イベントレポート 東京オートサロン 2020
「GMにおける革新と極限の頂点を体現するモデル」。新型「コルベット」カンファレンス
新型「カマロ」も公開
2020年1月10日 15:44
- 2020年1月10日~12日 開催
- 入場料:特別入場券3500円、大人一般入場券2500円、中・高校生一般入場券1800円(全日とも保護者同伴に限り小学生以下無料)
幕張メッセ(千葉市美浜区)で開幕した「東京オートサロン 2020」(1月10日~12日)。ゼネラルモーターズ・ジャパンは、コルベット史上初のミッドシップエンジン搭載モデルとなる新型「コルベット」を日本初公開、1月10日より予約受付を開始した。販売予定価格は「2LT」が1180万円、「3LT」が1400万円。デリバリー開始は2021年春を予定している。
会場で公開された新型コルベットは左ハンドルの米国仕様で、ボディカラーは“Zeus Bronze Metallic”の車両が展示された。日本市場については、コルベットブランド初となる右ハンドル仕様を導入することがアナウンスされている。
8世代目となった新型コルベットは、ボディサイズが4630×1934×1234mm(全長×全幅×全高。数値はすべて北米仕様)。ホイールベースが2722mm。重量は1530kg。最高出力369kW(495HP)/6450rpm、最大トルク637Nm/5150rpmを発生するV型8気筒OHV 6.2リッター直噴エンジンをミッドシップに搭載。トランスミッションは8速DCTを組み合わせる。駆動方式は2WD(MR)となる。
日本仕様については、ハイパフォーマンスを追求した「Z51パフォーマンスパッケージ」を標準装備するとともに、フロントカーブビューパーキングカメラ、HDリアビューカメラ&リアパークアシストなど運転支援機能も備わる。
モデルラインアップは「2LT」「3LT」の2タイプで、GT2バケットシートを装備する「2LT」、内外装ともにカーボンパーツを採用して、コンペティションスポーツバケットシート、エンジンアピアランスパッケージ、カラードブレーキキャリパーなどが追加された「3LT」が用意される。
会場で行なわれたプレスカンファレンスに登壇したゼネラルモーターズ・ジャパン代表取締役社長の若松格氏は「1953年にデビューしたコルベットは、いつの時代もGMにおける革新と極限の頂点を体現するモデル」と話し、新型コルベットについて、「プロポーションはミッドシップエンジンレイアウトによって、これまでのコルベットとは変わりましたが、1つひとつのデザインを見れば、コルベットであることはすぐに分かると思います」と紹介した。
日本仕様のコルベットについては、「Z51パフォーマンスパッケージ」を標準装備することが明かされ、若松氏は「日本仕様はパフォーマンスを追求した装備を追加することにより、標準仕様のコルベットとして歴代最速の0-60mph加速3秒以下の速さを持っています」と述べた。
若松氏は「世界中で愛され続けるザ・アメリカンスポーツ コルベット。私自身も心の底から愛してやまないクルマです。このクルマがまた多くのファンを獲得することを期待しております」とコメントした。