前の画像
次の画像
記事へ
S耐クラシックの先導車は“ボンドカー”として知られる「トヨタ 2000GT」オープントップモデル。ステアリングを“MORIZO”選手が握り、エキシビションレースのフォーメーションラップを飾った
【富士24時間 2019】決勝がスタート。24時間の過酷なレースの行方は? MORIZO選手は?
2019年6月1日
【富士24時間 2018】50年ぶり開催の富士24時間レースでST-Xクラス 99号車「Y's distraction GTNET GT-R」が総合優勝
2018年6月3日
【富士24時間 2018】決勝スタート。24時間の耐久レースが幕開け
2018年6月2日
奥川浩彦の「ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第3戦 富士SUPER TEC 24時間レース」フォトギャラリー
2018年6月8日
佐藤安孝の「ピレリスーパー耐久シリーズ2018 第3戦 富士SUPER TEC 24時間レース」フォトギャラリー
【富士24時間 2018】一夜明けて激しく順位変動。ST-Xクラス 83号車「Phoenix racing Asia R8」が総合トップ浮上
【富士24時間 2018】8時間経過、日没からナイトレースへ。トップは、ST-Xクラス 3号車「ENDLESS GT-R」
【富士24時間 2018】公式予選終了。ST-Xクラスの3号車 「ENDLESS GT-R」がポールポジション獲得
2018年6月1日
【富士24時間 2018】富士スピードウェイで50年ぶりの24時間レースが開幕