ニュース

住友ゴム工業、「SPring-8」「J-PARC」スーパーコンピュータ「京」を連携活用したタイヤ用新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」

低燃費性能とウエットグリップ性能を維持しながら、耐摩耗性能を200%に向上

2015年11月12日発表

東京モーターショー2015に参考出品したコンセプトタイヤ「耐摩耗マックストレッドゴム搭載タイヤ」

 住友ゴム工業は11月12日、東京モーターショー2015に参考出品したコンセプトタイヤ「耐摩耗マックストレッドゴム搭載タイヤ」に採用しているタイヤ用新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」の共同研究結果を発表した。

 今回、同社は理化学研究所 放射光科学総合研究センター、高輝度光科学研究センター、日本原子力研究開発機構 J-PARCセンター、高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所、総合科学研究機構、東京大学大学院 新領域創成科学研究科とともに共同研究結果を発表。スーパーコンピュータ「京」のほか、大型放射光研究施設「SPring-8」、大強度陽子加速器施設「J-PARC」の連携活用により、独自のタイヤ用新材料開発技術「ADVANCED 4D NANO DESIGN」を完成させた。

 同技術を採用した「耐摩耗マックストレッドゴム搭載タイヤ」は、低燃費性能とウエットグリップ性能を維持しながら、耐摩耗性能を200%に向上させた。

 今後、「ADVANCED 4D NANO DESIGN」の完成により、ゴムの内部構造をナノからミクロンレベルまで連続的かつ鮮明に解析してシミュレーションすることが可能になるとし、タイヤの相反性能である「低燃費性能」「グリップ性能」「耐摩耗性能」の大幅な向上が期待されるという。

 なお、コンセプトタイヤの「耐摩耗マックストレッドゴム搭載タイヤ」は、現在商品化の予定はない。同社ではこの新技術を活用することで材料開発のスピードを上げていくとしている。

スーパーコンピュータ「京」のほか、大型放射光研究施設「SPring-8」、大強度陽子加速器施設「J-PARC」を連携活用した

(編集部:椿山和雄)