ニュース
BYD、横浜「RED BRICK BEACH 2022」をトップスポンサーで協賛 バッテリEV「アットスリー」「ドルフィン」「シール」一般初公開
2022年7月29日 16:48
- 2022年7月30日~8月28日 開催
アットスリーは体験試乗会も実施される
BYDの国内乗用車販売サービス専業会社BYDオートジャパンは7月30日~8月28日の期間、横浜赤レンガ倉庫で開催される「RED BRICK BEACH 2022 presented by BYD AUTO JAPAN」にて、新型バッテリEV「アットスリー」「ドルフィン」「シール」を初めて一般公開する。また、アットスリーは横浜赤レンガ倉庫周辺を実走する体験試乗会が実施される。
RED BRICK BEACHは、横浜赤レンガ倉庫の海を望む開放的なロケーションを生かし、横浜にいながらリゾート気分を味わえる夏季限定イベントで、2019年は会期中に約80万人が来場し、子供から大人まで非日常を楽しむことができる夏の風物詩となっている。
今年は2023年から日本の乗用車市場に参入するBYDオートジャパンが、RED BRICK BEACHのトップスポンサーに就任。新型車両の展示や体験試乗会を実施するほか、オリジナルうちわの配布や、アンケートに回答するとマフラータオルがもらえたり(先着1000名)、SNS投稿やメールマガジンに登録すると300mlミネラルウォーターがもらえる。なお、いずれも在庫がなくなり次第終了となる。
新型車両3車種の一般初公開&先行体験試乗会を実施
RED BRICK BEACHのトップスポンサーとなったBYDオートジャパンは、7月21日に発表したばかりのバッテリEV「アットスリー」「ドルフィン」「シール」を展示するほか、アットスリーは、全日11時~17時にかけて体験試乗会が実施される。
試乗枠は1日12枠あり、説明時間(5~10分程度)と試乗時間(15~20分想定)の計30分が1枠となる。試乗受付は当日会場でのみで、希望の試乗枠を伝えて整理券を受け取ればOK。当日の試乗枠が埋まり次第、受付終了となる。
ミドルサイズSUV「ATTO 3」
2023年1月発売予定のミドルサイズSUVの「ATTO 3(アットスリー)」は、展示だけでなく体験試乗会も実施される。フロントにモーターを備えた前輪駆動モデル。モーターのスペックは最高出力204PS、最大トルク310Nmを発生。俊敏で若々しいアスリートのようなスタイルと走りを実現したモデル。インテリアはフィットネスジムをモチーフに、ファッショナブルにまとめつパノラマルーフを採用することで、解放感のある車室内に仕上げられている。満充電での航続距離は485km(社内データ)。
コンパクトカー「DOLPHIN」
展示のみとなる「DOLPHIN(ドルフィン)」は、コンパクトカーという位置づけでありながら広い車室空間を確保。フロントに204PSを発生するモーターを備えた前輪駆動モデルで、インテリアは名前の通りイルカをモチーフにしていて、ドアノブはむなびれのような形状を採用している。航続距離は471km(社内データ)で、日本へは2023年中旬導入予定。
「RED BRICK BEACH 2022 presented by BYD AUTO JAPAN」概要
開催期間:2022年7月30日~8月28日(雨天決行、荒天時は休業する場合あり)
営業時間:11時~22時(飲食のラストオーダーは21時45分)
入場料:無料(飲食・物販代は別途)
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場A
エリア:みなとみらい21
問い合わせ:045-227-2002
真っ白な砂浜をメインとした非日常空間!“涼”を感じながらくつろげる「ビーチリゾート」が出現
会場には真っ白な砂浜が広がるビーチリゾートが出現。暑い夏でも心地よく過ごせる日除けスペースやミストシャワーで、“涼”を感じながらゆったりとくつろげ、非日常空間を楽しめる。
ビーチで食べたい世界8か国のソウルフード、夏らしいスイーツやカクテルが勢ぞろい
ハワイの「ガーリックシュリンププレート」や、インドネシアの「ミーゴレン」など、定番のリゾート地をはじめとする世界8か国から、夏のビーチにぴったりなソウルフードが登場。また「かき氷」や「モヒート」などの夏らしいスイーツやカクテルメニューもそろい、横浜にいながら海外旅行気分が味わえる。
人気DJをむかえた週末限定の「BEACH PARTY」を開催
人気クラブでプレイするDJ陣をむかえたナイトイベントを週末限定で開催。ジャンルレスな音楽で会場を盛り上げてくれる。