人とくるまのテクノロジー展 2019

幼児置き去り検知の体験が可能なヴァレオブース

第2世代レーダースキャナー、日本初展示の48V電動パワートレーンなどを展示

2019年5月22日~24日 開催

入場無料

幼児置き去り検知システムの動作などを確認できる

 自動車技術会が主催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」が5月22日、神奈川県のパシフィコ横浜・展示ホールで開幕した。会期は5月24日まで。登録が必要だが入場は無料。

 ヴァレオジャパンは同社ブースにおいて、すでに発表されている「幼児置き去り検知システム」のデモンストレーションを行なっているほか、性能を向上させた第2世代のレーダースキャナー、100kWの電動パワートレーンなど、自動運転やEV化の流れに沿った製品の数々を展示している。

ヴァレオジャパンのブース

 目玉はやはり「幼児置き去り検知システム」。車内における動体検知が可能な専用レーダーにより、呼吸によるわずかな胸の動きなども検出することで、眠っている子供やペットキャリアに入れられている動物などを高精度に認識できるというもの。ブースでは車内を模したセットにレーダーが取り付けられ、シートに座った状態でどのように認識されるか、画面表示で確認できる。残念ながらワンちゃんによるデモはないとのこと。

車内を模したセットでデモンストレーション
動物と人がヒートマップで表され、右側にはアイコンとしても表示される

 同社がすでに提供しているレーダースキャナー「SCALA」の次世代モデル「SCALA 2」も展示している。垂直方向の検知角度を従来の3.2度から10度に拡大し、認識できる範囲を広げたことで、先進運転支援システムや自動運転車において、より広い速度レンジでの高精度な物体認識が可能になるもの。SCALA 2は2020年から欧州の自動車メーカー向けに量産を開始する予定だ。

「SCALA 2」と、車両装着時のイメージ

 また、低コストなEVの実現に寄与する48V製品として、ベルト駆動式電動アクスル(eDrive)、エンジン車の容易なハイブリッド化を実現するFF車用モジュールなど、日本初展示となる製品を紹介しているほか、400Vバッテリーに対応する100kWの高出力電動アクスルや、従来のスチールと同等の強度を保ちながら30%の軽量化を果たした樹脂素材の「軽量ボルスター」なども見ることができる。

48V ベルト駆動式電動アクスル
48V P2 ハイブリッド車用モジュール。従来車のトランスミッションに組み合わせることでハイブリッド化が可能
48V 電動リアアクスル・ライト。最大出力19kWで、軽量車に対応する
高電圧 電動アクスル。最高出力100kW、400Vバッテリーに対応し、最大トルクは2150Nm
軽量ボルスター。樹脂でありながら、スチールと同等の強度で30%の軽量化を実現。耐食性にもメリットがあるという
ヘッドライトモジュール内蔵センサークリーニングのサンプル展示
中央下部に見える黒い部分がクリーニングに用いられるモジュール
このように必要時に飛び出る。専用ウォッシャー液を吐出してクリーニング
レーダースキャナーの上にも同様のクリーニング用モジュールが内蔵
これも飛び出てクリーニング
カメラの横にある凹み部分にもクリーニング用のノズルが収納されている
ヘッドライトに内蔵されているノズル単体パーツ
レーダースキャナーとほとんど一体化したようなクリーニング用モジュール

日沼諭史

日沼諭史 1977年北海道生まれ。Web媒体記者、IT系広告代理店などを経て、フリーランスのライターとして執筆・編集業を営む。IT、モバイル、オーディオ・ビジュアル分野のほか、四輪・二輪や旅行などさまざまなジャンルで活動中。Footprint Technologies株式会社代表取締役。著書に「できるGoPro スタート→活用完全ガイド」(インプレス)、「はじめての今さら聞けないGoPro入門」(秀和システム)、「今すぐ使えるかんたんPLUS Androidアプリ大事典」(技術評論社)など。2009年から参戦したオートバイジムカーナでは2年目にA級昇格し、2012年にSB級(ビッグバイククラス)チャンピオンを獲得。所有車両はマツダCX-3とスズキ隼。