ニュース
アプリリア、「トゥオーノ 660 ファクトリー」 より軽くてよりパワフルな上級モデル
2022年4月27日 05:10
- 2022年4月25日 受注開始
- 145万2000円
軽量化と出力向上でパワーウェイトレシオを改善
アプリリア(ピアッジオグループジャパン)は4月25日、軽量でパワフルなミドルスポーツバイク「RS 660」にアップハンドルを装着し、ストリートでも楽しめるライトウェイトスポーツバイクに仕上げた「Tuono 660(トゥオーノ)」の上級バージョンとなる「トゥオーノ 660 Factory(ファクトリー)」を発売した。価格は145万2000円。出荷は6月下旬(予定)。
このファクトリーバージョンは、標準仕様のトゥオーノ 660がベースで、搭載する水冷・4ストロークの並列2気筒 DOHC 4バルブ 660cm 3 エンジンの出力を95HPから100HPへと高めたうえに、トゥオーノ660より1丁少ない16丁のドライブスプロケットを装着し、これまでよりファイナルドライブをショート化することで、優れた加速力を発揮する。また、よりスポーツライディングに適した精巧なサスペンションを搭載しているのも特徴。
さらに、軽量なリチウムイオンバッテリを搭載し、約2Kgの軽量化を実現。そのほかにも、ライド・バイ・ワイヤ電子制御スロットルと6軸慣性プラットフォームを標準装備したAPRC(アプリリア・パフォーマンス・ライド・コントロール)電子制御のフルパッケージを採用。マルチマップ コーナリングABSも装備する。
アプリリア「トゥオーノ 660 ファクトリー」主要諸元
エンジン:水冷・4ストローク並列2気筒 DOHC 4バルブ
総排気量:659cc
ボア×ストローク:81mm×63.93mm
圧縮比:13.5:1
最高出力:100HP(73.5kW)/10,500rpm
最大トルク:67.0Nm(6.83kgm)/8,500rpm
燃料供給方式:電子制御燃料噴射システム、Φ48mmツインスロットルボディ、ライド・バイ・ワイヤ エンジンマネージメントシステム
点火方式:電子制御イグニッションシステム
潤滑方式:ウェットサンプ
始動方式:セルフ式
トランスミッション:6速アップ&ダウン対応クイックシフトシステム
クラッチ:機械式スリッパ―システム付湿式多板クラッチ
フレーム:ダブルビームアルミ製フレーム
サスペンション(前):KYB製テレスコピック倒立フォーク(Φ41mm)リバウンド、コンプレッション、スプリングプリロードアジャスタブル、ホイールトラベル110㎜
サスペンション(後):左右非対称アルミニウム製スウィングアーム、別体タンク付きモノショックアブソーバー リバウンド、コンプレッション、スプリングプリロードアジャスタブル、ホイールトラベル130㎜
ブレーキ(前):320mm径デュアルディスク、ブレンボ製ラジアルマウント32mm×対向4ピストンキャリパー、ラジアルマスターシリンダー、メタルメッシュホース
ブレーキ(後):220mm径ディスク、ブレンボ製34mm×2ピストンキャリパー、メタルメッシュホース
ABS:マルチマップ コーナリングABS
ホイール:軽量アルミホイール(前)3.5J×17、(後)5.5J×17
タイヤ:チューブレス ラジアル(前)120/70ZR17、(後)180/55ZR17
ボディサイズ:1995×805mm(全長×全幅)
ホイールベース:1370mm
シート高:820mm
装備重量:181Kg
乾燥重量:169Kg
燃料タンク容量:15L
環境基準:Euro 5