ニュース

ボッシュ、直噴タイプの水素燃焼エンジン部品開発へ取り組み 燃料電池など水素ソリューション紹介

直噴エンジンとして紹介された水素燃焼エンジン。2024年に公表するとし、写真ではインジェクターが中央に設けられている

ボッシュはCES2024で水素燃焼エンジン部品開発に取り組むことを発表した

 ボッシュは1月8日(現地時間)、米国ネバダ州ラスベガスで開催されている技術見本市「CES2024」においてプレスカンファレンスを実施。これまで取り組んでいた燃料電池に加え、同じ水素を燃料として使用する水素燃焼エンジン開発を行なっていることを発表した。

 ボッシュがエンジンそのものを開発することはないため、水素燃焼エンジンに必要なインジェクターなどの主要部品の開発行なっていることになる。

 現在、水素燃焼エンジン、つまり水素内燃機関(Hydrogen Internal Combustion Engine)を積極的に開発しているメーカーとしては、スーパー耐久に挑戦中のトヨタ自動車が知られている。

ボッシュは水素に取り組んでいくと言う

 トヨタのH2ICEは、将来の社会実装に向けて既存ガソリンエンジンをコンバージョンするという考え方で作られている。そのためガソリンエンジンからの変更は、デンソー製の水素インジェクターなど最小限のものとなっており、すでにガソリンエンジン同等の馬力・トルクは獲得。レースで戦える耐久性を実現し、航続距離延長のために液体水素搭載など周辺技術開発も始めている。

 今回のボッシュの発表においては、ボッシュの手がけるH2ICEエンジンは直噴方式であることが強調された。よく知られているように、ボッシュは近代のコモンレール式ディーゼルエンジンを開発した会社であり、ボッシュは高度な直噴技術を持っている。

燃料電池の取り組み。商用車をターゲットにしている
アメリカで投資を行なっている水素ハブの紹介

 プレスカンファレンスでも、このエンジンが直噴式であることが語られ、ボッシュのインジェクター装備であることが示唆された。ボッシュの水素インジェクターが具体的にどのエンジンに組み込まれるのか?新規で作るのか?などは言及されなかったものの、商用車としての可能性や、ディーゼルエンジンとの比較が語られていたため、トラックなどに搭載される商用向けのH2ICEであるようだ。

 公開された燃焼室の写真では、燃焼室中央にインジェクターを持つ構造になっている。実際の水素エンジンが登場するまで分からないが、ボッシュ、デンソーといった世界有数のインジェクターメーカーが、水素燃焼エンジンに取り組んでいくことになる。