ニュース
ホンダ、「フィット」をマイナーチェンジ 走りに磨きをかけた「RS」グレードも新設定して価格は159万2800円から
2022年10月6日 11:30
- 2022年10月7日 発売
- ガソリンモデル:159万2800円~231万4400円
- e:HEVモデル:199万7600円~266万4200円
各グレードの個性的なデザインをさらに強調
本田技研工業は、コンパクトカー「FIT(フィット)」をマイナーチェンジするとともに、新たに「RS(アールエス)」グレードを設定して10月7日に発売する。ガソリンモデルとハイブリッドモデルがあり、価格はガソリンモデルが159万2800円~231万4400円、ハイブリッド(e:HEV)モデルが199万7600円~266万4200円。なお、RSのガソリンモデルは11月10日発表予定。
2020年2月に登場した4代目フィットは、「人の生活に寄り添う」という考えに基づき、日常での使い勝手のよさや優れた走行性能などが特徴の1台。今回のマイナーチェンジでは、各タイプの個性的なデザインをさらに際立たせるように変更したほか、走りの質にこだわったRSを設定した。
また、日常シーンのほとんどをモーターで走行し、低燃費で滑らかな走りを実現する2モーターハイブリッドシステム「e:HEV(イーエイチイーブイ)」では、モーター最高出力を10kW(14PS)増となる90kW(123PS)へ向上させるとともに、低速域でアクセルを踏み込んだ瞬間からEV(電気自動車)のように力強くスムーズに走り出し、気持ちよく伸びる加速感を実現。さまざまなシーンにおいてクルマとの一体感を感じられるように仕上げている。
ガソリンモデルは、新たに直列4気筒DOHC 1.5リッターのi-VTECエンジンを採用。低速域から高速域までトルクフルなパフォーマンスを発揮し、日常のさまざまなシーンでゆとりある走りを楽しむことを可能とした。
そのほかにも、進化した安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全グレードに標準装備。従来の機能に加えて、「トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)」「急アクセル抑制機能」を新たに標準設定。また、「ブラインドスポットインフォメーション」「後退出庫サポート」もタイプ別に追加した。
価格表
グレード | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
e:HEV BASIC | 直列4気筒DOHC 1.5リッター+2モーターハイブリッド | 電気式無段階変速 | FF(2WD) | 1,997,600円 |
4WD | 2,195,600円 | |||
e:HEV HOME | FF(2WD) | 2,175,800円 | ||
4WD | 2,373,800円 | |||
e:HEV RS | FF(2WD) | 2,346,300円 | ||
e:HEV CROSSTAR | FF(2WD) | 2,422,200円 | ||
4WD | 2,620,200円 | |||
e:HEV LUXE | FF(2WD) | 2,499,200円 | ||
4WD | 2,664,200円 | |||
BASIC | 直列4気筒DOHC 1.5リッターi-VTEC | CVT(トルクコンバーター付) | FF(2WD) | 1,592,800円 |
4WD | 1,790,800円 | |||
HOME | FF(2WD) | 1,826,000円 | ||
4WD | 2,024,000円 | |||
CROSSTAR | FF(2WD) | 2,072,400円 | ||
4WD | 2,270,400円 | |||
LUXE | FF(2WD) | 2,149,400円 | ||
4WD | 2,314,400円 |
マイチェンしたフィットの主な特徴
ユーザーのライフスタイルやライフステージに合わせて設定した各タイプバリエーションのデザインを、それぞれの使用シーンに合わせてさらに進化。具体的には、シンプルで自分らしさが光る基本の「ベーシック(BASIC)」、生活になじむデザインと快適性を備えた「ホーム(HOME)」、洗練と上質を兼ね備えたスタイリッシュな「リュクス(LUXE)」は、フロントノーズをすっきり見えるように形状を変更。アッパーグリルの位置を上げ、ホームとリュクスは、その上部にメッキ加飾のラインを水平に通すことで、より端正なデザインに進化させた。
また、週末に出かけたくなるアクティブライフに応える「クロススター(CROSSTAR)」では、専用エクステリアとなるフロント、サイド、リアのガーニッシュをシルバー色に変更し、タフギアらしいデザインにすることで、クロスオーバーらしさをより強調。
さらに、今回新たに追加した走りの質にこだわった「RS」は、専用のフロントグリル、フロントバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアバンパー、リアスポイラー、アルミホイールを採用したことでスポーティさを強調。また、荒れた路面で車体の揺れを抑えるため、徹底的に性能を突き詰めた専用サスペンションを採用し、ドライバーの操作とクルマの挙動がさまざまなシーンで気持ちよくつながる操る楽しさと、質感の高い爽快な乗り味を両立させた。
加えて、e:HEVのRSには、アクセルオフ時の減速力を4段階で選択できる減速セレクター、3つのドライブモードスイッチ「NORMAL」「SPORT」「ECON」を専用装備とすることで、走りのこだわりにも応える1台に仕上げている。
ボディカラーは、RSとクロススターに専用設定の新色「スレートグレー・パール」を含む全13色を用意。また、2トーンカラーはCROSSTAR専用色となる。
助手席回転シート車はベース車両の変更で利便性を向上
助手席が回転して乗り降りをサポートする助手席回転シート車は、ユーザーからの要望に応えて、ベース車両を新たに「e:HEV HOME」「HOME」に変更し、装備や使い勝手を向上させた。
助手席回転シート車の価格表
グレード | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
e:HEV HOME | 直列4気筒DOHC 1.5リッター+2モーターハイブリッド | 電気式無段階変速 | FF(2WD) | 2,263,800円 |
4WD | 2,461,800円 | |||
HOME | 直列4気筒DOHC 1.5リッターi-VTEC | CVT(トルクコンバーター付) | FF(2WD) | 1,914,000円 |
4WD | 2,112,000円 |