ニュース
フォーミュラE、3年連続の東京開催が決定 2026年7月25日〜26日にダブルヘッダー開催
2025年6月11日 00:00
- 2025年6月10日 発表
フォーミュラEとFIAは6月10日、2025-26年シーズンの「ABB FIAフォーミュラE世界選手権」暫定カレンダーを発表。暫定カレンダーでは2026年7月25日、26日に東京開催が決定、東京都との連携のもと2年連続でイベントを成功させた実績を踏まえて3年連続開催となった。
GEN3 EVOマシンの最終シーズンとなる「シーズン12」は、2025年12月6日にブラジル・サンパウロで開幕。マドリードとマイアミ・インターナショナル・オートドローム(ハードロックスタジアム)での新規レースを含む、12の開催地で18レースが開催される。
「シーズン12」に続く、2026-27年の「シーズン13」では、新型GEN4マシンがデビュー予定。
2025/26 ABB FIAフォーミュラE世界選手権 暫定カレンダー
・1ラウンド/ブラジル・サンパウロ:2025年12月6日
・2ラウンド/メキシコ メキシコシティ:2026年1月10日
・3ラウンド/アメリカ・マイアミ(インターナショナル・オートドローム):2026年1月31日
・4&5ラウンド/サウジアラビア・ジッダ:2026年2月13日・14日
・6ラウンド/スペイン・マドリード (ハラマ):2026年3月21日
・7&8ラウンド/ドイツ・ベルリン:2026年5月2日・3日
・9&10ラウンド/モナコ モンテカルロ:2026年5月16日・17日
・11ラウンド/未定:2026年5月30日
・12ラウンド/未定:2026年6月20日
・13&14ラウンド/中国・上海:2026年7月4日 ・5日
・15&16ラウンド/日本・東京:2026年7月25日・26日
・17&18ラウンド/イギリス・ロンドン:2026年8月15日・16日
「未定」の会場については、年内のFIA世界モータースポーツ評議会で正式決定予定。
3年連続の東京開催について、フォーミュラE CEOのジェフ・ドッズ(Jeff Dodds)氏は「3年連続で東京での開催が実現することを大変嬉しく思います。そして、2026年もダブルヘッダー形式で開催できることに、興奮しています。東京都の力強いサポート、日本のファンの情熱、そして東京という街が持つ世界的な注目度により、東京はフォーミュラEカレンダーの中でも至宝のひとつとして確固たる地位を築きました。この象徴的な都市の中心を駆け抜けるのは、我々にとって大きな誇りであり、2026年に再び東京の街に世界最高峰の電動モータースポーツをお届けできることを楽しみにしています」とコメントしている。