ニュース

SUPER GT第3戦「SUPER GT in KYUSHU 300km」GT500クラス決勝リポート

23号車 MOTUL AUTECH GT-Rが今季初優勝、GT-Rが表彰台を独占

 6月1日、オートポリス(大分県日田市)で2014 AUTOBACS SUPER GT 第3戦「SUPER GT in KYUSHU 300km」の決勝レースが開催された。GT500クラスは、ポールポジションからスタートした23号車 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)が1度もトップを譲ることなく快走し今季初優勝を飾った。2位は46号車 S Road MOLA GT-R(本山哲/柳田真孝)、3位は12号車 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)となり、GT-Rが表彰台を独占した。

ポール・トゥ・ウィンで今季初優勝した23号車 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)

 これまでオートポリスでは秋に開催されていたSUPER GTだが、昨年、一昨年と豪雨でセッションが中止になったこともあり開催時期が大幅に変更された。一転、今年は快晴に恵まれ、全国的に夏日となったこともあり、予想外の暑さの中でレースは開催された。

 予選でポールポジションを獲得したのは23号車 MOTUL AUTECH GT-R。開幕戦はオープニングラップで接触スピン、第2戦はトップに立っていたがマシントラブルで優勝を逃しているだけに、是が非でも勝ちたいレースだ。予選2位は46号車 S Road MOLA GT-Rが入り、ミシュランタイヤがフロントローに並んだ。

 65周の決勝は14時にスタート。上位陣は予選順位をキープして順調な滑り出しを見せた。序盤は23号車 MOTUL AUTECH GT-R(ロニー・クインタレッリ)が逃げ、46号車 S Road MOLA GT-R(本山哲)が追う展開。23号車 MOTUL AUTECH GT-Rはその差を広げ独走態勢となった。

スタートは予選順に23号車、46号車、1号車となった
23号車は徐々に後方を引き離し……
序盤から独走態勢を築いた

 トップ争いの後方ではペースの上がらぬ1号車 ZENT CERUMO RC F(平手晃平)が後続に蓋をして、12号車 カルソニックIMPUL GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)、37号車 KeePer TOM'S RC F(アンドレア・カルダレッリ)による3位争いが勃発。そこに予選11位から追い上げを見せた36号車 PETRONAS TOM'S RC F(ジェームス・ロシター)が追い付き4台によるバトルとなった。

3位争いは1号車、12号車、37号車
1号車のペースが遅く、36号車も3台による3位争いに加わった

 17周目、第1ヘアピンを小さく回った4位の12号車 カルソニックIMPUL GT-Rが、続く左カーブで3位の1号車 ZENT CERUMO RC Fにアウトから並び掛け豪快に追い抜いた。続く第2ヘアピンで37号車 KeePer TOM'S RC F、36号車 PETRONAS TOM'S RC Fの2台も1号車 ZENT CERUMO RC Fを抜き、4位、5位に浮上した。抜かれた1号車 ZENT CERUMO RC Fはタイヤを傷めて完全に失速し、ズルズルと後退した。

12号車が1号車を抜くと36号車、37号車も1号車を抜き順位を上げた

 レース中盤、トップ争いが急速に接近。28周目の第2ヘアピンの進入で23号車 MOTUL AUTECH GT-Rが早めにブレーキングをし、46号車 S Road MOLA GT-Rが軽く追突。姿勢を乱した46号車 S Road MOLA GT-RはGT300クラスのマシンとの接触を避け減速。テール・トゥ・ノーズまで持ち込んだが、この接触でその差は5秒に開いてしまった。

 30周目に46号車 S Road MOLA GT-Rはピットイン。接触で傷めたヘッドライトまわりを修復しコースに復帰。トップの23号車 MOTUL AUTECH GT-Rは全車ピットを終えた37周目にピットイン。トップを譲ることなくコースに復帰した。

 第2スティントも23号車 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生)が快走を続け、残り20周を切ったころには46号車 S Road MOLA GT-R(柳田真孝)に対して15秒のマージンを得て再び独走態勢を築いた。

ピット作業後も23号車は46号車が見えないほど引き離し独走を続けた

 このままチェッカーまで1人旅かと思われたが、1コーナーで大きなアクシデントが発生した。30号車 IWASAKI apr GT-R(岩崎祐貴)が1コーナーのグラベルを突っ切りタイヤバリアに激突。宙に舞ったマシンはガードレールを飛び越し緊急車両や報道カメラマンが通るサービスロードに落下した。ドライバーは無事だったが、これによりセーフティカーが導入。23号車 MOTUL AUTECH GT-Rは大きなマージンを失うこととなった。

1コーナーで発生した事故によりセーフティーカーが導入された
セーフティカー導入により23号車はマージンを失った

 長いセーフティカーランの後、残り9周でレースは再開された。再開後も23号車 MOTUL AUTECH GT-Rのペースは他を圧倒し、再び独走態勢。セーフティカー導入で割を食ったのは、後続に16秒の差を付けて3位を走行していた12号車 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信)だった。

リスタート直後も23号車は後続を引き離した
3位争いは12号車、周回遅れを挟み37号車、36号車が続いた
23号車はピットインも含め1周も順位を譲ることなくチェッカーを目指した
12号車が逃げるかと思われたが……

 リスタート直後は12号車 カルソニックIMPUL GT-Rがそのまま3位で逃げ切れそうに見えたが、37号車 KeePer TOM'S RC F(伊藤大輔)と36号車 PETRONAS TOM'S RC F(平川亮)がすぐ後方に迫り、3台による表彰台争いへと発展した。

 37号車 KeePer TOM'S RC Fが12号車 カルソニックIMPUL GT-Rに迫りオーバーテイクは時間の問題かと思われたが、5位の36号車 PETRONAS TOM'S RC Fが4位の37号車 KeePer TOM'S RC Fを抜きに掛かり4位争いが激化。同じTOM'Sチーム同士の争いにより12号車 カルソニックIMPUL GT-Rとの差が広がった。ファイナルラップには再び37号車 KeePer TOM'S RC Fの追撃を受けた12号車 カルソニックIMPUL GT-Rだったが、辛くも逃げ切り3位を死守した。

12号車と37号車はテール・トゥ・ノーズの争いとなった
36号車が37号車と競り合い、12号車は後方のプレッシャーから逃れた

 終わってみれば23号車 MOTUL AUTECH GT-Rは1周もトップを譲ることなくポール・トゥ・ウィン。2位は46号車 S Road MOLA GT-Rとなりミシュランタイヤが1-2フィニッシュを飾った。12号車 カルソニックIMPUL GT-Rが3位を守ったことでGT-R勢が表彰台を独占した。前戦で惨敗したホンダ勢は6位、7位に入りやや復調の兆しが見えた。

2位の46号車 S Road MOLA GT-R(本山哲/柳田真孝)
3位の12号車 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)

GT500クラス最終順位
1位 23号車 MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)
2位 46号車 S Road MOLA GT-R(本山哲/柳田真孝)
3位 12号車 カルソニックIMPUL GT-R(安田裕信/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)
4位 37号車 KeePer TOM'S RC F(伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ)
5位 36号車 PETRONAS TOM'S RC F(ジェームス・ロシター/平川亮)
6位 100号車 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT(小暮卓史/武藤英紀)
7位 18号車 ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT(山本尚貴/ジャン・カール・ベルネ)
8位 19号車 WedsSport ADVAN RC F(脇阪寿一/関口雄飛)
9位 6号車 ENEOS SUSTINA RC F(大嶋和也/国本雄資)
10位 32号車 Epson NSX CONCEPT-GT(中嶋大祐/ベルトラン・バゲット)

 シリーズ第4戦は、宮城県のスポーツランドSUGOで7月19日、20日に開催される。

(奥川浩彦)