【インポートオートサロン2009】 輸入車のカスタムカーを多数展示 スーパーカーや超高級車、痛車も登場 |
東京オートサロン2009とあわせて、輸入車をベースとしたカスタムカーなどを展示する「インポートオートサロン2009」も開催しているが、展示ホールを別にして開催している。
輸入車のカスタマイズは、普段は街では見かけることができないスーパーカーや超高級車も対象。展示ホールでは、惜しげもなくカスタマイズされ、さらにパワーアップした車が並んでいる。また、輸入車ならではのカスタマイズパーツなども展示されている。
■スーパーオートバックスのカスタマイズ競演
首都圏のスーパーオートバックの中でも、輸入車のカスタマイズが得意な店舗が出展し、その仕上がりを披露している。出展する店舗は東京ベイ東雲、新小岩、かわさきの3店で、ふんだんにカスタマイズされたデモカーが展示された。
いずれの車も、カーAVをはじめ内装や足回りに手が入れられているが、専門のカスタマイズショップに劣らぬ仕上がりを見せる。スーパーオートバックスでは、専門スタッフを配置、展示された車と同程度のカスタマイズなら、いつでも引き受けられると言う。
BMW 7シリーズのトランクルームにアンプなど徹底したデコレーションを装着。東京ベイ東雲店製作 | ダッヂ・ナイトロにカーAVやスタイリングをカスタマイズした1台。新小岩店製作 |
■輸入車ならではのカスタマイズカーとパーツ
ユニバーサルエアーは、エアサスペンションのパーツと装着車を展示。アメリカ車ではよく見かける車高を調節する機構だが、車検対応のままカスタマイズできると言う。
リムジンメーカーのアドバンスト・カー・エンジニアリングは、「マイバッハ62S」のストレッチリムジンを展示した。ハイグレードな用途を想定したため、ブースでは他のカスタマイズカーとは違った雰囲気を演出していた。
輸入車向けに特化したパーツの中でも、ベロフジャパンは輸入車向けHIDシステムを展示。車種別に細かな違いのあるヘッドライト向けのパーツや、交換用のLEDを展示する。
ハンドメイドされた輸入車そのものを展示するブースもある。エス・ティー・オーは、英国Radical Motorsport LTDの日本代理店。公道走行を可能としたレースカーに、実際のナンバーを付けて展示。海外の奥の深い自動車趣味を見せ付けた。
そのほか、輸入車に強いショップが出展。カスタマイズパーツや、専門のノウハウなどを披露し、それぞれにカスタマイズを行ったデモカーを展示していた。
エス・ティー・オーが輸入する公道走行可能な「SR4」。本物のナンバー付き | エアサスを仕込んだデモカー | |
エアサスのパーツ類。車検対応もあると言う | BMWのチューニングショップ「Studie」のスーパーGT参戦車。クリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」が描かれた“痛車”である | フロントとサイドに初音ミクが大書きされている |
アドバンスト・カー・エンジニアリングのリムジン。ベースはマイバッハ62Sで、全長7165mmに延長した。 | 室内は後席が対向で乗車できる |
■輸入車向けのタイヤを展示
インポートオートサロン2009にはタイヤメーカーも出展しており、展示されているのは輸入車に純正装着されているタイヤなど。輸入車といえど、タイヤの規格は特別なものではないが、購入時の乗り味を再現したいなどの理由で純正装着と同じ銘柄を選ぶ傾向もある。
ダンロップの出展するタイヤは国内ではあまり一般的ではない製品だが、海外では比較的有名な「SP SPORTシリーズ」など。輸入車に新車装着されていることも少なくない。
また、東洋タイヤ工業は「PROXESシリーズ」を展示。カー用品店ではあまり見かけることのないブランドだが、輸入車の走行特性に適したタイヤとしてラインナップしている。
「MINI」のJOHN COOPER WORKSクロス・スポーツ・チャレンジに装着されるSP SPORTS MAXX | PROXESシリーズを装着した車が展示される東洋ゴム工業のブース |
■ランフラットタイヤ対応のタイヤ交換機材
東洋精器工業は、最新のタイヤチェンジャーなどを展示し、実際にタイヤ交換を実演した。最新機器では、ランフラットタイヤや、大型のホイールへの対応が進んでいる。
輸入車を中心に普及が進んでいるランフラットタイヤへの対応は、硬いタイヤでもホイルにはめ付けることができるよう、機械のパワーアップが図られていること。さらに、従来の交換作業では人間が力任せに金属ツールでビート部分をこじっていたが、それを機械化し先端を樹脂製にした。
このため、ホイルやタイヤのビート部分を傷つけることなくランフラットタイヤの交換が可能になる。ランフラットタイヤは高価な車を中心に普及が進んでいるため、安全かつ無傷で交換できることは重要なのだと言う。
また、従来では考えられないような大口径のホイルが登場しており、サイズの対応と、重量化するタイヤとホイールの作業性を向上させるよう、タイヤのリフトを設置したモデルを用意した。
東洋精器工業では、チェンジャーのほか、新たな製品としてタイヤ空気圧監視システムを出展した。ホイル内に組み付け、空気圧と温度を測定、車内のモニターに表示するシステムで、タイヤの異常をいち早く知ることができる。特にタイヤ空気圧の判断が外見からは難しいランフラットタイヤに向いている。
タイヤのビート部分にあたる部分が樹脂製となっている | |
空気圧監視システムTP2の室内モニター。シガライターに装着することもできる | ホイール内に装着される空気圧監視システムTP2。重量もホイールバランスで調整できる範囲だと言う |
■URL
オートサロン公式サイト
http://www.e-autosalon.net/
(正田拓也)
2009年1月9日