ニュース

BYD、駆動用パワーバッテリを10年30万kmまで保証 国内業界最長の延長保証プログラム導入

2025年4月15日 発表
BYD、パワーバッテリの初期容量70%以上を最長10年間30万kmまで保証する延長保証プログラムを導入

 BYD(BYD Auto Japan)は4月15日、駆動用パワーバッテリの保証期間を国内業界最長となる10年30万kmまで延長する有償プログラム「パワーバッテリーSoH延長保証」を導入すると発表した。

 新車購入時限定の有償サービス商品として提供される「パワーバッテリーSoH延長保証」は、これまで標準で提供していた8年15万kmを保証する無償プログラム「パワーバッテリー SoH保証」を最長10年・30万kmまで延長できる。

 同プログラムにより、パワーバッテリの初期容量70%以上を最長10年間30万kmまで保証され、これは国内における自動車メーカーのパワーバッテリの保証制度としては最長としている。

BYDの駆動バッテリはLFP(リン酸鉄リチウムイオン)を使用するリチウムイオンバッテリを採用

 新車時の販売価格(登録日から60日以内)については、DOLPHINで2万円、ATTO 3で2万1000円、SEAL(RWD)で2万7000円、SEAL(AWD)で2万8000円、SEALION 7(RWD)で3万円、SEALION 7(AWD)で3万1000円。

 なお、既販車の対応については、新車時価格で加入できる期間限定の施策を2025年央より実施予定としている。

 同プログラムの導入の背景としては、“一次ユーザーの使用年数の長期化”や“BYDユーザー(=EVユーザー)が相対的に多走行である”ことに着目、パワーバッテリの容量低下に対する不安を抱えるユーザーに、より安心・安全なEVライフを楽しんでもらうことを目的としている。

BYDの保証プログラム