ニュース

ダッソー、3Dエクスペリエンス・プラットフォーム新版の優位性をデモ

競合他社製品のデータも扱える新しいバージョン「R2015x」

2015年6月2日実施

ダッソー・システムズ「3Dエクスペリエンス・プラットフォーム」の新版「R2015x」のデモンストレーション
仏ダッソー・システムズ 社長兼最高経営責任者 ベルナール・シャーレス氏らが挨拶

 ダッソー・システムズは6月2日、翌3日~4日にかけて開催する年次イベント「3DEXPERIENCE FORUM Japan 2015」を前に都内で記者会見を開いた。来日した仏ダッソー・システムズ 社長兼最高経営責任者 ベルナール・シャーレス氏と、同エグゼクティブ・バイス・プレジデント 最高戦略責任者 モニカ・メンギニ氏が挨拶に立つとともに、3Dモデリングなどのアプリケーション群からなる製造業向けの開発ツール「3Dエクスペリエンス・プラットフォーム」の新版「R2015x」における新機能のデモンストレーションも行った。

競合製品を含め、あらゆるデータを扱えるように

 仏ダッソー・システムズは、世界140カ国に19万社以上の顧客を抱える、ビジネスソフトウェアプラットフォームの開発会社だ。中心となる製品は、2013年から提供を開始した製造業向けのアプリケーション群「3Dエクスペリエンス・プラットフォーム」で、これには3Dモデリングツールのほか、製造・管理を効率化するためのシミュレーター、アセット管理や情報共有を行うツールなどが含まれ、使用する企業の業態に応じて最適なツールを組み合わせて利用できるソリューションとなっている。

仏ダッソー・システムズが手がけてきたソリューション
世界140カ国の12業種、19万社以上が顧客
新版R2015xであらゆる機能を強化した

 同社社長兼最高経営責任者 ベルナール・シャーレス氏によれば、同製品の継続的な改善や拡張により、今やターゲットとなる業種はマテリアルサイエンス、バイオサイエンス、ジオサイエンスなどにも広がり、例えば青色LEDでノーベル物理学賞を受賞した天野浩教授が所属する名古屋大学などでも、同社のソフトウェアが使われているという。

 同プラットフォームでは、システムの“連続性”や“接続性”といった点を重視している。昨今、製造業でたびたび発生しているリコールや不具合の原因を、同氏は「“デジタルの連続性”が確立されていないため」と指摘。これに対して3Dエクスペリエンス・プラットフォームは、「業務に関わる人をつなぎ、シンプルに、さまざまなシステムを安価に接続することを実現」しており、「デジタルモデリング、シミュレーション、分析、解析も含め、“接続”がないために起こる不具合をなくしていく」のが目標の1つだとした。

仏ダッソー・システムズ エグゼクティブ・バイス・プレジデント 最高戦略責任者 モニカ・メンギニ氏

 同社エグゼクティブ・バイス・プレジデント 最高戦略責任者 モニカ・メンギニ氏も、3Dエクスペリエンス・プラットフォームは、「他のレガシーシステムとつなぐ」協調性を考慮したシステムであることを強調する。「オープンなシステムではなく“包括的”なシステムとし、自分のIT環境でどんなソフトウェアも使えるようにする」ことを目指し、3月に発表された新しいバージョン「R2015x」では、同プラットフォームの中で競合他社製品のデータなども扱えることを紹介した。

 ここで披露された動画によるデモでは、3Dエクスペリエンス・プラットフォーム上で自動車の3D設計データを読み込み、パーツごとのモデリングデータを組み合わせたり、編集したり、あるいは共同作業を行っている他のユーザーへ変更箇所の通知を行ったりなど、洗練されたインターフェースで作業を行う様子が流れた。

R2015xでは競合他社の製品で作成されたデータなども直接扱える

 他社製品のCADデータも含めデータベースから一括検索し、自動車の外装のモデリングデータは同社モデリングツールのCATiAで作成したものを、エンジンのモデリングデータはPTCのCreo Parametricで作成したものをそれぞれ読み込み、プラグインなしで動作するWebベースの3Dビューワー「3DPlay」上でシームレスに組み合わせて高速に表示できることも示した。

 開発担当者によれば、「従来のシステムで苦労している企業のエンジニアやデザイナーらの意見を直接吸い上げ、インターフェースを構築した」とのことで、「直感性、美しさ、優れたナビゲーション」にも力を入れたという。また、オンラインを通じた他のチーム、他の企業との情報共有を行うコラボレーション機能も特徴だとし、「グローバルの全社でプロジェクトを進める場合にも効率良く作業できる」ことをアピールした。

3Dエクスペリエンス・プラットフォーム上で自動車の3D設計データを表示、編集中
「3DPlay」はビューワーだが、モデルの表示だけでなく編集も可能

(日沼諭史)