ニュース

【WEC 第7戦 富士】決勝レース4時間経過、トップは8号車アウディ

ピット作戦で1号車ポルシェと6号車トヨタにも勝機、3位までの差は10秒以内

2016年10月16日 開催

8号車 アウディ R18(ルーカス・ディグラッシ/ロイク・デュバル/オリバー・ジャービス組)

 FIA世界耐久選手権(WEC)の第7戦となる富士6時間耐久レースが10月16日、静岡県小山町の富士スピードウェイで開催されている。11時からスタートした決勝レースは、4時間が経過した時点のトップが8号車 アウディ R18(ルーカス・ディグラッシ/ロイク・デュバル/オリバー・ジャービス組)。

 2位は1号車 ポルシェ919 Hybrid(ティモ・ベルンハルト/マーク・ウェバー/ブレンダン・ハートレー組)、3位に6号車トヨタ TS050-Hybrid(ステファン・サラザン/マイク・コンウェイ/小林可夢偉組)で、いずれも数秒以内の差と3メーカーの1台ずつによる激戦が繰り広げられている。

レース終盤に向けてピット戦略の違いが明確になってきたアウディとポルシェ/トヨタ

 レースは2時間が経過した時点(別記事参照)では、ポールからスタートした8号車 アウディ R18(ルーカス・ディグラッシ/ロイク・デュバル/オリバー・ジャービス組)がリード、そこに予選4位からスタートした6号車トヨタ TS050-Hybrid(ステファン・サラザン/マイク・コンウェイ/小林可夢偉組)が数秒の差で追いかけるという展開。

 3位は1号車 ポルシェ919 Hybrid(ティモ・ベルンハルト/マーク・ウェバー/ブレンダン・ハートレー組)、4位に5号車 トヨタ TS050-Hybrid(アンソニー・デビッドソン/セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴組)、5位にポイントリーダーの2号車ポルシェ919 Hybrid(ロマン・デュマ/ニール・ジャニ/マルク・リーブ組)という展開で、アウディのもう1台7号車アウディR18(マルセル・ファスラー/アンドレ・ロッテラー/ブノア・トレルイエ組)はエネルギー回生システムのトラブルでピットガレージに入りっぱなしになり、レースからは事実上脱落した。

 トップを争う8号車 アウディと6号車トヨタは、いずれも1分25秒台後半~1分26秒台半ばのタイムをマークしており、周回遅れを抜くタイミングにもよるが、2~4秒の差でほぼ同じペースで周回する展開。

 レーススタートから2時間半が経過した段階で、3回目のピットストップが行われ、その前のピットストップと同じように、8号車アウディが先に入り、それに数周遅れでトヨタ、その1周後にポルシェ勢という、この時点でリタイアが決定した7号車を除き、どの車両も予定通りのレースを続けているようだ。3回目のピットストップが終わっても、8号車アウディの数秒後方に6号車トヨタという状況が続いていた。非常に静かだが、ハイレベルのレースがコース上で展開されている。

 サラザン選手にドライバーチェンジした6号車トヨタは、トップの8号車アウディに徐々に離される展開に。これに対してウェバー選手に変わった1号車ポルシェは猛然と追い上げを開始し、ドライバー交代前には25秒差近くあった差はみるみるつまり、1号車ポルシェが、6号車トヨタを追いかけるという展開に局面が変わった。4回目のピットストップを終えて、トップ3台は8号車アウディ、6号車トヨタ、1号車ポルシェという順に。

1号車 ポルシェ919 Hybrid(ティモ・ベルンハルト/マーク・ウェバー/ブレンダン・ハートレー組)

 最後にピットストップを終えた1号車ポルシェがコースにでてくると、3台の差はコンマ数秒。差はほぼないに等しい状況だ。その後、157周の1コーナーで1号車ポルシェが、6号車トヨタをオーバーテイク。これで2位にあがり、6号車トヨタは3位に後退した。ただし、トヨタも引き離されていっているのではなく、1号車ポルシェについていっている。

 4回目のピットストップを終えた段階でトヨタとポルシェは38周刻みでピットストップを行っているのに対して、アウディは35周刻み。全部で6回~7回のピットストップになることが予想されるが、1回につき3周の差があるとレースの終わり頃には十数周近くピットのタイミングがずれることになる。

 それが、最後のピットストップ作業にどれだけの影響がでてくるのか(ピットストップが最後のタイミングになればなるほど給油時間が短くなると予想される)、あるいは1回分ピットストップを少なくできるのか、それがレース終盤でアウディとポルシェ、トヨタの順位を決める可能性がでてきたと言える。

 ピットの間隔が短いアウディはそれまでに差をつけておく必要があり、現在後ろの2台に対して4時間時点で7~8秒程度の差では、最後のピット作業で逆転される可能性があるので、まだまだトップ争いの行方は見えてきていない。

6号車トヨタ TS050-Hybrid(ステファン・サラザン/マイク・コンウェイ/小林可夢偉組)

LMP2はどの順位でも激しい争いが、GTE PROとGTE AMはポールの車が独走中

6号車 オレカ 05-ニッサン(ロマン・ルシノフ/アレックス・ブランドル/ウィル・スティーブンス組)

 LMP2は依然として6号車 オレカ 05-ニッサン(ロマン・ルシノフ/アレックス・ブランドル/ウィル・スティーブンス組)がリードしているが、その後ろの3位~4位争いが激しくなっている。3位を走っている44号車 オレカ 05・ニッサン(マシュー・ラオ/リチャード・ブラッドレー/ロベルト・メリ組)のブラッドレーと、36号車 アルピーヌA460ーニッサン(グスタボ・メネゼス/ニコラ・ラピエール/ステファン・リッチミー組)のメネゼスがレース開始から3時間が経った段階でも、0.5秒程度の差で抜きつ抜かれつの激しいレースを展開しており、テレビ中継にも大写しになる状態。他にも、LMP2はトップを除き激しいレースが展開されており、テレビ中継にも何度もLMP2マシンが取り上げられる状態だった。

 GTE PROは67号車 フォードGT(アンディ・プリオール/ハリー・チックネル組)、GTE AMは98号車 アストンマーチンV8ヴァンテージ(ポール・ダララ・ラナ/ペドロ・ラミー/マティアス・ラウダ組)が引き続きリードを守っている。