まるも亜希子の「寄り道日和」
行ってきました、大阪オートメッセ2025
2025年2月13日 00:00
行ってきました、大阪オートメッセ2025。昨年に続いて今年もブースを出展させていただいたんです〜! しかも今年は「OKISHU×DUNLOP」というコラボブースにしていただき、身が引き締まる思いで臨みました。大雪の影響がどうなるかと心配しましたが、無事に最終日まで終えることができ、土曜日に高速道路の通行止めなどがあって来られなかったお客さまも、日曜日に「やっと来れました!」とお立ち寄りいただいて本当にありがたかったです。
ブースの内容としては、吉田由美さんと私・まるも亜希子でコンビを組んでいる「今日からできる交通安全 OKISHU(オキシュー)」の活動がメインです。前回のマツダファンフェスタのときにお披露目した、私たちオリジナルの交通安全ブック「くるくる交通安全大作戦!」を使ったトークショーに続き、セーフティドライビングインストラクター・戎(えびす)南子さんによる「やってみよう!タイヤチェック」のコーナーで、まだタイヤの空気圧チェックをやったことがない人に、実際にやってもらって定期的なタイヤチェックの大切さをお伝えします。
ただ今回、昨年と違ったのは小さなお子さまの参加がちょっと少なめで、大人だけでの参加が多かったかなと感じました。というのも、大阪オートメッセにキッズエリア「こどもビリティ」が初登場したので、子供たちの多くはそちらへ行っており、おそらくなかなか私たちのブースがある5号館までたどりつかなかったのではないかなと推測しています。なので急遽、トークショーは大人向けの内容も多く盛り込み、クイズでは真剣に答えてくださって正解者が毎回数名しかいなかったので、交通安全のヒントをしっかりお伝えできたのではないかなと思っています。
そして毎度おなじみの大人気コンテンツ、「ダンロップ・ゴルフパターチャレンジ」もお楽しみ企画としてご用意し、大人から子供までたくさんの皆さまに参加していただきました。なんと、今年は使用するボールにダンロップのフラグシップボール「ゼクシオ」を投入。すると皆さん、入るわ入るわホールインワンが続出で、今まで一度も入ったことがなかった吉田由美さんまで、4回やって4回とも入るというミラクルでした。いいボールって、やっぱり違うんですかねぇ。さらに今回初めて、ベビーカーに乗ったままの赤ちゃんまで「やりたい!」とアピール(笑)。ママと一緒にクラブを握り、エイッと振って見事にホールインワンしていたのがとってもかわいくて、癒されました〜。
また、今年はダンロップとのコラボということで、もう1つ素敵なコンテンツがありました。2024年度にKYOJO CUPを闘ったVITA01の118号車を展示し、そのドライバーである及川紗利亜さんがゲストとしてトークショーに出演してくださったんです。及川さんは普段は歯科医師として働き、2022年度にはミスユニバースジャパンで準グランプリまで受賞した才色兼備なステキな女性。そんな及川さんがどうしてモータースポーツの世界に踏み込んだのか、レース前にはどんな過ごし方をしているのかなどなど、今回オキシューのスタッフとして参加してくれた若手自動車ライター、瀬(はやせ)イオナさんがMCとして盛り上げてくれました。
KYOJO CUPのタイヤをダンロップが供給していたこともあり、どんな感触だったかなどタイヤのお話も興味深かったです。最近はモータースポーツの世界にも女性が増えてきているので、及川さんのお話を聞いて「私もやってみようかな」と思ってくれる人がいたらうれしいし、レースではなくて普段の仕事や勉強などにもちょっとチャレンジする元気をもらえたり、頑張ろうと思ってくれる人がいたらいいなと感じています。
交通安全のお話はときとしてちょっとカタイ話になりがちなのですが、私たちはそれを子供にも、運転しない人たちにも、分かりやすく楽しく伝えたいなと思ってこの活動をしています。今回も、たくさんの人たちに知っていただくことができ、いろんな感想をいただけたことで活動の励みになりました。大阪をはじめ全国からいらした皆さん、ありがとうございました!