ニュース

ホンダ、5ナンバーサイズの新型コンパクトステーションワゴン「シャトル」、169万円から

ハイブリッド車は34.0km/Lの低燃費を実現

2015年5月15日発売

169万円~254万2000円

シャトルのスケッチ

 本田技研工業は5月15日、新型コンパクトステーションワゴン「SHUTTLE(シャトル)」を発売した。価格は169万円~254万2000円。ハイブリッド車を3グレード、ガソリン車を1グレード設定し、それぞれに2WD(FF)と4WDを展開している。

モデルエンジン変速機駆動方式価格JC08モード燃費
HYBRID直列4気筒DOHC 1.5リッター「LEB」+モーター7速デュアルクラッチ2WD(FF)1,990,000円34.0km/L
4WD2,184,400円27.6km/L
HYBRID X2WD(FF)2,190,000円32.0km/L
4WD2,384,400円27.6km/L
HYBRID Z2WD(FF)2,380,000円29.6km/L
4WD2,542,000円25.8km/L
G直列4気筒DOHC 1.5リッター「L15B」CVT2WD(FF)1,690,000円21.8km/L
4WD1,884,400円19.4km/L
ハイブリッド車を3グレード、ガソリン車を1グレード設定するシャトル

“フィット”の名を外したシャトル

 今回発売されたシャトルは、2015年3月で販売を終了した「フィット シャトル」の後継にあたるモデル。シャトルの開発にあたっては、事前にフィット シャトルユーザーの声を収集してユーザーの価値観を調査。その結果、フィットが主に街乗りで使われていたのに対し、フィット シャトルでは遠出を楽しむユーザーが多数を占め、それぞれ異なる価値観を持つユーザーが利用していることが分かったという。

 そこでホンダはそれぞれの価値観を尊重し、ワゴンモデルでは車名からフィットの名を外すこととした。そしてコンセプトに「ひとクラス上の大人へ CLASSY RESORTER」を掲げ、趣味やレジャーを楽しむユーザーに向けてステーションワゴンとしての価値を徹底的に見つめ直し、ユーティリティ性能をブラッシュアップした。

シャトルのパッケージ

 そんなシャトルのボディーサイズは4400×1695×1545mm(全長×全幅×全高、2WD)と5ナンバーサイズに収められ、フィット同等の最小回転半径4.9m(HYBRID Zは5.2m)と相まって扱いやすい取り回しを実現。ルーフ後端のデザインやシャークフィンアンテナの構造の最適化などにより、多くの立体駐車場に対応する全高とした。

 エクステリアでは、フロントグリルとヘッドライトを一体化した造形とともに、ホンダの新デザイン「ソリッド・ウイング・フェイス」によりワイドで先進的なイメージを強調。リアまわりでは、メッキモールとシャープなデザインのリアコンビネーションランプにより落ち着いた高級感を演出した。HYBRID X/HYBRID Zに標準装備(HYBRIDとGはオプション)される「LEDヘッドライト(インラインタイプ)」は、LED光源をリフレクターで反射させる構造によりヘッドライト全体が面的に光るデザインで、シャトルの特長の1つとなっている。

HYBRID X/HYBRID Zは、ヘッドライト全体が面的に光るデザインの「LEDヘッドライト(インラインタイプ)」を標準装備
ハイブリッド車のLEDリアコンビネーションランプ
ガソリン車のLEDリアコンビネーションランプ
HYBRID Zに標準装備となるアルミ製のルーフレール
空力性能に寄与するサイドスポイラー付きテールゲートスポイラーを全車標準装備
シャークフィンアンテナも全車標準装備。シャークフィンアンテナの構造の最適化に加え、ルーフ後端のデザインや車高の調整などにより、ほとんどの立体駐車場に対応する全高を実現
HYBRID Zに標準装備する16インチアルミホイール(タイヤサイズ:185/55 R16 83V)
HYBRID Xにオプション設定する15インチアルミホイール(タイヤサイズ:185/60 R15 84H)
HYBRID、HYBRID X、Gに標準装備する15インチスチールホイール+フルホイールキャップ(タイヤサイズ:185/60 R15 84H)

 また、ワゴンでトップクラスの空力性能を実現するべく、車体底部にエンジンアンダーカバーやフロアアンダーカバーを装着するとともに、Aピラー断面形状/フロントウインドーシールドサイドガーニッシュ形状の最適化、テールゲートスポイラーの大型化やテールゲートサイドスポイラーの装着などが実施されている。

 ボディーカラーは、HYBRID X/HYBRID Zに新色のミッドナイトブルービーム・メタリック、ミスティックガーネット・パールとともに、ゴールドブラウン・メタリックを設定。これに加え、ホワイトオーキッド・パール、アラバスタ―シルバー・メタリック、ティンテッドシルバー・メタリック、クリスタルブラック・パール、ミラノレッドの全8色のカラーバリエーションを用意する。

 なかでも、HYBRID X/HYBRID Zに設定されるミッドナイトブルービーム・メタリックは、第2カラーベースのアルミ顔料を一定方向に整列させることで光を細く強く反射させる「スーパープラチナ・3コート塗装」を採用することで、シャトルに大人の質感をプラスしている。

「スーパープラチナ・3コート塗装」を採用するミッドナイトブルービーム・メタリック(HYBRID X/HYBRID Zに設定)
ミスティックガーネット・パール(HYBRID X/HYBRID Zに設定)
ゴールドブラウン・メタリック(HYBRID X/HYBRID Zに設定)
ホワイトオーキッド・パール
アラバスタ―シルバー・メタリック
ティンテッドシルバー・メタリック
クリスタルブラック・パール
ミラノレッド
HYBRID X/HYBRID Zはフロントウインドーにレーザーセンサーを備え、約30km/h以下の走行時に機能する「衝突軽減ブレーキ」と、誤操作による急発進を防止する「誤発進抑制機能」を組み合わせる「シティブレーキアクティブシステム」、「前席用i-サイドエアバッグシステム」「サイドカーテンエアバッグシステム」をセットにした「あんしんパッケージ」を標準装備

使い勝手のよいラゲッジルームを実現

HYBRID Zのインテリア。シャトルでは全モデルにフルオートエアコン(HYBRID Zのみ左右独立温度調整機能付き)を標準装備したほか、ハイブリッド車にはプラズマクラスター技術を搭載

 インテリアでは、ホンダ車で最大級の面積となる触り心地のよい大型ソフトパッドをインストルメントパネルにレイアウトするとともに、艶のあるブラックパネルをメーターパネルを覆うように配置。また、社内の女性の意見を取り入れ、HYBRID X/HYBRID Zではなめらかな風合いが特徴となる「プライムスムース」とファブリックのコンビネーションシートを採用。このプライムスムースは上質感を高めることに加え、汚れやシワにも強いという機能性も併せ持っており、シート以外にドアライニングにも採用されている。

 そして現行フィットではサイドブレーキを採用していたところ、シャトルではフットブレーキに変更し、上級セダン並みの大型アームレストを備えた「ハイデッキセンターコンソール」を採用。

 また、センタータンクレイアウトにより燃料タンクを前席下に収め、コンパクトなボディーながら広々とした室内空間を実現。長距離移動時の快適性を確保するため、後席では23°/27.5°の2段階から選択可能なリクライニング機構を備えるとともに、後席足下空間はフィット シャトルから110mm広げられている。

 さらに静粛性を高めるべく、走行時の風切り音などを軽減するAピラー形状の最適化をはじめ、フロント遮音ガラスや吸音タイプのフロアアンダーカバーなどが採用されている。

上級セダン並みの大型アームレストを備えた「ハイデッキセンターコンソール」を採用
7インチワイドディスプレイを搭載する「Hondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC車載器」はハイブリッド車にオプション設定
HYBRID Z(ボディーカラーはミスティックガーネット・パール)
HYBRID X(ボディーカラーはアラバスタ―シルバー・メタリック)
HYBRID(ボディーカラーはホワイトオーキッド・パール)
G(ボディーカラーはクリスタルブラック・パール)
室内の中でも特に注力したというラゲッジルーム

 そして、室内の中でも特に注力したというラゲッジルームの開発においては、シャトルの名が冠された初代モデル「シビックシャトル」を開発メンバー全員で見直した。そのシビックシャトルのラゲッジルームは、カーペット素材できれいに覆われるなど細部にこだわりが感じられるクルマに仕上がっており、そうしたこだわりが感じられるものをシャトルでも造るという決意のもと開発が進められたという。開発を進めるうちに、「大事な物を置ける場所があると便利」「車いすでも食事や宿泊を楽しみたい」「汚れ物が気にならない荷室がほしい」といったニーズがあることが分かり、今回のシャトルではそうしたニーズに応えるべく開発が進められた。

 “5ナンバーサイズクラス最大”を謳うシャトルのラゲッジルームは、フィット シャトル ハイブリッドから53L広い570L(FF車。5名乗車時)を確保し、後席を倒すことで最大1141Lまで拡大することができる。この数値は、同じハイブリッド車のトヨタ自動車「プリウスα(2列シート)」の535L(通常時)/1070L(フルラゲッジモード)を凌ぐ値となっている。

 その広大でフラットなラゲッジルームでは、後席を倒さなくても9.5型のゴルフバッグ4個を横積みできるとともに、質感の向上を目的にフロアとサイドライニングに厚みのあるカーペットを使用。またHYBRID X/HYBRID Zでは、リアシートバックにハット帽や花束など形状を崩したくないものを置ける「マルチユースバスケット」を標準装備。マルチユースバスケットは左右シートバックのそれぞれに設置され、使わないときは折りたたんでシートバックにすっきりと収めることができる。

シャトルのラゲッジルームは両サイドを可能な限り広く取り、後席を倒さなくても9.5型のゴルフバッグ4個を横積みできるスペースを確保。フィット シャトル ハイブリッドから53L広い570L(FF車。5名乗車時)を実現している
HYBRID X/HYBRID Zでは、リアシートバックに大事なものを置ける「マルチユースバスケット」を標準装備
水や汚れに強いワイパブル仕様の床下収納を用意。床下収納を活用することで、ベビーカーや車いすなどを立たせたまま収納できるという。写真はHYBRID Zで、ハイブリッド車とガソリン車、2WD車と4WD車でそれぞれ床下収納の容量と形状が異なる
「マルチユースバスケット」の使用イメージ

ラゲッジルームサイズ


フィット シャトル ハイブリッドシャトル ハイブリッド
荷室容量(床下収納含む)517L570L(FF。ガソリン車は606L)
最大荷室長181cm184cm
最大開口幅107cm110cm
最大荷室幅129cm151cm

ハイブリッド車の最高燃費は34.0km/L

ハイブリッド車のパワーユニット搭載イメージ

 パワートレーンに関しては、「フィット」「ジェイド」などで採用されている1モーターハイブリッド「SPORT HYBRID i-DCD」と、直列4気筒DOHC 1.5リッター直噴「L15B」エンジンというバリエーション。

 ハイブリッド車は直列4気筒DOHC 1.5リッターアトキンソンサイクルエンジンとモーター内蔵の7速DCT、リチウムイオンバッテリーを組み合わせたものになっており、モーターのみでのEV走行も可能。エンジンの最高出力は81kW(110PS)/6000rpm、最大トルクは134Nm(13.7kgm)/5000rpm。モーターの最高出力は22kW(29.5PS)/1313-2000rpm、最大トルクは160Nm(16.3kgm)/0-1313rpmとなっており、システム全体で101kW(137PS)を発生。2WD車での最高燃費(JC08モード燃費)は34.0km/L(4WD車は27.6km/L)をマークしている。

 また、CVTを組み合わせるガソリン車の最高出力は97kW(132PS)/6600rpm、最大トルクは155Nm(15.8kgm)/4600rpm。こちらの燃費は2WD車が21.8km/L、4WD車が19.4km/Lとなっている。

シャトル主要諸元(一部抜粋)


HYBRIDHYBRID ZG
駆動方式2WD(FF)4WD2WD(FF)
乗車定員5名
サイズ(全長×全幅×全高)[mm]4400×1695×15454400×1695×15704400×1695×1545
ホイールベース[mm]2530
トレッド(前/後)[mm]1480/14851475/14651480/1485
重量[kg]119013001130
エンジン直列4気筒DOHC 1.5リッター「LEB」直列4気筒DOHC 1.5リッター「L15B」
エンジン最高出力[kW(PS)/rpm]81(110)/600097(132)/6600
エンジン最大トルク[Nm(kgm)/rpm]134(13.7)/5000155(15.8)4600
モーター最高出力[kW(PS)/rpm]22(29.5)/1313-2000-
モーター最大トルク[Nm(kgm)/rpm]160(16.3)/0-1313-
燃料消費率(JC08モード燃費)[km/L]34.025.821.8
トランスミッション7速デュアルクラッチCVT
サスペンション形式(前/後)マクファーソン式/車軸式マクファーソン式/ド・ディオン式マクファーソン式/車軸式
タイヤサイズ185/60 R15 84H185/55 R16 83V185/60 R15 84H

【お詫びと訂正】記事初出時、ホイールに関する記述が間違っておりました。HYBRID Z以外のグレードではスチールホイールが標準装備となります。お詫びして訂正させていただきます。

(編集部:小林 隆)