写真で見る

写真で見る メルセデス・ベンツ新型バッテリEV「EQB」

メルセデス・ベンツのバッテリEV第3弾とる新型「EQB」が発売された。写真はEQB 350 4MATIC

SUVモデルGLBをベースに電気自動車化

 メルセデス・ベンツ日本が7月14日に発売したBEV(バッテリ電気自動車)の第3弾となる「EQB」は、SUVモデル「GLB」をベースにエクステリアをメルセデス・ベンツの電動化モデル「EQ」シリーズの意匠に合わせ、電気自動車へとコンバートしたモデル。

 フロントに新設計の永久磁石同期モーターを搭載した前輪駆動モデル「EQB 250」は、最高出力190PS、最大トルク385Nmを発生し、充電1回での航続距離は520kmを実現。フロントに非同期モーターを1基、リアに永久磁石同期モーターを1基搭載した四輪駆動モデルの「EQB 350 4MATIC」は、最高出力292PS、最大トルク520Nmを発生し、充電1回での走行可能距離は468kmを確保している。価格は「EQB 250」が788万円、「EQB 350 4MATIC」が870万円。

ボディサイズ(ルーフレール含む)は、4685×1835×1705mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2830mm。車両重量は2100kg(2WD)、2160kg(4WD)、オプションのパノラミックスライディングルーフを装着すると+20kg

 エクステリアは、フロントグリルをブラックパネル化しつつ、水平に伸びる光ファイバーが左右のフルLEDのヘッドライトをつなぎ、リアのコンビネーションランプもLEDのライトスクリプトが途切れることがないように一体化させ、SUVの力強さとワイド感を強調。また、メーカーオプションの「AMG ライン パッケージ(58万円)」を選択すると、フロントバンパーのデザインが変更されるほか、スポークタイプのホイールとなる。

 インテリアは、ベースモデルであるGLBのいいところを残しつつ、電動化モデルらしくカーナビには給電ステーション検索やバッテリマネジメント機能などが備わっている。メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス(MBUX)も備え、車両に備わる機能の音声操作も可能としている。また、専用アプリをスマートフォンにダウンロードすれば、スマホから目的地を設定したり、キーのロック/アンロックもできる「Send2Car」も利用可能となるほか、アプリの地図上に自車の駐車場所を表示する「駐車位置検索」や駐車場の空き状況をオンラインでナビゲーションに表示してくれる「オフストリートパーキング」、あらかじめ設定しておいた出発時間に合わせてエアコンを自動で起動して、設定した室温にしてくれる「プリエントリークライメートコントロール」なども利用可能となる。

EQB 350 4MATICのAMG ライン パッケージ装着車
オプションのAMG ライン パッケージを選択しない場合の通常フロントバンパーのデザイン
オプションのAMG ライン パッケージを選択すると20インチAMGマルチスポークアルミホイールが装着される。タイヤサイズは前後235/45R20
通常モデルの18インチアルミホイール。タイヤサイズは前後235/55R18
普通充電ポートは車両の右後方に配置している
チャデモ対応の急速充電ポートはボディの右側に配置
ヘッドライトはフルLEDタイプ。ウィンカー作動時
ハイビームON
ライトON
ポジション時
リアのコンビネーションランプもフルLEDタイプ。ポジション時
ブレーキ時
ウィンカー作動時
「EQB 350 4MATIC」のボンネットルーム。フロントに非同期モーターを1基(最高出力195PS/5800-7600rpm、最大トルク370Nm/0-3600rpm)、リアに永久磁石同期モーターを1基(最高出力97PS/4500-14100rpm、最大トルク150Nm/0-4500rpm)を搭載した四輪駆動モデルで、システム合計で最高出力292PS、最大トルク520Nmを発生
「EQB 250」のAMG ライン パッケージ装着車のボンネットルーム。フロントに新設計の永久磁石同期モーターを搭載した前輪駆動モデルで、最高出力190PS/3550-11130rpm、最大トルク385Nm/0-3550rpmを発生。また、AMG ライン パッケージを装着しているので、アジャスタブルダンピングシステムを搭載したスポーツサスペンションが備わり、ショックアブソーバーの上に減衰力を自動的に調整してくれるワイヤーが接続されているのが分かる
EQBのインストルメントパネル全景
ステアリングホイール
助手席前のアンビエントライト
ジェットエンジンのタービンを想わせるスポーティな造形のエアアウトレットに、EQブランド独自のローズゴールドカラーがあしらわれる
Qi規格対応のワイヤレスチャージングやTYPE-CのUSBポートを装備
ディスプレイまで手を伸ばさずに操作できるタッチパネルも完備
エアコンはボタン操作。中央にハザードのスイッチを備える
ステアリングの右下にライトスイッチと電動パーキングボタン
ペダルは吊り下げ式
ルームランプの場所にSOSボタンを配置
タッチスクリーン対応の10.25インチメディアディスプレイを標準装備
電動化モデル専用のEQモード
給電場所の検索をおこなってくれる
エネルギーフローを表示
電力消費を可視化してくれる
アクセル開度やブレーキ踏量など車両状態を表示
運転支援に関する機能の調整も可能
ダイナミックセレクトの設定
メーターディスプレイの表示変更やアンビエントライトの色変更なども可能
運転席のメーターディスプレイは3タイプから選択可能
3列目シート(2列目は倒した状態で撮影)
2列目シートはセンター部に肘置きとドリンクホルダーを完備
1列目シート
2列目と3列目を倒すと広大なフラットスペースが出現
3列目を起こした状態。置いてあるのは外したトノカバー
3列目を倒してトノカバーを装着した状態
2列目シートは4:2:4の可倒式となっている