ニュース
「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」など5車種が追加される『グランツーリスモ7』アップデート 12月15日配信
2022年12月16日 10:57
- 2022年12月15日15時 配信
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PS5/PS4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』について、新規収録車種とスケープスを追加するアップデートを12月15日15時(日本時間)に配信した。
新規収録車種は「アルファロメオ ジュリア GTAm '20」「ブガッティ シロン '16」「シボレー コルベット C8 Stingray '20」「トヨタ セリカ GT-FOUR Rally Car(ST205) '95」。
さらに、11月28日に行なわれた「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022」ファイナルイベント内で発表された「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」を収録し、12月23日からブランドセントラルで購入ができるようになる。なお、「グランツーリスモ ワールドシリーズ 2022」の「ネイションズカップ」ファイナルイベント視聴者キャンペーンのクイズに参加の上、正解した人は、アップデートに合わせて12月15から「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」に早期アクセスできる。
フェラーリ ビジョン グランツーリスモ(12月23日からブランドセントラルで購入可能)
「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」は、フェラーリが初めてバーチャルモータースポーツの世界専用に向けて制作した、未来的なデザインを持つハイパーカーの制約を打ち破ったシングルシート・コンセプトカー。
他に類を見ない“跳ね馬”のレースの伝統に基づいて作られ、フェラーリに大いなる成功をもたらした1960年代~1970年代のスポーツプロトタイプの魅惑的な世界からインスピレーションを受けたモデル。ハイパーモダンなボディワークと大胆なプロポーションの下には、「330 P3」や「512 S」といった数々の名車のDNAを秘めており、過去へのオマージュでありながら、耐久レースの未来を強く印象づけるクルマともなっている。
「フェラーリ ビジョン グランツーリスモ」のボディ構造は先進のエアロダイナミクスを基礎としており、パワートレーンは「フェラーリ 499P」と同じ3.0リッターターボのV6ハイブリッドエンジンを搭載し、9000rpmで1030CV(1030PS)以上を発生するとともに、リアアクスルと左右のフロントホイールにある計3基の電気モーターが、240kW(326PS)のパワーをアシストする。
アルファロメオ ジュリア GTAm '20(ブランドセントラルで購入可能)
アルファロメオ創立110周年にあたる2020年に、ジュリアのスペシャルモデルとして「ジュリアGTA」と「ジュリアGTAm」が発表された。どちらも高性能バージョンであるクアドリフォリオをベースに、さらに走りのパフォーマンスを高めたモデルで、アルファ創立110周年を記念して生まれた究極のジュリアとなる。
ブガッティ シロン '16(ブランドセントラルで購入可能)
シロンは2016年に発表された、ブガッティのスーパー・スポーツカー。「ヴェイロン」の事実上の後継として誕生した世界限定500台のモデルで、“超ド級”の性能に磨きをかけた1台となる。
シボレー コルベット C8 Stingray '20(ブランドセントラルで購入可能)
2019年に登場した第8世代のコルベットが、史上初めてミッドシップへと駆動レイアウトを変え、アメリカンスポーツカーの代名詞でもある「シボレー コルベット」の歴史が大きく動いた。その変革は外観からもひと目で分かり、コルベットの伝統でもあったロングノーズが姿を消し、キャビンを前進させたミッドシップのプロポーションへとたたずまいは一変。ミッドシップ化を果たした新世代のコルベットとなる。
トヨタ セリカ GT-FOUR Rally Car(ST205) '95(レジェンドカーで購入可能)
短い期間ながら、多くのファンにその雄姿を焼き付けたラリーマシン。
ST185型セリカによってWRCで華々しい戦果を上げ、1993年にメイクスとドライバーズのダブルタイトルを達成したトヨタは、翌1994年にニューモデルのST205型セリカを投入して、さらなる勝利を目指していた。
新型セリカはボディサイズこそ大きくなっていたが、ホイールベースやトレッドの拡大によってスタビリティが増し、より理想的な重量配分を実現。当時のワークスチームであるTTE(TOYOTA TEAM EUROPE)が開発時点から関与し、空力の全面改良や冷却性能向上を実現した点もトピックとなった。
スケープス特集
新しくスケープスの特集に「ノルウェー」が追加された。
©2022 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved. "Gran Turismo" logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.