ニュース

【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介

コントロールセンター内部も公開

決勝日:2017年10月15日(現地時間)

【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリスでの室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン)
レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリスでの室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン)

ワールドチャンピオンシップを戦った14名の機体を紹介

 世界最高の飛行技術を競う「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2017」の最終戦が米インディアナポリスで10月15日(現地時間、日本時間10月16日)に開催され、同大会で日本人パイロット室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン)が優勝。ポイントランキングトップとなり、2017年シーズンの世界チャンピオンを獲得したことはすでにお伝えしたとおり。

 本稿では2017年の年間総合順位の順番にて、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ2017を戦ったマスタークラス14選手の機体を紹介していこう。来シーズン応援する際の参考にしてほしい。

 レース前の機体はハンガーと呼ばれる仮設格納庫に置かれ、整備もこのなかで行なわれる。室屋選手をはじめ、上位の選手が乗っているEDGE 540 V3は、EDGE 540 V2より軽量化されトップスピードも速い。

【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 レース開催中の機体が置かれるハンガースペース
レース開催中の機体が置かれるハンガースペース
1位 74ポイント:室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン、日本)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン、日本)の機体「EDGE 540 V3」
室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン、日本)の機体「EDGE 540 V3」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン、日本)奥は応援に駆けつけた佐藤琢磨選手
室屋義秀選手(No.31 チーム ファルケン、日本)奥は応援に駆けつけた佐藤琢磨選手
2位 70ポイント:マルティン・ソンカ選手(No.8 レッドブルチーム ソンカ、チェコ)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マルティン・ソンカ選手(No.8 レッドブルチーム ソンカ、チェコ)の機体「EDGE 540 V3」
マルティン・ソンカ選手(No.8 レッドブルチーム ソンカ、チェコ)の機体「EDGE 540 V3」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マルティン・ソンカ選手
マルティン・ソンカ選手
3位 56ポイント:ピート・マクロード選手(No.84 チーム マクロード、カナダ)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ピート・マクロード選手(No.84 チーム マクロード、カナダ)の機体「EDGE 540 V3」
ピート・マクロード選手(No.84 チーム マクロード、カナダ)の機体「EDGE 540 V3」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ピート・マクロード選手(No.84 チーム マクロード、カナダ)
ピート・マクロード選手(No.84 チーム マクロード、カナダ)
4位 53ポイント:カービー・チャンブリス選手(No.10 チーム チャンブリス、アメリカ)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 カービー・チャンブリス選手(No.10 チーム チャンブリス、アメリカ)の機体「EDGE 540 V3」
カービー・チャンブリス選手(No.10 チーム チャンブリス、アメリカ)の機体「EDGE 540 V3」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 カービー・チャンブリス選手(No.10 チーム チャンブリス、アメリカ)
カービー・チャンブリス選手(No.10 チーム チャンブリス、アメリカ)
5位 43ポイント:ペトル・コプシュタイン選手(No.18 チーム シュピールベルグ、チェコ)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ペトル・コプシュタイン選手(No.18 チーム シュピールベルグ、チェコ)の機体「EDGE 540 V3」
ペトル・コプシュタイン選手(No.18 チーム シュピールベルグ、チェコ)の機体「EDGE 540 V3」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ペトル・コプシュタイン選手(No.18 チーム シュピールベルグ、チェコ)
ペトル・コプシュタイン選手(No.18 チーム シュピールベルグ、チェコ)
6位 40ポイント:マット・ホール選手(No.95 マット ホールレーシング、オーストラリア)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マット・ホール選手(No.95 マット ホールレーシング、オーストラリア)の機体「EDGE 540 V3」
マット・ホール選手(No.95 マット ホールレーシング、オーストラリア)の機体「EDGE 540 V3」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マット・ホール選手(No.95 マット ホールレーシング、オーストラリア)
マット・ホール選手(No.95 マット ホールレーシング、オーストラリア)
7位 39ポイント:マティアス・ドルダラー選手(No.21 マティアスドルダラー レーシング、ドイツ)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マティアス・ドルダラー選手(No.21 マティアスドルダラー レーシング、ドイツ)の機体「EDGE 540 V3」
マティアス・ドルダラー選手(No.21 マティアスドルダラー レーシング、ドイツ)の機体「EDGE 540 V3」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マティアス・ドルダラー選手(No.21 マティアスドルダラー レーシング、ドイツ)
マティアス・ドルダラー選手(No.21 マティアスドルダラー レーシング、ドイツ)
8位 37ポイント:フアン・ベラルデ選手(No.26 チーム ベラルデ、スペイン)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 フアン・ベラルデ選手(No.26 チーム ベラルデ、スペイン)の機体「EDGE 540 V2」
フアン・ベラルデ選手(No.26 チーム ベラルデ、スペイン)の機体「EDGE 540 V2」
9位 28ポイント:マイケル・グーリアン選手(No.99 チーム グーリアン、アメリカ)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マイケル・グーリアン選手(No.99 チーム グーリアン、アメリカ)の機体「EDGE 540 V2」
マイケル・グーリアン選手(No.99 チーム グーリアン、アメリカ)の機体「EDGE 540 V2」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 マイケル・グーリアン選手(No.99 チーム グーリアン、アメリカ)
マイケル・グーリアン選手(No.99 チーム グーリアン、アメリカ)
10位 24ポイント:ミカエル・ブラジョー選手(No.11 ブライトリング レーシング チーム、フランス)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ミカエル・ブラジョー選手(No.11 ブライトリング レーシング チーム、フランス)の機体「MXS-R」
ミカエル・ブラジョー選手(No.11 ブライトリング レーシング チーム、フランス)の機体「MXS-R」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ミカエル・ブラジョー選手(No.11 ブライトリング レーシング チーム、フランス)
ミカエル・ブラジョー選手(No.11 ブライトリング レーシング チーム、フランス)
11位 16ポイント:ニコラス・イワノフ選手(No.27 チーム ハミルトン、フランス)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ニコラス・イワノフ選手(No.27 チーム ハミルトン、フランス)の機体「EDGE 540 V2」
ニコラス・イワノフ選手(No.27 チーム ハミルトン、フランス)の機体「EDGE 540 V2」
12位 14ポイント:ピーター・ポドランセック選手(No.37 ピーターポドランセック レーシング、スロベニア)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ピーター・ポドランセック選手(No.37 ピーターポドランセック レーシング、スロベニア)の機体「EDGE 540 V2」
ピーター・ポドランセック選手(No.37 ピーターポドランセック レーシング、スロベニア)の機体「EDGE 540 V2」
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ピーター・ポドランセック選手(No.37 ピーターポドランセック レーシング、スロベニア)
ピーター・ポドランセック選手(No.37 ピーターポドランセック レーシング、スロベニア)
13位 9ポイント:クリスチャン・ボルトン選手(No.5:クリスチャンボルトン レーシング、チリ)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 クリスチャン・ボルトン選手(No.5:クリスチャンボルトン レーシング、チリ)の機体「EDGE 540 V2」
クリスチャン・ボルトン選手(No.5:クリスチャンボルトン レーシング、チリ)の機体「EDGE 540 V2」
14位 9ポイント:フランソワ・ルボット選手(No.12 FLV レーシング チーム、フランス)
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 フランソワ・ルボット選手(No.12 FLV レーシング チーム、フランス)の機体「EDGE 540 V3」
フランソワ・ルボット選手(No.12 FLV レーシング チーム、フランス)の機体「EDGE 540 V3」

 インディアナポリスのコース「モーター・スピードウェイ」では、サーキット内に滑走路があり、ハンガーから機体を出して待機している様子や、離陸から着陸に至るまですべてを観客席から見渡すことができ、レースの流れがとても分かりやすい。千葉では滑走路は別になるが、レースのコース全体がすべて見渡せ分かりやすく、会場のどこにいても見やすいというのも、インディアナポリスにおけるエアレースの醍醐味だろう。

【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ハンガー内では、随時機体の整備や調整が行なわれている
ハンガー内では、随時機体の整備や調整が行なわれている
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ハンガーからは人力で出し入れする
ハンガーからは人力で出し入れする
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 機体は待機場所まで人力で移動させる
機体は待機場所まで人力で移動させる
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ここはハンガー横にあるレース前の待機場所。ここでエンジンをかけて待機
ここはハンガー横にあるレース前の待機場所。ここでエンジンをかけて待機
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 コース内に滑走路があり離陸。すぐに競技が始まる
コース内に滑走路があり離陸。すぐに競技が始まる
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 レース後には同じ滑走路を使い元のハンガーに戻ってくる
レース後には同じ滑走路を使い元のハンガーに戻ってくる

 決勝前のハンガーでは、今シーズンで引退するピーター・ポドランセック選手の引退セレモニーが行なわれていた。室屋選手が以前使っていた機体を譲り受けるなど、室屋選手のチームとも関わりが深い。マスタークラスに参戦2年目で、これから期待されていたところでの引退となった。

【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 ハンガー前で引退の挨拶をするピーター・ポドランセック選手
ハンガー前で引退の挨拶をするピーター・ポドランセック選手
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 室屋選手とハグをする
室屋選手とハグをする
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 室屋選手のチームファルケン、ロバート・フライ氏とも挨拶
室屋選手のチームファルケン、ロバート・フライ氏とも挨拶
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 最後の関係者全員の記念写真
最後の関係者全員の記念写真

エアレースの管制塔コントロールセンター

 コントロールタワーに設置されたコントロールセンター内部を見学する機会もあったので、紹介しておこう。このコントロールタワーはパゴダとも呼ばれていて、特徴的な五重塔のようなデザインをしている。ここの最上階となる5階に設置されていて、コース全体を見渡すことができ、飛行機の離着陸指示はもちろん、ゲート通過時の判定などレース採点も行なう管制塔となっている。

【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 モーター・スピードウェイのコントロールタワー
モーター・スピードウェイのコントロールタワー
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 エアレースのコントロールセンター内部
エアレースのコントロールセンター内部
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 画面にはカメラの映像やマップ、現在の情報などが表示されている
画面にはカメラの映像やマップ、現在の情報などが表示されている
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 右側にも少し追加されている
右側にも少し追加されている
【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介 画面もほぼ同じ。コースの状況がよく見える
画面もほぼ同じ。コースの状況がよく見える

 来シーズンも室屋選手が活躍することを大いに期待してシーズンの到来を楽しみにしておきたい。中継でも選手を近くに感じることができるが、観戦チケットにはハンガーを見ることができるハンガーツアーが組まれるチケットもあるので、選手や機体を近くで見たいならぜひ狙ってみよう。レースをより楽しめるはずだ。

【レッドブル・エアレース最終戦 インディアナポリス】2017年シーズンを戦った14選手の機体を紹介