ニュース

プジョー、ファストバックスタイルに生まれ変わった新型「508」発表会

新型「508 SW」を今夏発売。508 PHVの日本導入も示唆

2019年3月20日 開催

東京 恵比寿のウェスティンホテル東京で新型4ドアファストバック「508」の発表会を開催

 プジョー・シトロエン・ジャポン(プジョー)は3月20日、プジョーブランドのフラグシップモデルとなる新型4ドアファストバック「508」を発売。同日、都内で行なわれた新型508の発表会では、グループPSA 執行委員/プジョーブランドCEOのジャン・フィリップ・アンパラト氏らが登壇してプジョーブランドの将来の展望、新型508などについて語った。

 なお、発表会で新型508の概要について語ったプジョー・シトロエン・ジャポン マーケティング部 商品企画グループ プジョープロダクトマネージャーの上村学氏は、ステーションワゴンモデルとなる新型「508 SW」を今夏発売することをアナウンスするとともに、新型508のPHV(プラグインハイブリッド)仕様について「日本でも近い将来、ご案内する日が来ることを楽しみにしています」と、508 PHVの日本導入を示唆した。

新型「508 SW」を今夏発売
近い将来に508 PHEVを日本導入することも明かされた
モデルエンジン変速機駆動方式価格
508 Allure直列4気筒DOHC 1.6リッター直噴ターボ8速AT2WD(FF)4,170,000円
508 GT Line4,590,000円
508 GT BlueHDi直列4気筒DOHC 2.0リッター直噴ディーゼルターボ4,920,000円

 508は、これまで独立したトランクを備えるセダンボディを採用していたが、新型では4ドアファストバックにスタイルを一新。

 エクステリアデザインは、2014年に開催された「北京モーターショー」で発表されたコンセプトカー「EXALT(イグザルト)」のコンセプトを受け継ぎ、切り立ったフロントグリルとフルLEDヘッドライトで構成されるフロントマスクには、2018年のパリモーターショーで公開されたEV(電気自動車)の自動運転コンセプトカー「PEUGEOT e-Legend CONCEPT」と同様に、1960年代~1980年代に販売した「504 クーペ」のデザインテーマを採用。フロントバンパーとスポイラーには垂直に伸びるLEDデイタイムランニングライトを設定し、シャープで個性的な表情が大きなポイント。

 PSAグループの新世代プラットフォーム「EMP2」を採用するボディは4750×1860×1420mm(全長×全幅×全高)というサイズで、ホイールベースは2800mm。ファストバック化により、ラゲッジスペース容量は487Lから最大1537Lまで拡大可能となっている。

アルティメット・レッドカラーの508 GT BlueHDi
エクステリアではLEDヘッドライト&インテリジェントハイビーム、18インチアロイホイール(タイヤは235/45 ZR18のミシュラン「パイロット スポーツ 4」)などを装備
508 GT BlueHDiが搭載する直列4気筒DOHC 2.0リッター直噴ディーゼルターボエンジンは最高出力130kW(177PS)/3750rpm、最大トルク400Nm/2000rpmを発生。JC08モード燃費は18.3km/L、WLTCモード燃費は16.9km/L(市街地モード:12.9km/L、郊外モード:16.4km/L、高速道路モード:20.1km/L)
インテリアではアルミペダル/フロントドアステップガード、FOCALプレミアム HiFiシステムなどを装備するほか、ナッパレザーシート/ナイトビジョン/フルパークアシスト360°ビジョン/パノラミックサンルーフをパッケージ化したオプション「フルパッケージ」を装着

 パワートレーンについては、「508 Allure」「508 GT Line」のエンジンには最高出力133kW(180PS)/5500rpm、最大トルク250Nm/1650rpmを発生する直列4気筒DOHC 1.6リッターターボを、「508 GT BlueHDi」には最高出力130kW(177PS)/3750rpm、最大トルク400Nm/2000rpmを発生する直列4気筒DOHC 2.0リッターディーゼルターボを搭載。それぞれ8速ATの「EAT8」を組み合わせ、前輪を駆動する。

 一方、新世代インテリア「Peugeot i-Cockpit」を採用する内装では、「コンパクトなステアリングホイール」「中央の8インチタッチスクリーン」「12.3インチデジタルヘッドアップディスプレイ」といったアイテムが与えられたほか、センターコンソールにカーナビ、空調、ラジオなど主要な機能にアクセスできる7つのトグルスイッチをレイアウトした。

セレベス・ブルーカラーの508 GT Line
508 GT Lineが搭載する直列4気筒DOHC 1.6リッターターボエンジンは最高出力133kW(180PS)/5500rpm、最大トルク250Nm/1650rpmを発生。JC08モード燃費は14.7km/L、WLTCモード燃費は14.1km/L(市街地モード:10.7km/L、郊外モード:13.9km/L、高速道路モード:16.5km/L)
上記の508 GT BlueHDiと同等の装備が与えられる508 GT Lineのインテリア。ラゲッジスペースについては5名乗車時が487L、2名乗車時が1537L。2名乗車時の容量は先代比で156L増となる

 ADAS(先進運転支援システム)では、現行仕様のアクティブセーフティブレーキのカメラクオリティを向上させ、2輪車や夜間走行中の検知精度を高め、接近警報も追加した「第2世代アクティブセーフティブレーキ」をPSAグループとして初採用。ドライバーが任意で選んだ車線の白線から一定の距離を保ったまま走行が可能で、白線との距離に応じて滑らかに進路修正を行なう「レーンポジショニングアシスト」をプジョーモデルで初めて採用した。

 また、従来の高速道路における同一車線内走行を想定した運転支援機能に加え、前車が完全停止した後に3秒以内に再発進すればアクセル操作なしで追従する「アクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)」、約65km/h以上の速度で走行中にカメラで車線を検知して、ウインカー操作なしの時に車線からはみ出しそうになると自動的にステアリングに反力を生じさせて元の車線に戻す「レーンキープアシスト」、斜め後方の死角に存在する後続車などを超音波センサーで感知してドアミラー内にあるオレンジ色の警告灯を点灯。後続車の進路に入ろうとした場合は、ステアリングに反力を発生させて車線変更を抑制する「アクティブブラインドスポットモニターシステム」、ルームミラーに設置されたカメラで前方の状況を分析し、先行車や対向車の有無、照明の状況などでヘッドライトのハイビームとロービームを自動的に切り替え、対向車を幻惑する心配なくハイビームを有効に使える「インテリジェントハイビーム」などを設定。

 さらにプジョー初のオプションとして、最大約200m前方まで赤外線カメラで監視して、存在を検知した歩行者や動物の映像をインパネに投影。接近する距離に応じて警報を鳴らしてドライバーに注意を促す「ナイトビジョン」も用意している。

新型508のプレゼンテーション資料

フランスではDセグメントモデルのリーダー格

 東京 恵比寿のウェスティンホテル東京で行なわれた発表会では、はじめにプジョー・シトロエン・ジャポン 代表取締役社長のクリストフ・プレヴォ氏が登壇し、2018年の販売実績のうち約60%が新規ユーザーだったことなどが語られるとともに、「新型508をもって、これまで508にお乗りいただいていた2300名のお客さまに訴求していくと同時に、新しいお客さまにも価値を伝えていきたいと思います。2020年に向けて新しい製品を投入しますし、電動化も進めていきます」とコメント。

プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社 代表取締役社長のクリストフ・プレヴォ氏
グループPSA 執行委員/プジョーブランドCEOのジャン・フィリップ・アンパラト氏
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社 マーケティング部 商品企画グループ プジョープロダクトマネージャーの上村学氏
グループPSA インド・パシフィック地区統括部長のエマニュエル・ドゥレ氏

 次いで登壇したグループPSA 執行委員/プジョーブランドCEOのジャン・フィリップ・アンパラト氏は、2018年のパリショーで公開したPEUGEOT e-Legend CONCEPTの反響が非常に大きかったこと、同ショーで発表した508ベースのPHV(プラグインハイブリッド)「コンセプト 508 プジョー・スポール・エンジニアード」のプロダクションモデルを2020年に欧州や日本などに導入することを報告。

 また、新型508が全世界で好評を博し、世界中から29の賞を受賞したこと、直近の3~4か月で1万6000台の受注があったとし、「私の国であるフランスでは、同じDセグメントのメルセデス車やフォルクスワーゲン車と比べても新型508はリーダー格になっています」とアピールし、日本仕様の新型508のアンベールを行なった。

新型508のアンベールの様子

 そのほかグループPSA インド・パシフィック地区統括部長のエマニュエル・ドゥレ氏は日本市場の特徴などに触れ、「日本はまだ、PSAグループ全体の中では比較的小さな市場ではありますが、私どもにとって非常に重要かつ優先順位の高い市場です。日本のお客さまはディテール、細部に目を配られ、最も高い品質を製品にもサービスにも求めていらっしゃいます。ですので私たちも非常にやる気を高くしており、その要求に応えようとしています。それに従いまして、5年前に日本に多くの新しい車種をベストのソリューションをもって導入することを決定しました」。

「例えば、ディーラーネットワークでも高い質のサービスを日本のお客さまにお届けすることに努めました。その結果、日本での3年間の売り上げの累積成長率は60%以上となっています。2018年は1万4000台を販売し、そのうち1万台がプジョーブランドのモデルでした。私たちが目指すところは、今後も日本のお客さまに最先端テクノロジーの製品をお届けすることです。特に2020年以降は魅力があり、高い競争力のある広い意味での電動化ソリューションをお届けしていきます。プジョーブランドのお客さまの将来はワクワクし、そして退屈しないものになるでしょう」とアピールを行なった。