ニュース

【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード

LMGTE Proは51号車 フェラーリ 488 GTE

2017年10月15日 決勝

【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード 3時間経過時、レースをリードする8号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/アンソニー・デビットソン/中嶋一貴組)
3時間経過時、レースをリードする8号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/アンソニー・デビットソン/中嶋一貴組)

 2017 FIA 世界耐久選手権 第7戦 富士6時間耐久レース(以下WEC富士)が、10月13日~10月15日の3日間にわたって静岡県駿東郡小山町の富士スピードウェイで開催されている。10月15日11時から決勝レースが行なわれており、17時に予定されているチェッカーフラッグに向かって各クラスで激しい競争が繰り広げられている。

 決勝レースはポールポジションを獲得した2号車 ポルシェ 919 ハイブリッド(ティモ・ベルンハルト/アール・バンバー/ブレンドン・ハートレー組)が序盤をリードしたが、赤旗中断となった後、リアのグリップに苦しみ徐々に後退し、3時間経過時点では周回遅れの4位になってしまっている。これに対してトップに立っているのは予選3位からスタートした8号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/アンソニー・デビットソン/中嶋一貴組)。8号車トヨタは中嶋一貴選手のドライブで徐々に後続に差をつけつつあり、2位以下に30秒以上の大差をつけている。

 レースは降雨および霧によりセーフティカー先導のスタートになり、レーススタート後1時間が過ぎた辺りで、メインストレートの霧が深くなったため赤旗中断。その後再びセーフティカーの先導で再開、またセーフティカーと、天候に左右されるレース展開になっており、どの車両が優勝するのかまだ見えていない状況だ。

降雨によりセーフティカースタート、メインストレートがスローゾーンに設定され異例のスタートが切られる

 決勝レースは11時きっかりにセーフティカー先導で開始された。雨が降り続き、コースに多数の水が残り、前走車が巻き上げる水煙により後続車の視界が限られてしまうからだ。実際セーフティカーの速度で走っていても、多くのドライバーがチームラジオで「前走車が跳ね上げる水煙で視界はまったくなくなく、速度が速いとアクアプレーニングが起こる」と伝えており、なかなかスタートを切れる状況にはならなかった。結局3周をセーフティカー先導で走った後、1コーナー手前から最終コーナーがスローゾーン(イエローフラッグが出され、追い越しなどができない状態)に設定された状態で4周目からスタートが切られることになった。

【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード 雨のためセーフティカースタートとなった
雨のためセーフティカースタートとなった
【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード セーフティカーが外れ、本格的な争いが始まった
【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード セーフティカーが外れ、本格的な争いが始まった
【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード セーフティカーが外れ、本格的な争いが始まった
セーフティカーが外れ、本格的な争いが始まった

 LMP1はすべての車両が混乱なく通過したが、LMP2のポールからスタートしたレベリオンの13号車 オレカ 07 - ギブソン(マシアス・ベシェ/D・ハイネマイヤー・ハンソン/ネルソン・ピケ Jr.)は1コーナーを回ったところでスピンしてほぼ最後尾にまで落ちてしまった。

 LMP1もスタートが切られた周回で大きな動きがあった。スタートが切られた周の終わりのプリウスコーナーから最終コーナーまでに、予選3位からスタートした8号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド(セバスチャン・ブエミ/アンソニー・デビットソン/中嶋一貴組)が、2位からスタートした1号車 ポルシェ 919 ハイブリッド(ニール・ジャニ/アンドレ・ロッテラー/ニック・タンディ組)をオーバテイク、そのままの勢いで4位からスタートした7号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス組)も1号車をオーバテイクし、トヨタが2位と3位に上がった。トップはポールからスタートした2号車 ポルシェ 919 ハイブリッド(ティモ・ベルンハルト/アール・バンバー/ブレンドン・ハートレー組)で、ポルシェ、トヨタ、トヨタ、ポルシェという順位に変わって序盤のレースは展開された。

【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード 7号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス組)も1号車をオーバテイク
7号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド(マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス組)も1号車をオーバテイク
【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード 2台のトヨタ勢が、ポールスタートの2号車 ポルシェ 919 ハイブリッド(ティモ・ベルンハルト/アール・バンバー/ブレンドン・ハートレー組)に迫る
2台のトヨタ勢が、ポールスタートの2号車 ポルシェ 919 ハイブリッド(ティモ・ベルンハルト/アール・バンバー/ブレンドン・ハートレー組)に迫る

 GTEクラスでは順位どおりにスタートが切られたが、序盤で盛り上がったのは予選5位から3位に上がった92号車 ポルシェ 911 RSR(マイケル・クリステンセン/ケビン・エストレ組)と予選7位からスタートした51号車 フェラーリ 488 GTE(ジェームス・カラド/A.ピエール・グイディ組)の3位争い。その2台は激しい争いを続けており、序盤の見所になった。ポールからスタートした91号車 ポルシェ 911 RSR(リヒャルト・リエツ/フレデリック・マコヴィッキィ組)、2位からスタートした67号車 フォードGT(アンディ・プリオール/ハリー・ティンクネル組)は順調に1-2位を走り続けた。

 レーススタート後30分で、霧により視界がわるくなっており、レースダイレクターからはSCを出すか検討しているというラジオが流れた後、メインストレートから3コーナー(コカコーラコーナー)までスローゾーンに設定され、追い越し不可で速度も制限される。

【WEC 第7戦 富士】3時間経過。1回の赤旗、3回のセーフティカーと大荒れのレースで8号車トヨタ TS050 ハイブリッドがレースをリード 3時間経過時点で、3度のセーフティカー
3時間経過時点で、3度のセーフティカー

 その後3番手争いが激化する。小林可夢偉選手が操る7号車 トヨタと、アンドレ・ロッテラー選手の1号車ポルシェがコーナーコーナーで順位を入れ替える激しいレースを展開する。最終コーナーで小林選手操る7号車トヨタがアウトに膨らんだところを、ロッテラー選手の1号車がオーバーテイクし、1号車 ポルシェが3位にあがる。これにより、レースは1位は2号車ポルシェ、2位に8号車 トヨタ、3位に1号車ポルシェ、4位に7号車トヨタという順位に変わった。

 そしてまもなく各車ピットインかというタイミングのレーススタート50分で霧が酷くなり、メインストレートでは視界がほぼゼロとなったため、セーフティカーが出され、再びレースはセーフティカー先導のレースへと局面が変わっていった。

スタートから1時間が経過。メインストレート上の霧が濃くなり赤旗中断

 トヨタの8号車と7号車は、31周目にやや早めと思われるピットインを敢行。これにより、まだピットに入っていないポルシェ勢に対して、前に出ることに成功。というのも、セーフティカーに抑えられているトップの車はとてもスピードが遅いので、ピットに入っても差は広がらない。むしろ、後に入れば入るほど不利になる状況が発生しているので、先に入ったトヨタ2台はなかなかスマートなチョイスをしたと言える。ただし、ピットストップのタイミングはポルシェとずらすことになったので、そのタイミングがレースの終盤にどのような影響を与えるのかが勝負の分かれ目となりそうだ。

 その後ポルシェ1号車も翌周ピットイン、序盤にトヨタ車と接触してダメージを受けたフロントカウルを交換した。このため、1号車は2台のトヨタ勢の後ろとなってしまった。他のLMP1の3車がピットに入った後も、2号車はピットに入ることもなく周回を続けていた39周目に、メインストレート上の霧が酷くなりレース続行は不可能と判断され、レッドフラッグがだされてレースは一時中断されることになった。今回のレースでは雨はさほど降っていなかったのだが、霧がどんどん激しくなるという状況で、この赤旗も原因は霧により視界が確保できないからだとレース主催者から発表があった。各車はメインストレートに一時停止され、再スタートを待っていたが、徐々に霧は晴れていき、12時50分にレースはセーフティカー先導で再開され、その周の終わりにスタートの時と同じようにストレートから1コーナー手前までがスローゾーンに設定され、レースはリスタートになった。

 そのリスタートの周にポルシェ2号車はピットストップを行った。これにより、2号車ポルシェは2台のトヨタと1号車ポルシェに対して半周(1分以上)遅れとなり、大きなビハインドということになった。しかし、これにより2号車ポルシェとトヨタ勢はピットのシーケンスが完全に異なることになり、どちらが最終的にトップに立つのかは、最後のピットストップが終わるまでわからないというレースになった。

中嶋選手が操る8号車トヨタが激走でトップに。ポイントリーダーの2号車ポルシェは周回遅れに

 ここから、3位、4位に下がったポルシェ勢が巻き返すかと思われたが、逆にトヨタ勢が飛ばし始める。トップにたった中嶋一貴選手が操る8号車トヨタ、2位にあがってホセ・マリア・ロペス選手が操る7号車 トヨタはいずれも1分39秒台で走ることができているのに対して、4位に下がったティモ・ベルンハルト選手が操る2号車は、タイムを上げることができず、徐々に送れていく状況に。チームラジオでベルンハルト選手は「リアのグリップがない」と訴えており、それが原因でタイムがあがらない。その後も1コーナーで飛び出したりして、徐々にトップとの差は広がっていっており、54周目にはトップの8号車トヨタに抜かれて周回遅れになってしまった。

 LMGTE Proクラスではポイントリーダーの67号車 フォードGT(アンディ・プリオール/ハリー・ティンクネル組)に対して1分間のストップアンドゴーのペナルティが出される。67号車はピットレーンの出口の信号が赤だったのに、それを無視してピットアウトしてしまったため、ピットで1分間の停止という厳しいペナルティが出されることになった。これにより67号車 フォードGTは6位から最後尾に落ちることになった。こうしたなかLMGTE Proでトップにたったのは51号車 フェラーリ 488 GTE。

 55周目に再びSCが出される。ピットの間に7号車トヨタと1号車ポルシェがピットに入る。1号車に関しては通常通りにピットストップだが、ホセ・マリア・ロペスが操る2号車の方は、電気系のトラブルを修正するため、ステアリングなどを交換して、ピットアウトする。これで、1号車ポルシェが2位にあがり、7号車トヨタは3位に下がることになった。その後2号車ポルシェが62周目にピットイン。

 65周目にレースはストレートをスローゾーンにして再開。8号車トヨタは結局セーフティカー中にはピットに入らずに、そのまま走り続ける戦略を選択。果たしてこれが吉とできるか、凶とでるか、今日の天候ではいつセーフティカーが入る、あるいはいつ赤旗がでるのか読めない状況なので、全く予想ができないレースとなっている。

 3時間経過時点で総合トップは8号車 トヨタ TS050 - ハイブリッド、LMP2は26号車 オレカ 07 - ギブソン(ロマン・ルシノフ/ピエール・ティリエ/ジェームス・ロシター組)、LMGTE Proは51号車 フェラーリ 488 GTE、LMGTE Amはポールからスタートした61号車 フェラーリ 488 GTE(ウェン サン モク/澤圭太/マット・グリフィン組)。

総合順位クラスクラス順位車番車両ドライバータイヤ
1位LMP11位8トヨタ TS050 - ハイブリッドセバスチャン・ブエミ/アンソニー・デビットソン/中嶋一貴MI
2位LMP12位1ポルシェ 919 ハイブリッドニール・ジャニ/アンドレ・ロッテラー/ニック・タンディMI
3位LMP13位7トヨタ TS050 - ハイブリッドマイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペスMI
4位LMP14位2ポルシェ 919 ハイブリッドティモ・ベルンハルト/アール・バンバー/ブレンドン・ハートレーMI
5位LMP21位26オレカ 07 - ギブソンロマン・ルシノフ/ピエール・ティリエ/ジェームス・ロシターDL
12位LMGTE Pro1位51フェラーリ 488 GTEジェームス・カラド/A.ピエール・グイディMI
20位LMGTE Am1位61フェラーリ 488 GTEウェン サン モク/澤圭太/マット・グリフィンMI