人とくるまのテクノロジー展 2019
最新の運転支援技術「プロパイロット2.0」、可変圧縮比ターボエンジンなど“技術の日産”をアピール
2019年5月22日 13:48
- 2019年5月22日~24日 開催
- 入場無料
自動車技術会が主催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」が5月22日、神奈川県のパシフィコ横浜・展示ホールで開幕した。会期は5月24日まで。登録が必要だが入場は無料。
日産自動車のブースでは、今秋日本で発売する新型「スカイライン」に搭載する予定の先進運転支援技術「プロパイロット2.0」をはじめ、「リーフ e+」に搭載する「e-パワートレイン」(新開発リチウムイオンバッテリー/電動パワートレーン)、量産型可変圧縮比ターボエンジン「VC(Variable Compression)ターボ」などを展示。
日産ブースでの大きな見どころの1つは、5月16日に発表されたばかりのプロパイロット2.0。これは現在同社が展開している「プロパイロット」の進化版で、従来のプロパイロットではフロントウィンドウ中央上部に設置される高性能単眼カメラのみで前走車の追従やステアリング制御を行なっていたが、今回のプロパイロット2.0では3眼式カメラ、5つのレーダー、12個のソナー、GPS、3D高精度地図データ(HDマップ)を組み合わせることで、車両の360度の情報と道路上の正確な位置を把握するのと同時に、ドライバーモニターカメラを装備してドライバーが前方を注視しているか常に監視。
そのうえで、「高速道路の複数車線をナビゲーションシステムと連動して設定したルートを走行し、ドライバーが常に前方に注意して道路・交通・自車両の状況に応じ、直ちにハンドルを確実に操作できる状態にある限り」において、同一車線内でハンズオフ(手放し)が可能になる運転支援技術となる。また、ルート走行中の分岐や追い越しのための車線変更の適切な開始タイミングをシステムが判断してドライバーに提案する機能も有し、ドライバーがスイッチ操作で承認することで車線変更支援を開始する。
ブースではプロパイロット、プロパイロット2.0をそれぞれ紹介するディスプレイが並べられるとともに、プロパイロット2.0の概要を動画で紹介している。
もう1つ、日本未導入のVCターボ「KR20DDET」型エンジンもブースに展示されている。これはインフィニティ「QX50」や日産「アルティマ」などに搭載される世界初の可変圧縮比エンジンで、走行状況やドライバーによるインプット情報に合わせて、ピストンの上死点の位置をシームレスに変化させることができる最新のマルチリンクシステムを活用し、最適な可変圧縮比に素早く変化させるというもの。
圧縮比は8:1(高性能)から14:1(高効率)の間で自在に変えることができ、2.0リッターターボエンジンと組み合わせることでV型6気筒 3.5リッターエンジン以上の動力性能と、クラストップの低燃費を実現したとのこと。最高出力は200kW(272PS)、最大トルクは390Nm(39.8kgfm)。
そのほかフルモデルチェンジしたばかりの新型軽自動車「デイズ」(デイズ ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション)なども展示されており、日産の最新テクノロジーを確かめられる展示内容になっている。