ニュース

「ジャパンモビリティショー 2024」で自工会 片山正則会長があいさつ 「新たな発想が生み出されるきっかけになることを願っています」とコメント

2024年10月15日~18日 開催

「Japan Mobility Show Bizweek 2024」の特設ステージであいさつを行なった、自工会会長でいすゞ自動車 代表取締役会長CEOの片山正則氏

「ジャパンモビリティショー2024」が10月15日、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開幕した。今回のジャパンモビリティショーは「CEATEC 2024」と併催で、「Japan Mobility Show Bizweek 2024」として開催される。入場は無料(全来場者登録入場制)。

 2023年に初開催されたジャパンモビリティショーだが、今後毎年開催され、企業連携を推進する「プロセスイヤー」を『未来を創る、仲間づくりの場』としてのビジネスイベント、翌年の「ショーイヤー」を『乗りたい未来を、探しにいく場』とし、2年のイベントを1つのパッケージとすることがアナウンスされている。

 2024年のジャパンモビリティショーはプロセスイヤーにあたり、自工会(日本自動車工業会)の14社が一堂に会して電気自動車、カーボンニュートラル燃料、プラグインハイブリッド、水素燃料電池/水素燃料の4つのカテゴリーで最新の取り組みを展示。また多くのスタートアップ・事業会社も参加し、ビジネスを創発するビジネスイベントとして開催されている。

 ジャパンモビリティショーの会場には特設ステージが設けられ、10月15日には自工会会長でいすゞ自動車 代表取締役会長CEOの片山正則氏らが参加する特別セッション(モビリティ社会実現に向けた共創やオープンイノベーションに向けてのテーマセッション)、10月16日にはマツダ 代表取締役社長兼CEO 毛籠勝弘氏、三菱自動車工業 代表執行役社長 兼 最高経営責任者 加藤隆雄氏、日野自動車 代表取締役社長 CEO 小木曽聡氏らが参加するビジネスセッション(「日本式」カーボンニュートラル実現戦略とは?)、10月17日にはスバル 代表取締役社長 CEO 大崎篤氏、ダイハツ工業 代表取締役社長 井上雅宏氏、UDトラックス 代表取締役社長 丸山浩二氏らが参加するビジネスセッション(モノづくり大国日本の、モビリティ製造最前線)、10月18日にはスズキ 代表取締役社長 鈴木俊宏氏らが参加するビジネスセッション(モビリティは課題先進国・日本の未来を変えるか?)が開かれる。

 これに先立ち、10月15日に自工会 会長の片山正則氏が特設ステージに登壇し、皆さまとコミュニケーションできることを大変うれしく思うと述べるとともに、「自動車産業は100年に1度と言われる大変革期のまっただ中にあり、CASEへの対応など、取り巻く環境がダイナミックに変化しております。また、現在の日本社会は少子高齢化、労働力不足、自然災害といった社会課題がより一層深刻さを増し、さらに働き方改革や価値観など、生活者ニーズの多様化も加速してまいっております。これまで自動車産業は、社会の変化を支える存在として最も安全に、最も便利に、もっと遠くにを追い求め、移動や輸送への効率化により人もモノもスムーズにつながり、暮らしを豊かにするための貢献をしてまいりました。そして、これからも自工会は社会課題の解決や新しい価値の創造を通じ、豊かで夢のあるモビリティ社会を作りたいという思いのもと、自動車がこれまでの単なる移動手段にとどまらず、社会に貢献する資産として生かし、新たな機会と体験を創出するモビリティ産業へと進化してまいりたいと考えております」。

「今回CEATECに出展されているITエレクトロニクス産業などの皆さまは、これまでの自動車の価値を高めるパートナーとしてさまざまな領域で競争してきた仲間であり、大変感謝しております。今回のイベントでは、モビリティの価値や体験を拡張させる大きなポテンシャルをお持ちのスタートアップ企業の皆さまとも一緒に、生活者を中心に据えた豊かで夢のあるモビリティ社会を共創していきたいと考えております。こうした視点で、このJapan Mobility Show Bizweek 2024が次世代を担うスタートアップの皆さまやこれまで接点がなかったさまざまな産業の皆さまとともに、未来に向けた事業共創の重要性とその可能性について共有する現場となり、新たな発想があちらこちらに生み出されるきっかけになることを願っております」とコメント。

自動車業界を取り巻く環境変化
日本の産業発展への貢献
モビリティ産業への変革/共創パートナーの拡大
Japan Mobility Show Bizweek 2024には事業会社/スタートアップ200社以上がブース出展

 また、片山会長は各セッションの紹介を行ない、「これらのテーマは自工会が喫緊に解決していかなければならない7つの課題にも通ずる内容となりますので、皆さまとの議論はわれわれ自工会としても大変興味深いものになるに違いないと、今からワクワクしている次第でございます」としてあいさつを締めくくった。

自動車業界「7つの課題」