ニュース

日産、新型バッテリEVセダン「N7」が発売1か月で受注1万7000台突破 快適性とブランド力と価格で新規顧客獲得

2025年6月5日 発表
東風日産乗用車公司が中国で発売した新型「N7」

 日産自動車の中国合弁会社である東風日産乗用車公司(以下、DFN)は6月5日、同社の新型EVセダン「N7」が4月27日の発売から約1か月で1万7215台を受注したと発表した。

 同モデルは、日産が2027年夏までに中国で発売を予定している9車種の新エネルギー車(NEV)の第1弾で、「マックス」「プロ」「エア」の3グレードがあり、価格は11万9900元~14万9900元。中国での納車は5月15日から始まっている。

新型N7

 新型N7は、自分の楽しみや家族との時間などのパーソナルライフと仕事のバランスを大切にする価値観を持つ、若いファミリーユーザーをターゲットにし、58kWhと73kWhの2種類のバッテリがあり、最大635kmの航続距離を実現したモデル。

 Momentaと共同開発した高度な運転支援技術「ナビゲート・オン・オートパイロット」や、AIを駆使してシートを調整する姿勢適応システムを備えた「ゼロプレッシャーシート」などの先進技術を搭載し、中国での多様なニーズに対応するため3グレードを用意し、「マックス」と「プロ」はバッテリ容量の選択が可能となっている。

2.5K解像度(2560×1440ピクセル)の15.6インチセンターディスプレイを採用
AIが自動的にシートを調整してくれる姿勢適応システムを搭載した「ゼロプレッシャーシート」

 購入層は主に35歳以下の若いファミリーで、うち70%が初めて日産車を購入するユーザーとのこと。DNFは、N7の高い快適性や日産ブランドの信頼性に加えて、手ごろな価格によって、多くの新しい顧客層の開拓につながったとしている。

 また、実店舗では「注文、配送、アフターセールス」を分離するチャネルモデルを構築し、すでに100店舗超のNEV専用配送センターと500店舗超の注文センターを全国に設置したほか、オンラインではアプリをアップグレードし、メンテナンスの予約や進捗状況をリアルタイムで表示する機能や、ユーザー同士が交流できる専用コミュニティスペースなどを提供。

 DFN総経理の關口勲氏は、「N7の発売を新たな出発点として、皆さんと共に、より多様でワクワクするカーライフを創造してまいります」と述べている。

実店舗では「注文、配送、アフターセールス」を分離するチャネルモデルを構築し、より便利で快適な購入、サービス体験の提供を進めている