「ITS-Safety2010」公開デモ、屋外展示レポート 自動車メーカー各社が実車で独自技術をアピール |
ITSの大規模実証実験「ITS-Safety2010」の公開デモンストレーションが、2月25日に東京臨海副都心地区で開幕した。
ITS(Intelligent Transport System:高度道路交通システム)は、IT技術により道路交通の安全性向上と、環境負荷の低減を図ることを目的とした概念で、ASV、DSSS、スマートウェイの3つのプロジェクトで研究開発が進められている。ITS-Safety2010の臨海副都心地区での大規模実験は、この3つのプロジェクトや参加団体の連携を公道で実証するために行われている。
実証実験にあわせて臨海副都心地区では、2月25日~28日まで一般向けにITSの技術を公開するデモンストレーションが開催されており、一般参加者が実験車両に同乗し、公道でITSを体験する「同乗体験」や、シンポジウム、展示が行われている。
このうち同乗体験と屋内展示についてはすでにレポートしたので、ここでは屋外展示をレポートする。屋外展示の会場は、屋内展示やシンポジウムが行われている日本科学未来館の隣の東京都屋外駐車場。ここに自動車メーカー各社がテントを設置し、実車などを展示している。また、走行コースが設けられており、こちらでは各社が順番に、アダプティブクルーズコントロールとプリクラッシュセーフティーの同乗走行体験を行っている。
奥が屋外展示場。手前が走行コース | 会場図。左半分が走行コース、右半分が展示スペース |
公道での同乗走行や屋内展示では、車同士、あるいは、道路のセンサーと車が通信することで、ドライバーの見えない部分の危険を知らせ、安全に役立てる技術が紹介されているのに対し、屋外展示は自動車が単独で備える安全装備を主にアピールしている。具体的には、前方の車との車間距離を維持するアダプティブクルーズコントロールや、ドライバーの死角をカメラの映像で補う技術、駐車をアシストする技術などだ。
これら、自動車が単体で備える安全技術は、ITSのプロジェクトの1つ、国土交通省による「ASV」(Advanced Safety Vehicle:先進安全自動車)から生まれたものが多い。ASVでは、「ドライバーがシステムの作動内容を確認できること」「システムが行う制御をドライバーが強制介入できること」といった基本理念のもとに、それぞれのシステムは各社が独自に開発している。たとえばアダプティブクルーズコントロールで前方の車との距離を測るには、車両によってレーダー、レーダー、ステレオカメラなどいくつかの手段が採用されていた。
このように多彩なテクノロジーを、パネルでの説明のほか、実車に乗ったり操作したりして、実際の動作を確かめられるようになっているので、自動車好きにはこの屋外展示が最も興味深い展示かもしれない。
展示の模様は写真を中心にお伝えする。
■ホンダ
■ダイハツ
■ダイムラー
ダイムラーはメルセデス・ベンツSクラスの実車で、プレセーフシステムを実演。車間距離などから衝突しそうと判断すると、自動的にシートベルトが締まり、衝撃に耐えやすいポジションにシートが動く。動作する様子はムービーで | 24GHzを短距離レーダーに、77GHzを長距離レーダーに使用。近距離レーダーは、コーナーセンサーやバックソナーの役目を果たす。ただし24GHzは国内ではまだ認可されていない |
メルセデス・ベンツのプレセーフシステムの動作
■三菱
三菱自動車工業はデリカD:5のマルチアラウンドモニターの発展型を参考展示。前後左右の画像を合成して、車両の真上から前周囲を見たように表示する。また、カメラの画像内に接近する物体を検知すると、音と画像で通知する | ノーズカメラの画像を拡大表示することもできる | |
カメラはノーズ、テール、両サイドミラー下の4カ所に設置 |
■スズキ
スズキは実験車両に搭載したドライバーモニタリングシステムを展示。ドライバーの前にある4つのカメラでドライバーの顔を撮影し、映像を解析して運転中のドライバーがどこに注意を向けているかを分析する。会場のシステムは、録画した映像をリアルタイムで処理して視線を明らかにしていた | スズキの2輪ASV |
■マツダ
マツダは広島でのITS実験を報告。川が多く、路面電車がある広島ならではの環境を利して、見通しの効かない太鼓橋や路面電車を絡めた安全対策を研究した |
川崎重工業の2輪ASV。小型ディスプレイに情報を表示する | |
2輪用配光可変ヘッドランプ。カーブで傾斜する2輪車の特性に合わせて配光が変わる |
■ヤマハ
ヤマハの2輪ASV。後部にステレオカメラを備えており、情報表示ディスプレイに後方の映像を表示できる |
■大型車
大型トラック、トレーラーのASVたち。左が三菱ふそう、右が日産ディーゼル |
■アダプティブクルーズコントロールの走行デモ
走行コースでのトヨタのアダプティブクルーズコントロールのデモ。ドライバーがアクセルやブレーキを操作しなくても、前車との車間を維持して走行する。前車が停止すれば追尾する車も停止する |
■可変路面標識
(編集部:田中真一郎)
2009年 2月 26日