ニュース

ポルシェ、電動ターボハイブリッドの「911カレラGTS」世界初公開

2024年5月28日(現地時間)世界初公開

ハイブリッドシステムを搭載した初の「911カレラGTS」

 独ポルシェは5月28日(現地時間)、ハイブリッドシステムを初搭載する「911カレラGTS」をデジタルワールドプレミアした。また、全面改良された水平対向6気筒 3.0リッターエンジンを搭載する「911カレラ」も発表した。日本でも5月29日より予約受注を開始し、価格は「911カレラ」が1694万円、「911カレラカブリオレ」が1943万円、「911カレラGTS」が2254万円、「911カレラGTSカブリオレ」が2503万円、「911カレラ4 GTS」が2365万円、「911タルガ4 GTS」が2615万円、「911カレラ4 GTSカブリオレ」が2614万円。

 911の61年の歴史の中で、初めて市販モデルの911にハイブリッドシステムを搭載する「911カレラGTS」は、新開発の水平対向6気筒 3.6リッターエンジンに電動ターボチャージャー、電動モーターを搭載する「Tハイブリッド」を採用した。

「Tハイブリッド」システムには、新開発の電動ターボチャージャーを搭載することにより、即座にブースト圧を発生させるとともに、ターボチャージャー内の電動モーターはジェネレーターとしても機能し、最大11kW(15PS)の電力を生成。このエネルギーは排気ガスの流れから抽出される。

 搭載するバッテリは、従来の12Vスターターバッテリと同等のサイズと重量を実現しながら、最大1.9kWhのエネルギーを蓄え、400Vの電圧で作動。高電圧システムにより、エアコンコンプレッサーを電動で駆動できるようになり、ベルトドライブが不要になったためエンジンを大幅にコンパクトにするなど、先代モデルからの重量増加は50kgに抑えた。

 最高出力357kW(485PS)と最大トルク570Nmを発生するボクサーエンジンを電動アシストすることで、システム全体の出力は398kW(541PS)と610Nmとなり、前モデルから45kW(61PS)の出力増加を実現。911カレラGTSクーペは、0-100km/h加速3.0秒で、最高速は312km/hに達する。

 現時点でのモデルラインアップは、新型911カレラは後輪駆動のクーペとカブリオレを用意。911カレラGTSでは4輪駆動とタルガ(4輪駆動)も用意、どちらのモデルバリエーションにもPDKを標準装備する。

911 カレラ GTS
911 カレラ GTS カブリオレ