人とくるまのテクノロジー展 2019
コンセプトカー「Concept-愛i」や動的快適システム「AceS IUS」など将来を見据えた展示を行なうトヨタ、トヨタ車体、トヨタ紡織
2019年5月22日 20:41
- 2019年5月22日~24日 開催
- 入場無料
自動車技術会が主催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」が5月22日、神奈川県のパシフィコ横浜・展示ホールで開幕した。会期は5月24日までとなっており、入場は登録を行なうことで無料となっている。
本稿ではトヨタ自動車、トヨタ車体、トヨタ紡織のブース展示について紹介する。
トヨタ自動車
東京モーターショー 2017で展示されたコンセプトカー「Concept-愛i」が再登場となったトヨタブース。
Concept-愛iはディープラーニングなどの技術を用いてドライバーの表情や動作、声色から感情や覚醒度などを推定。そのほかにもWeb上のニュースなどの一般情報、SNS発信や位置情報、車内での会話履歴といった情報を比較し、頻出するトピックからドライバーの嗜好を推定する人を理解する技術を採用。さらに、自動運転技術を組み合わせることで、ドライバーの感情を読み取って危険時には自動的に自動運転に切り替わったり、触覚や嗅覚までも利用してリラックス状態に導いたり、といった機能を備える。
Concept-愛iはあくまでもコンセプトカーの位置付けながら、より近い将来の自動運転を見据えた、ドライバーの覚醒度推定を行なうシステムのデモ機も用意されている。こちらは単眼IRカメラと距離センサーを組み合わせたもので、あくびや瞬きといった顔の表情、手の動作などを検出するとともに、ディープラーニングを用いた推定機能によりドライバーの覚醒度を推定するもの。
そのほか、EVやハイブリッド車向け電池の本命とされる全固体電池など、電動化システム向けパーツも展示されている。
トヨタ車体
トヨタ車体は「アルファード」などのミニバンや商用車、フレーム付SUVなどを手がける完成車両メーカー。ブースでは「Beyond Eco!」をテーマに植物材料を使った部品を展示している。
ポリプロピレンに杉間伐材を10~30%ほど混合した材料「TABWD(タブウッド)」は、樹脂だけの場合より軽量で価格も安いといった特長を持ち、すでに製品として採用も始まっている。製品化を目指しているアイテムとして、古紙や段ボールといったリサイクルパルプを使用した吸音材、針葉樹材を樹脂でサンドイッチしたフロアボードなどを展示している。
トヨタ紡織
トヨタ紡織はシートをはじめとする内装パーツなどを手掛けるサプライヤー。シートでいえば「ヴィッツ」のようなコンパクト系からレクサス「LC」のようなラグジュアリーモデルまで開発している。
国内初出展となる動的快適システム「AceS IUS」は、乗員の感情を声と脈拍から判断し、振動や光、音、香りなどにより車室内の環境を変化させることで快適な環境を実現するもの。また、同様の環境が続くと飽きてしまうことから、あえて逆の感覚を付加することも行なう。このシステムは自動運転レベル4を見据えたもので、ただ単に快適さを追求するのではなく、その感覚を持続させることで安全な移動をサポートするわけだ。
そのほかに目を引いたのが「光ファイバー表皮」だ。表皮に光ファイバーを織り込むことで、照明とは異なる独特なイメージを演出できる。負荷がかかるシート表皮には向かないとのことで、ルーフやドアトリムといった部分での採用になりそうだ。