選2回目は、3連続ポールが期待された61号車 SUBARU BRZ R&D SPORTが、タイムアタック中に何かが発生したようで、タイムアタック周の終わりにピットイン。Q2に進んだ中で最下位の16位に終わった。
Q2で最速タイムをマークしたのは前戦の第2戦富士で優勝した10号車 TANAX GAINER GT-R(富田竜一郎/大草りき組、DL)。Q2をドライブした大草りき選手は初めてのポールポジションを獲得した。61号車、10号車が装着するダンロップは開幕戦から3戦連続でポールポジションを獲得したことになる。
2位は当初は88号車 Weibo Primez ランボルギーニ GT3(小暮卓史/元嶋佑弥組、YH)だったが、走路外走行(トラックリミット違反)を取られ、最速タイムが抹消され10位に終わった。
繰り上がりで2位になったのは7号車 Studie BMW M4。3位は96号車 K-tunes RC F GT3(新田守男/高木真一組、DL)、4位は56号車 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R、5位は30号車 apr GR86 GT(永井宏明/織戸学組、YH)、6位は87号車 Bamboo Airways ランボルギーニ GT3(松浦孝亮/坂口夏月組、YH)。
【追記】予選終了後の再車検で、10号車 TANAX GAINER GT-Rはレギュレーションが定める最低地上高を満たしていないと判断され、予選タイムは抹消。その結果、日曜日の決勝レースは最後尾からスタートすることになった。その結果2位以下が繰り上がることになり、7号車 Studie BMW M4がポールポジション。Q2を走った近藤翼選手が初ポールを獲得。
GT300 第3戦鈴鹿 予選結果(暫定、10号車タイム抹消を反映)
順位 | カーナンバー | 車両名 | ドライバー | タイヤ | サクセスウェイト | Q1 | Q2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | Studie BMW M4 | 荒聖治/近藤翼 | MI | - | 1分57秒179 | 1分56秒743 |
2 | 96 | K-tunes RC F GT3 | 新田守男/高木真一 | DL | 8 | 1分57秒297 | 1分57秒415 |
3 | 56 | リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R | 藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ | YH | 66 | 1分57秒337 | 1分57秒480 |
4 | 30 | apr GR86 GT | 永井宏明/織戸学 | YH | - | 1分57秒650 | 1分57秒521 |
5 | 87 | Bamboo Airways ランボルギーニ GT3 | 松浦孝亮/坂口夏月 | YH | 9 | 1分57秒632 | 1分57秒595 |
6 | 5 | マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号 | 冨林勇佑/平木玲次 | YH | - | 1分57秒604 | 1分57秒639 |
7 | 360 | RUNUP RIVAUX GT-R | 青木孝行/柴田優作 | YH | 2 | 1分57秒449 | 1分57秒680 |
8 | 11 | GAINER TANAX GT-R | 安田裕信/石川京侍 | DL | 15 | 1分57秒778 | 1分57秒778 |
9 | 88 | Weibo Primez ランボルギーニ GT3 | 小暮卓史/元嶋佑弥 | YH | 9 | 1分57秒625 | 1分57秒816 |
10 | 65 | LEON PYRAMID AMG | 蒲生尚弥/篠原拓朗 | BS | 33 | 1分58秒250 | 1分58秒032 |
11 | 60 | Syntium LMcorsa GR Supra GT | 吉本大樹/河野駿佑 | DL | - | 1分58秒002 | 1分58秒608 |
12 | 2 | muta Racing GR86 GT | 加藤寛規/堤優威 | BS | 5 | 1分57秒699 | 1分59秒131 |
13 | 50 | Arnage MC86 | 山下亮生/阪口良平 | YH | - | 1分57秒980 | 2分00秒771 |
14 | 9 | PACIFIC hololive NAC Ferrari | 木村武史/ケイ・コッツォリーノ | YH | 24 | 1分57秒670 | 2分01秒195 |
15 | 61 | SUBARU BRZ R&D SPORT | 井口卓人/山内英輝 | DL | 29 | 1分57秒140 | 2分05秒374 |
16 | 55 | ARTA NSX GT3 | 武藤英紀/木村偉織 | BS | - | 1分58秒302 | - |
17 | 52 | 埼玉トヨペットGB GR Supra GT | 吉田広樹/川合孝汰 | BS | 3 | 1分58秒046 | - |
18 | 6 | Team LeMans Audi R8 LMS | 片山義章/ロベルト・メルヒ・ムンタン | YH | 18 | 1分58秒701 | - |
19 | 20 | シェイドレーシング GR86 GT | 平中克幸/清水英志郎 | DL | - | 1分58秒113 | - |
20 | 25 | HOPPY Schatz GR Supra | 松井孝允/野中誠太 | YH | - | 1分58秒733 | - |
21 | 34 | BUSOU raffinee GT-R | 柳田真孝/井出有治 | DL | 23 | 1分58秒384 | - |
22 | 4 | グッドスマイル 初音ミク AMG | 谷口信輝/片岡龍也 | YH | 12 | 1分58秒807 | - |
23 | 18 | UPGARAGE NSX GT3 | 小林崇志/太田格之進 | YH | 45 | 1分58秒534 | - |
24 | 244 | HACHI-ICHI GR Supra GT | 佐藤公哉/三宅淳詞 | YH | - | 1分59秒165 | - |
25 | 31 | apr GR SPORT PRIUS GT | 嵯峨宏紀/中山友貴 | BS | - | 1分59秒824 | - |
26 | 48 | 植毛ケーズフロンティア GT-R | 井田太陽/平木湧也 | YH | - | 2分01秒255 | - |
- | 10 | TANAX GAINER GT-R | 富田竜一郎/大草りき | DL | 45 | - | - |