ニュース
トヨタ vs. フェラーリ vs. ポルシェとなるのか? ル・マン24時間の車検が始まる
2025年6月8日 12:53
- 2025年6月6日~7日(現地時間) 実施
6月14日から決勝レースが始まるWEC(世界耐久選手権)第4戦ル・マン24時間に向けて、6日~7日の2日間にわたってル・マン市内で公開車検が行なわれた。2日目には、TOYOTA GAZOO Racing GR010ハイブリッド、フェラーリ 499P、ポルシェ 963などが登場。多くの観客が詰めかけた。
TOYOTA GAZOO Racingは2025年のル・マン24時間レースに、7号車 Toyota GR010 - Hybrid(Michael CONWAY/Kamui KOBAYASHI/Nyck DE VRIES)、8号車 Toyota GR010 - Hybrid(Sébastien BUEMI/Brendon HARTLEY/Ryo HIRAKAWA)の2台体制で挑む。とくに7号車には、トヨタのル・マン参戦40周年を記念したリバリーを実施。1998年にル・マンに参戦し、圧倒的な速さを見せたトヨタTS020 GT-Oneを彷彿とさせるそのカラーリングは大きな話題となっている。
近年のル・マン24時間は、トヨタが2018年に初優勝した後に5連勝。2023年に50年ぶりに復帰したフェラーリは2024年も制して2連勝を飾り、トヨタは2位。ポルシェも強さを見せている。
最速クラスであるハイパーカークラスの参戦メーカーは、アルピーヌ、アストンマーティン、BMW、キャデラック、フェラーリ、プジョー、ポルシェ、トヨタと、世界のスポーツカーブランドを代表するものばかり。メルセデスAMGもGT3クラスに参戦しており、メルセデスが26年ぶりにル・マンに帰ってくるのも大きな話題となっている。6月8日からは練習走行などが決勝レースに向けて行なわれていく。