【2009上海ショー】
カーメイト現地法人に聞く、中国用品市場

自動車用品に見る中国の自動車事情

カーメイトのブース
2009年4月20日~28日(現地時間)
中国 上海市
上海新国際博覧中心


快美特汽車精品の鴨志田健 総経理

 自動車用品の大手メーカーであるカーメイトのブースを、オート上海会場で発見した。ブースに並んでいる製品は、日本の自動車ユーザーにとっては目新しいものではないが、カーメイトの現地法人「快美特汽車精品」の総経理(社長)である鴨志田健氏に、中国の自動車用品事情について興味深いお話を伺えた。

■フロアマットとシートカバーが人気

 カーメイトの現地法人はもともと中国の深センに自社工場を作り、製品を生産するために作られたが、中国の自動車市場が拡大すると見るや、中国での販売にも乗り出した。

 中国で販売している製品はほとんどが日本で販売しているものと一緒で、品目もインテリアグッズ、電装系のアクセサリ-、ミラー類、消臭芳香剤、ルーフラック、クッション、洗車用品など多岐にわたる。

 中国でよく売れる製品を聞いてみると「フロアマット」という答えが返ってきた。中国では一般的に、自動車を購入するとサービスでフロアマットが付いてくるが、ほとんどの人はすぐに、自分で気に入ったものに買い換えてしまうという。またカーメイトでは扱っていないが、シートカバーもほぼ100%のユーザーが着けていると言う。記者が市中の自動車用品店を覗いてみたところ、なるほどフロアマットとシートカバーに大きなスペースが割かれている。

製品の品目は日本と同様だが、売れ筋には違いがある
ディスプレイ方法など、販売のノウハウもカーメイトの武器

 また、カーナビはPNDがほとんどなので、PNDの購入時にはシガーライターの分岐ソケットを一緒に買うと言う。このほか消臭芳香剤や、ダッシュボード上に置く滑り止めマットなどが人気があるそうだ。

 さらにカーメイトでは扱っていないが、太陽電池で動く人形のアクセサリー(ダッシュボードに置く)や、水晶のような置物(香水をしみこませて芳香剤としても使えるようになっている)も、多くのユーザーが装着しているそうだ。

 一方、エアロパーツなど車の外観を変えるものはあまり売れない。なぜなら中国では、自動車の登録時に外観の写真を撮り、これから形や色を変えるとなると、手続きが面倒になるからだと言う。最近ではこれをより簡易にする方法も用意されたそうだが、基本的に外装品には人気がないと言う。

 もうひとつ中国市場の特徴は、個人にはカーシャンプー、ブラシ、ワックスといった洗車用品がほとんど売れないこと。「人件費が安いので、洗車は洗車屋さんにまかせてしまうのです」。同社でも洗車用品は、業者向けにしか売れていないと言う。

■売り手が自動車を持っていない

 中国での販路は、やはり自動車用品店ということになる。イエローハットのような日系の用品チェーン店が進出している例もあるが、地元の用品チェーンもあり、上海では「新奇特」、北京では「月福」といったように、地域ごとにチェーン店があると言う。また、チェーン店ではない独立系の用品店も多い。

 用品市場は中国メーカーも多い。日本市場向けの品質を維持しなければならないカーメイトは、価格面では中国メーカーには太刀打ちできない。そこで、品質のよさをアピールすることはもちろん、売り場の作り方、商品の陳列方法、商品説明の仕方などのノウハウを商品とセットにして、卸すのだと言う。

 中国の自動車市場が拡大しているとはいえ、やはりユーザーの大多数はお金のある年配層。裏を返せば、自動車を持っている中国の若者は少ないということでもある。一方で、用品店の店員はその自動車を持っていない若者。だから、自分の売っている商品についての知識もないし、売り方も分からない。「きれいにディスプレイしてあげて、しばらくしてからそのお店に行くともうぐちゃぐちゃになっていたなんてこともよくあります」という具合なので、販売のノウハウは店にとってもありがたいことといえる。

 中国では委託販売(メーカーがお店に商品を置いてもらい、売れた分だけお金をもらう)が一般的だが、カーメイトは前払いで仕入れてもらうことを条件に取引している。こうした強気な姿勢が通用するのも、日本市場での経験があってのことと言えるだろう。

 同社も不況の影響はまぬがれていないし、年商も日本での事業の規模に比べると少ないが、中国市場のポテンシャルには大いに期待しており、事業を継続していくと言う。

上海市内にいくつかあるイエローハットイエローハットのピットイエローハットの洗車コーナー
イエローハットのシートカバーとフロアマットのコーナー新奇特の店舗
上海市内は高速道路も整備されている個人の自動車ユーザーもよく見かけるが、多くの庶民の足はやはり2輪街中ではこのような自動車用品店をよく見かける
バスの車体に書かれた中古車仲介業の広告

URL
Shanghai International Automobile Industry Exhibition(英文)
http://www.autoshanghai.org/en/

(編集部:田中真一郎)
2009年4月23日