ニュース

トヨタ、国内すべての新型乗用車へ車載通信機(DCM)を標準搭載へ

新型「クラウン」と新型車「カローラ スポーツ」からコネクティッドカー本格展開

2018年6月26日 発表

トヨタ自動車のモビリティサービス・プラットフォームを使ったコネクティッドカー向けサービス

 トヨタ自動車は6月26日、同日発売した新型「クラウン」、新型車「カローラ スポーツ」を皮切りに、今後国内で発売されるほぼすべての乗用車に車載通信機(DCM)を搭載していくと発表した。

 新型クラウン、新型車カローラ スポーツは、車両の制御ネットワーク(CAN)に接続するDCMを全グレードに標準搭載したコネクティッドカーとして発売された。

 これらの車両には、トヨタが構築したコネクティッドカー向けの情報インフラであるMSPF(モビリティサービス・プラットフォーム)から、さまざまなコネクティッドサービスが提供される。

 具体的には、DCMの標準化により人工知能(AI)のバーチャルエージェントがユーザーの自然発話を聞き取り、ナビの目的地設定やオーディオの操作、機器の取り扱い説明などを行なう「AI音声エージェント」、日常使い慣れたLINEアプリに、自分の愛車を「友だち」として追加し、クルマと会話することができる「LINEマイカーアカウント」、ナビシステムのプログラムや地図データは、つねに最新版に維持される「ハイブリッドナビ」など、より便利になったオンラインサービスが提供される。

 同社では、今後国内で発売されるほぼ全ての乗用車に車載通信機(DCM)を搭載していくことで、MSPFに収集される車両データを活用した安心サービスの提供と、それに必要なメーカー、販売店の業務基盤構築に力を入れていくとしている。