ニュース

マツダ、「RX-8」以来11年ぶりロータリーエンジン搭載車「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」量産開始

2023年6月22日 発表

e-SKYACTIV R-EVのローター

 マツダは6月22日、宇品第1工場(広島県広島市)において、欧州向け「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」の量産を開始したと発表した。同社がロータリーエンジン搭載車を量産するのは、2012年6月の「RX-8」の量産終了以来約11年ぶりで、ロータリーエンジン搭載車の累計生産台数は199万台を超えるという。

 MX-30は、マツダ初の量産バッテリーEVとして2020年に導入され、マイルドハイブリッドモデル、そしてPHEVモデルの「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」をラインアップに加えた。

 MX-30 e-SKYACTIV R-EVは、ロータリーエンジンを搭載した独自のPHEVモデルとして、日常においてはバッテリーEVとして85kmのEV走行距離を備え、ロータリーエンジンの発電によってさらなる長距離ドライブにも対応、その走行のすべてをモーターで駆動する。

e-SKYACTIV R-EV電動駆動ユニット

 MX-30については、内装材としてコルクや再生材からできた生地などの環境に配慮した素材の積極的な採用に加え、生産工程においても環境負荷の低減に取り組むほか、カーボンニュートラル実現に向けたマツダのマルチソリューション戦略を体現するモデルと位置付けており、マツダでは今後も2050年のサプライチェーン全体でのカーボンニュートラルに向け着実に挑戦を進め、豊かで美しい地球と永続的に共存できる未来を目指していくとしている。

【お詫びと訂正】記事初出時、ニュースリリースのリンクURLが誤っておりました。お詫びして訂正させていただきます。