ニュース

【F1日本グランプリ 2017】2006年シューマッハのコースレコードを破る「1分27秒319」でルイス・ハミルトン選手がポールポジション

フロントローにセバスチャン・ベッテル選手が並び、明日の激闘に期待

2017年10月7日 開催

新しいコースレコード「1分27秒319」でポールポジションを獲得したルイス・ハミルトン選手(44号車 メルセデス)

「2017 FIA F1世界選手権シリーズ 第16戦 日本グランプリレース」(F1日本GP)が、10月6日~8日の3日間に渡って三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにおいて開催されている。会期2日目となる10月7日には、フリー走行3回目(FP3)とノックアウト方式による予選が実施され、明日10月8日に行なわれる決勝レースのグリッドが決定した。

FP3はボッタス選手、ライコネン選手がコースアウトする波乱で2度の赤旗も、ボッタス選手がトップタイム

 12時から行なわれたFP3では、前日のフリー走行2回目が雨になってほとんど走れなかった分を取り返そうと、各チームとも精力的に走り込み、予選に向けてデータ収集に余念がなかった。鈴鹿の天気は、前日の昼ごろから降り続いた雨が朝になっても小雨ながら残っていたものの、それも10時ごろにはあがり、午前中に行なわれたサポートレースの予選などで路面が徐々に乾いていく状況。12時からのFP3はほぼドライとなり、全車がドライタイヤを履いてのセッションとなった。

 セッションの序盤をリードしたのはメルセデス勢。バルテリ・ボッタス選手(77号車 メルセデス)とルイス・ハミルトン選手(44号車 メルセデス)は、はじめはソフトタイヤ(今回持ち込まれたのはミディアム、ソフト、スーパーソフトの3セットで、多くのチームはソフトとスーパーソフトをメインに利用)でアタックを行ない、この時点から1分29秒台のタイムを出す。その後、予選でメインに利用するスーパーソフトに履き替えて予選モードでのアタックを行ったところ、ボッタス選手、ハミルトン選手ともに、最速タイムをマークし続けて、2006年にミハエル・シューマッハ選手(フェラーリ)がマークした鈴鹿サーキットにおけるF1のコースレコードである1分28秒954をついに破るかと思われた。

FP3でクラッシュしたが、そこからリカバリーして予選2位に入ったバルテリ・ボッタス選手(77号車 メルセデス)

 しかし、裏ストレート手前のスプーンカーブ出口でボッタス選手が外側の縁石に乗りすぎてコースアウト。まずはリアを壁にぶつけ、続けてその余波でフロントも当てるというクラッシュが発生した。これによりボッタス車のパーツがコース上に散乱したため、セッションは赤旗中断となった。ボッタス選手はタイヤなどをパンクさせ、マシン右側を破損させたものの、ピットに戻ることはできた。

FP3でキミ・ライコネン選手(7号車 フェラーリ)がコースアウト

 そして残り29分でセッションは再開されたが、再開直後に今度はキミ・ライコネン選手(7号車 フェラーリ)がデグナーカーブの出口でコーストアウト。バリアに左リアと左フロントを当てて停止するクラッシュが発生する。

 ライコネン車を排除するために再び赤旗になり、セッションは中断された。ライコネン車の排除が終わってセッションは再開されたが、上位チームはいずれもロングランにフォーカスしたようで、タイムアタックは行なわれず、結局、FP3のトップタイムはそのままボッタス選手、2位にハミルトン選手、3位にセバスチャン・ベッテル選手(5号車 フェラーリ)という順位になった。

コースアウトしたマシン
キミ・ライコネン選手のマシンを移動
フリー走行3回目順位
順位カーナンバードライバー車両タイム周回数
177バルテリ・ボッタスメルセデス1分29秒0559
244ルイス・ハミルトンメルセデス1分29秒069+0.014秒19
35セバスチャン・ベッテルフェラーリ1分29秒379+0.324秒23
433マックス・フェルスタッペンレッドブル・レーシング・タグホイヤー1分29秒910+0.855秒15
53ダニエル・リカルドレッドブル・レーシング・タグホイヤー1分30秒018+0.963秒13
631エステバン・オコンフォースインディア・メルセデス1分30秒109+1.054秒12
727ニコ・ヒュルケンブルグルノー1分30秒315+1.260秒19
814フェルナンド・アロンソマクラーレン・ホンダ1分30秒424+1.369秒13
911セルジオ・ペレスフォースインディア・メルセデス1分30秒563+1.508秒12
1030ジョリオン・パーマールノー1分30秒764+1.709秒22
1119フィリペ・マッサウィリアムズ・メルセデス1分30秒764+1.709秒21
122ストフェル・バンドーンマクラーレン・ホンダ1分30秒770+1.715秒18
1355カルロス・サインツトロロッソ1分30秒799+1.744秒23
1420ケビン・マグネッセンハース・フェラーリ1分30秒982+1.927秒12
1518ランス・ストロールウィリアムズ・メルセデス1分31秒011+1.956秒20
1610ピエール・ガスリートロロッソ1分31秒353+2.298秒25
178ロマン・グロージャンハース・フェラーリ1分31秒459+2.404秒13
189マーカス・エリクソンザウバー・フェラーリ1分32秒579+3.524秒22
1994パスカル・ウェレインザウバー・フェラーリ1分32秒698+3.643秒21
207キミ・ライコネンフェラーリ1分33秒962+4.907秒12

ハミルトン選手がシューマッハのコースレコードを破る1分27秒819をマーク!

予選3位になったセバスチャン・ベッテル選手(5号車 フェラーリ)

 15時から開始された予選は、いつものように予選1回目(Q1)で5台が、予選2回目(Q2)で5台が落とされて、予選3回目はトップ10台で争われるというルールで行なわれた。なお、Q3に進んだ車両は、Q2で利用したタイヤを決勝レースのスタートタイヤとする必要があり、11位以下の車両はスタートタイヤを手持ちのタイヤから自由に選ぶことができる。

 予選が始まる前の段階で、パワーユニットやギヤボックス交換などでグリッド降格が決まっていたのは、ボッタス選手(5グリッド降格=ギヤボックス)、FP3でのクラッシュが原因でギヤボックスを交換したライコネン選手(5グリッド降格=ギヤボックス)、カルロス・サインツ選手(20グリッド降格=PUエレメント交換)、ジョリオン・パーマー選手(20グリッド降格=PUエレメント交換)、フェルナンド・アロンソ選手(35グリッド降格=PUエレメント交換)の5選手。

 予選のQ1が始まる段階で、FP3でクラッシュしたボッタス車は修理が完了していてスタートと同時に走り出すことができたが、同じくFP3でクラッシュしたライコネン車はQ1が始まっても作業をしており、ピットを出ることができるか微妙な状況になっていた。しかし、メカニックが必死に作業した結果、残り12分でコースインすることが可能になった。

 結局、FP3でクラッシュしたボッタス選手、ライコネン選手ともに無事にタイムを出し、Q1を突破することができた。順調に進むと思われたQ1だが、残り1分30秒で、ロマン・グロージャン選手(8号車 ハース・フェラーリ)がS字(5コーナー)で激しくクラッシュ。これによりセッションは赤旗中断し、残り時間でコースを1周する時間もないことからQ1はこれで終了になった。この結果、グロージャン選手、ピエール・ガスリー選手(10号車 トロロッソ)、ランス・ストロール選手(18号車 ウィリアムズ・メルセデス)、マーカス・エリクソン選手(9号車 ザウバー・フェラーリ)、パスカル・ウェレイン選手(94号車 ザウバー・フェラーリ)がQ1落ちとなった。

予選4位になったレッドブルのダニエル・リカルド選手(3号車 レッドブル・レーシング・タグホイヤー)

 15時30分から始まったQ2で、真っ先にコースインしたのはハミルトン選手。Q1ではソフトタイヤをチョイスしたハミルトン選手だが、Q2はスーパーソフトを選択してアタックに入り、1分27秒819というミハエル・シューマッハが2006年に記録したコースレコードを11年ぶりに破るタイムをマークすると、サーキットは大いに盛り上がった。その後、ベッテル選手、ボッタス選手、マックス・フェルスタッペン選手(33号車 レッドブル・レーシング・タグホイヤー)、ダニエル・リカルド選手(3号車 レッドブル・レーシング・タグホイヤー)も次々と従来のコースレコードを破るタイムをマークした。

 上位6台をメルセデス、フェラーリ、レッドブルという3チームが占め、この6台は確実にQ3に進める状況になったため、コース上の注目は7位~10位の、Q3へ進める中段勢の争いへと移っていった。フォースインディア、ルノー、マクラーレン、ウィリアムズといったチームがコンマ5秒のあいだに入っており、それらのチームによる7位~10位争いは激しく見応えがあった。とくに10位争いは激しく、最終的に同じマクラーレン・ホンダのアロンソ選手が10位、ストフェル・バンドーン選手(2号車 マクラーレン・ホンダ)がわずかに0.029秒差で11位という結果になった。

 以下、12位ニコ・ヒュルケンブルグ選手(27号車 ルノー)、13位ケビン・マグネッセン選手(20号車 ハース・フェラーリ)、14位 ジョリオン・パーマー選手(30号車 ルノー)、15位カルロス・サインツ選手がQ2で脱落した。

Q3でもさらに新しいコースレコード「1分27秒319」をマークしたハミルトン選手が、自身初の鈴鹿ポール獲得

 続くQ3でもハミルトン選手の快進撃は続いた。ハミルトン選手はQ3最初の走行で1分27秒345と、さらにコースレコードを縮めるタイムをマークした。それに続くタイムをマークしたのはフェラーリのベッテル選手だが、ハミルトン選手から0.4秒以上離されている1分27秒797と、メルセデスの1発のタイムにアドバンテージがあることが見えてきた。それに続いたのはボッタス選手、その後にレッドブルの2人となった。

 残り3分で、各車は2回目(ライコネン選手とアロンソ選手は1回目の走行をしなかったので1回目)の、そして最後の予選走行に入っていった。ハミルトン選手はその2回目のセクター1でベストタイムを更新。結果として1分27秒319のタイムでさらにコースレコードを更新して、自身71回目、今シーズン10回目、そして鈴鹿サーキットでは初めてとなるポールポジションを獲得した。

 2位はチームメイトのボッタス選手、3位はフェラーリのベッテル選手、4位、5位はレッドブルのリカルド選手とフェルスタッペン選手、6位はライコネン選手、7位はエステバン・オコン選手、8位はセルジオ・ペレス選手、9位はフィリペ・マッサ選手となった。このレースが最後の日本GPとなるマクラーレン・ホンダの最上位は、アロンソ選手の10位となっている。

Q2を突破して、予選10位のフェルナンド・アロンソ選手(14号車 マクラーレン・ホンダ)
予選11位となったストフェル・バンドーン選手(2号車 マクラーレン・ホンダ)

 すでに紹介したとおり、予選2位となったボッタス選手はギヤボックスの交換により5グリッド降格のペナルティが科される予定で、明日のフロントローには現在選手権を激しく争っているハミルトン選手とベッテル選手が並ぶレースになる。ベッテル選手自身も言ってるように、今年のフェラーリはレースになると急に性能が高まる傾向があり、レースでは今日の予選ほどの差はない可能性が高い。従って、今日はまさに鈴鹿を席巻したハミルトン選手も楽なレースをさせてもらえる可能性は低く、明日14時にスタートが予定されている決勝は要注目のレースとなるだろう。

驚異的なコースレコードでポールポジションを獲得したハミルトン選手
予選結果
順位カーナンバードライバー車両Q1Q2Q3周回数
144ルイス・ハミルトンメルセデス1分29秒0471分27秒8191分27秒31918
277バルテリ・ボッタスメルセデス1分29秒3321分28秒5431分27秒65117
35セバスチャン・ベッテルフェラーリ1分29秒3521分28秒2251分27秒79119
43ダニエル・リカルドレッドブル・レーシング・タグホイヤー1分29秒4751分28秒3061分28秒30613
533マックス・フェルスタッペンレッドブル・レーシング・タグホイヤー1分29秒1811分28秒7471分28秒33212
67キミ・ライコネンフェラーリ1分29秒1631分29秒0791分28秒49815
731エステバン・オコンフォースインディア・メルセデス1分30秒1151分29秒1991分29秒11116
811セルジオ・ペレスフォースインディア・メルセデス1分29秒6961分29秒3431分29秒26017
919フィリペ・マッサウィリアムズ・メルセデス1分30秒3521分29秒6871分29秒48016
1014フェルナンド・アロンソマクラーレン・ホンダ1分30秒5251分29秒7491分30秒68713
112ストフェル・バンドーンマクラーレン・ホンダ1分30秒6541分29秒77811
1227ニコ・ヒュルケンブルグルノー1分30秒2521分29秒87910
1320ケビン・マグネッセンハース・フェラーリ1分30秒7741分29秒97211
1430ジョリオン・パーマールノー1分30秒5161分30秒02210
1555カルロス・サインツトロロッソ1分30秒5651分30秒41311
168ロマン・グロージャンハース・フェラーリ1分30秒8495
1710ピエール・ガスリートロロッソ1分31秒3177
1818ランス・ストロールウィリアムズ・メルセデス1分31秒4096
199マーカス・エリクソンザウバー・フェラーリ1分31秒5977
2094パスカル・ウェレインザウバー・フェラーリ1分31秒8857
予選トップ3による会見。左からバルテリ・ボッタス選手、ルイス・ハミルトン選手、セバスチャン・ベッテル選手

ポールポジションを獲得したルイス・ハミルトン選手のコメント

ルイス・ハミルトン選手

 ここのお客さんは最高だよ。最高の1日だった。これまでここでのバランスがつかめなかったけど、今日ちょっと分かったんだ。クルマは最高で、メカニックやチームの準備に感謝したい。1周1周どんどんよくなっていったんだ。これまでここではポールを獲れたことがなかったので、やらなくちゃと思っていたんだ。明日はこれまでとは違う景色からスタートすることになるし、タイヤのマネージメントが大変だけど、頑張りたい。

2位のバルテリ・ボッタス選手のコメント

バルテリ・ボッタス選手

 大変だったけど、2番手が取れてよかった。FP3でクラッシュしてしまったけど、チームが最高の仕事をしてクルマを直してくれて、ルイスが言ってたようにクルマは快調だった。明日は7番手からだけど頑張りたい。前の2週間に抱えていた問題はリセットされた感じもあって、ステップバイステップでどんどんよくなっていっている。

3位のセバスチャン・ベッテル選手のコメント

セバスチャン・ベッテル選手

 わるくはない予選だった。最後のフライングラップに賭けたけど、少し失敗してしまってメルセデスに追いつくことができなかった。明日はバルテリのペナルティのおかげでフロントローからのスタートになるし、いいレースができると思う。今年はレースになるとメルセデスに近づける傾向が続いているので、明日もそうだと思う。いいスタートを決めて、いいレースにしたい。とくにもっと太陽が出てくれるといいかな(笑)。僕はこのサーキットが大好きだし、フェラーリのファンもたくさんいてくれるので、感謝だね。