ニュース

ホンダと旭化成、カナダで車載バッテリ用セパレーター生産の合弁会社設立へ 2024年中の設立を目指し具体的な協議開始

 本田技研工業と旭化成は4月25日、カナダにおける車載バッテリ用セパレーター生産に関する協業について基本合意したと発表した。両社は、ホンダの北米市場向けEV(電気自動車)に搭載されるバッテリや、他のOEM用バッテリに向けて、セパレーターを生産する合弁会社設立の検討を進めるとし、今後、2024年中の合弁会社設立を目指し、具体的な協議を開始するとしている。

 リチウムイオンバッテリの重要な部材となるセパレーターは、リチウムイオンを透過させる機能を持ち、正極材と負極材の接触を遮断しショートを防ぐ役割を果たす多孔質膜。両社は、中長期的な成長が見込まれる北米の電動車市場向けに、高性能なバッテリを安定的に供給するサプライチェーンの確立が重要であるとの共通認識に基づき、今回の合意に至った。

 両社は、付加価値の高い素材技術や電動化技術といった互いの強みを持ち合い、高品質なセパレーターを車載バッテリに活用することで、高性能なEVを実現し、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速させるとしている。

 旭化成 常務執行役員 松山博圭氏は「旭化成は、蓄エネルギー関連事業を『グループの次の成長を牽引する10のGrowth Gears』の1つと位置付けています。その中核事業であるリチウムイオン電池(LIB)用セパレーター『ハイポア』は、40年を超える事業の歴史の中で技術革新をリードし、LIBの進化に貢献してきました。今回の協業を通して、北米市場で経験が豊富で自動車電動化に注力するホンダとの連携を深め、本格的な電動化時代に求められるLIBの高生産性・高安全・長寿命に貢献することで、北米でのEV市場の成長とエネルギー転換の一翼を担っていきたいと考えています」とコメント。

 本田技研工業 執行役常務 小澤学氏は「ホンダは、カーボンニュートラルの実現にむけ、2040年までにグローバルでEVとFCEVの販売比率を100%にするという目標を掲げています。セパレーターはEVに欠かせないバッテリの性能や耐久性の向上に寄与する大変重要な原材料であり、高い技術力と幅広い知見を有する旭化成とのパートナーシップによって、カナダでの生産に取り組むことは、ホンダにとって大きな意義のあるチャレンジです。この取り組みにより競争力の高いEVを実現し、将来拡大が見込まれる北米市場の電動化需要に応えていきたいと考えます」とコメントしている。

セパレーター工場 完成予想図
旭化成による北米投資のスキーム
第1期のカナダ工場の投資概要