2016 ニューヨークショー
トヨタ、EV走行距離60km以上の新型「プリウス PHV」を出展
“デュアルモータードライブ”搭載。米国での車名は「プリウス プライム」
(2016/3/23 22:38)
- 2016年3月23日 発表
トヨタ自動車は3月23日、ニューヨーク国際自動車ショー(プレスデー:3月23日~24日/一般公開日:3月25日~4月3日)に今秋からの市場導入を予定する新型「プリウス PHV」を出展した。
米国では「プリウス プライム」の車名で販売されるプリウス PHVは、3代目(先代)プリウスをベースに外部からの充電を可能にした派生モデルとして2012年1月に一般販売がスタートした車両。先代プリウス PHVはベースモデルの外観をほぼそのままにキャリーオーバーしていたが、新型プリウス PHVでは「より先進的でエモーショナルな造形」を目指してフロントマスクやリアビューなどをオリジナルデザインとしている。
外観デザインは「アイコニックヒューマンテック」をコンセプトに採用。ヘッドライトに薄く、小型な4灯式のLEDプロジェクタータイプを用い、フロントマスクの低い位置に設定することで先進感を表現。大型のアクリルグリルによって冷却を受け持つ開口部の存在感を抑えつつ、奥行きによって質感を表現する。
リアビューではトヨタ車として初めてCFRP(炭素繊維強化樹脂)によって構成したバックドアを採用。軽量化に合わせてガラスエリアが広くできることで車両後方の視認性を向上。また、新形状の「ダブルバブルバックドアウィンドウ」はリアビューに個性を与え、空力性能にも貢献する。また、リアオーバーハングをベースモデルの4代目プリウスから80mm延長して、伸びやかなサイドシルエットの表現と空力性能向上を両立する。
プラグインハイブリッドシステムも4代目プリウスをベースに進化を遂げ、搭載するリチウムイオン電池の高容量化、小型軽量化によってエンジンを始動させることなく走れるEV走行距離は60km以上(JC08モードにおける社内測定値)を達成。また、エンジンと動力分割機構のあいだにワンウェイクラッチを設定。これまでは発電用のみに利用していたモーターを走行にも使えるようにして、2つのモーターを活用する「デュアルモータードライブシステム」を開発し、環境負荷の低いEVモードでも力強い走りを実現する。
このほか、外部からの充電に既存の200V 16A、100V 6Aといった家庭用電源に加え、新たに市街地などに用意されている充電スタンドでの急速充電に対応。急速充電では約20分でバッテリー容量の80%まで充電できるようになり、これまで以上に気軽にEVモードなどを活用できるようになる。
水平基調のインテリアデザインは4代目プリウスから踏襲しつつ、センターコンソールに11.6インチ大型ディスプレイを縦置きしたナビゲーションシステムを装着。この大きな表示領域を使い、さまざまな先進機能に対応する。リアシートの座面中央にはトヨタのFCV(燃料電池車)「ミライ」でも採用したアームレストを採用。4人乗車として軽量化による環境性能の向上を狙っている。
このほかに装備では、これまでと同じくルーフにソーラーパネルを装着可能としているが、新たなプリウス PHVでは世界で初めて太陽光で発電した電力を駆動用バッテリーにも充電(日本仕様、欧州仕様のみ対応)できるようにした。さらに世界初の装備として、ガスインジェクション機能付きのヒートポンプオートエアコンを用意している。
プリウス プライム(米国仕様)主要諸元 | |
---|---|
全長×全幅×全高 | 4,645×1,760×1,470mm |
ホイールベース | 2,700mm |
室内長×室内幅×室内高 | 2,110×1,490×1,195mm |
エンジン | 直列4気筒DOHC 1.8リッター |
エンジン最高出力 | 72kW(98PS)/5,200rpm |
エンジン最大トルク | 142Nm(14.5kgm)/3,600rpm |
モーター最高出力(駆動用/発電兼用) | 53kW(72PS)/23kW(31PS) |
モーター最大トルク(駆動用/発電兼用) | 163Nm(16.6kgm)/40Nm(4.1kgm) |
バッテリー | リチウムイオン |
【お詫びと訂正】記事初出時、外部充電の記述で一部に間違いがありました。お詫びして訂正させていただきます。