ニュース
エアレースパイロットの室屋義秀選手、群馬県の上空にニコちゃんマークを描く「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライト
2023年5月30日 11:00
- 2023年6月1日~15日のうちいずれか1日
- 12時~13時ごろ
エアレース・パイロットの室屋義秀選手は、群馬県と一部の埼玉県の上空9か所にニコちゃんマークを描く「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトを6月1日~15日の期間中、いずれか快晴の日の12時~13時ごろに実施する。
「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライトは、大空に白色の大きなニコちゃんマークを描くもので、2020年から14都府県で実施し、これまで全国に130個以上のニコちゃんマークを描いてきた。
予定されている飛行ルートは、11時54分ごろの熊谷市(埼玉県)から始まり、太田市、伊勢崎市、富岡市、高崎市、前橋市、みどり市、沼田市をまわり、12時57分ごろに草津でフィニッシュとなる。
実施可否の判断は、一次判断が2日前の16時ごろ、二次判断が前日の16時ごろ、最終判断が当日の9時ごろに室屋選手の公式Twitterで発表される。実施日が順延した場合、実施の可否判断は順次後ろ倒しとなる。
室屋選手は、「うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見上げることで気分がリフレッシュできて、少しでも気持ちが明るくなってもらえたら、という想いを込めてフライトします」とコメントしている。
また、当日は室屋選手の公式YouTubeでライブ配信も予定されている。
FlyforALL#大空を見上げようin群馬県
— Yoshi MUROYA (室屋義秀) (@Yoshi_MUROYA)May 24, 2023
6/1(木)~6/15(木)のうちいずれか1日 12時頃~13時頃 群馬県を大空から巡ります😊
最新情報は#室屋義秀公式Twitterを引き続きチェックしてください!#FlyforALL#群馬県#airrace#pilot@lexus_airracingpic.twitter.com/rZOnrzHqLE
レクサスは2016年から技術研鑽の場として、室屋選手と「技術交流会」を発足。一見、全く異なるように思われる空と陸の世界は、運動性能を高めるための課題に共通点も多く、「空力」「冷却性能」「人間工学」「軽量化」などをテーマに、お互いに技術を高め合ってきた。
さらに、2021年に「LEXUS PATHFINDER AIR RACING」を発足。チームパートナーとして、クルマ作りやモータースポーツで培った技術を活かし、研究開発からレースオペレーションまでをサポートしている。
また、レクサスは「Fly for ALL#大空を見上げよう」について、「皆さまに空を通じて笑顔とエールを届けたい」という室屋義秀選手の活動を地域の販売店とともに応援している。
「Fly for ALL #大空を見上げよう」フライト概要
実施エリア
群馬県(一部、埼玉県)9か所上空
実施候補日
2023年6月1日~15日のいずれか快晴の1日
12時~13時ごろ
飛行ルート(予定)
11時54分ごろ 熊谷市(埼玉県)→12時ごろ 太田市→12時7分ごろ 伊勢崎市→12時16分ごろ 富岡市→12時22分ごろ 高崎市→12時27分ごろ 前橋市→12時35分ごろ みどり市→12時45分ごろ 沼田市→12時57分ごろ 草津
実施可否判断
一次判断:2日前 16時ごろ
二次判断:前日 16時ごろ
最終判断:当日 9時ごろ
※実施の可否判断については、上記の日時に室屋義秀公式Twitterで発表。実施日が順延した場合、実施の可否判断は順次後ろ倒しとなる
<例:6月1日の場合>
一次判断:5月30日16時ごろ
二次判断:5月31日16時ごろ
最終判断:6月1日9時ごろ