ニュース

SUPER GT第2戦富士は36号車 PETRONAS TOM'S SC430(中嶋一貴/ジェームス・ロシター)がポール・トゥ・ウィン

GT300はPanasonic apr PRIUS GT(新田守男/嵯峨宏紀)がハイブリッド車初優勝

2013年4月29日決勝開催

 4月29日、2013 AUTOBACS SUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」の決勝レースが富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で行なわれた。GT500クラスは36号車 PETRONAS TOM'S SC430(中嶋一貴/ジェームス・ロシター)がポール・トゥ・ウィンで優勝、GT300クラスは31号車 Panasonic apr PRIUS GT(新田守男/嵯峨宏紀)がハイブリッド車として初めて優勝した。

優勝した36号車 PETRONAS TOM'S SC430(中嶋一貴/ジェームス・ロシター)

GT500クラス

 予選、決勝と好天に恵まれた中、500km、110周の「FUJI GT 500km RACE」の決勝レースがスタートした。GT500クラスはポールポジションの36号車 PETRONAS TOM'S SC430(中嶋一貴)がトップをキープ。39号車 DENSO KOBELCO SC430(石浦宏明)、23号車 MOTUL AUTECH GT-R(ロニー・クインタレッリ)がこれに続いた。

スタートで36号車はトップをキープ。39号車、23号車と続く

 オープニングラップの最終コーナーで18号車 ウイダー モデューロ HSV-010(山本尚貴)の右リアに17号車 KEIHIN HSV-010(塚越広大)の左フロントが接触し18号車 ウイダー モデューロ HSV-010はスピンし後退、17号車 KEIHIN HSV-010はフロントを大破しピットに戻った後リタイヤとなった。

 予選から好調の36号車 PETRONAS TOM'S SC430が後続を徐々に引き離すが、
9周目の最終コーナー立ち上がりでGT300クラスのマシンに詰まった36号車 PETRONAS TOM'S SC430に39号車 DENSO KOBELCO SC430が一気に迫りストレートで先行。そのまま1コーナーのイン側をとった39号車 DENSO KOBELCO SC430がトップに浮上した。

39号車が36号車を抜きトップへ

 ところが、次の周目の1コーナーで39号車 DENSO KOBELCO SC430が、ブレーキングでバランスを崩しオーバーラン。36号車 PETRONAS TOM'S SC430は労せずしてトップに返り咲き、再び後続との差を広げていった。

39号車がブレーキングに失敗しオーバーラン

 前戦の岡山で終盤までトップを快走したディフェンディング・チャンピオンの23号車 MOTUL AUTECH GT-Rは4位争いをしていた19周目の1コーナーでコースオフ。すぐにコースに戻るがペースダウン。コカ・コーラ手前にマシンを止めリタイヤとなった。

23号車は1コーナーでコースオフ。直後のコカ・コーラ手前にマシンと止めた

 これでニッサン勢の一角が崩れ36号車 PETRONAS TOM'S SC430、39号車 DENSO KOBELCO SC430、6号車 ENEOS SUSTINA SC430(大嶋和也)、38号車 ZENT CERUMO SC430(立川祐路)によるレクサス勢1-2-3-4が形成され、5位に12号車 カルソニックIMPUL GT-Rが続いた。

 23周目、2位の39号車 DENSO KOBELCO SC430が6号車 ENEOS SUSTINA SC430に抜かれ3位に後退。ペースが落ちたため25周目に早めのピットインを行った。110周のレースを2ピット3スティントにすると1回目のピットインは37周前後となるため30周を過ぎたあたりから各車もピットインを行った。

 全車が1回目のピットインを終えた段階の順位は、早めのピットインで給油量が少なかった39号車 DENSO KOBELCO SC430(脇阪寿一)がトップ。以下、36号車 PETRONAS TOM'S SC430(ジェームス・ロシター)、6号車 ENEOS SUSTINA SC430(国本雄資)、38号車 ZENT CERUMO SC430(平手晃平)、37号車 KeePer TOM'S SC430(アンドレア・カルダレッリ)となった。

第2スティントでトップを走る39号車

 レース中盤は1号車 REITO MOLA GT-R(関口雄飛)と100号車 RAYBRIG HSV-010(小暮卓史)の7位争いが白熱。サイド・バイ・サイドの攻防にサーキットが注目した。上位陣の順位に変動が出たのは67周目。1回目のピットインが早かった39号車 DENSO KOBELCO SC430が残り43周で2回目のピットイン。36号車 PETRONAS TOM'S SC430が首位に浮上した。

100号車と1号車の7位争いが白熱

 その後各車も2回目のピットインを行い、トップは36号車 PETRONAS TOM'S SC430(中嶋一貴)、以下6号車 ENEOS SUSTINA SC430(大嶋和也)、38号車 ZENT CERUMO SC430(立川祐路)、39号車 DENSO KOBELCO SC430(石浦宏明)、12号車 カルソニックIMPUL GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)となった。

 終盤にレースを盛り上げたのは富士マイスター立川祐路だった。38号車 ZENT CERUMO SC430は84周目に6号車 ENEOS SUSTINA SC430を抜き2位に浮上。トップ36号車 PETRONAS TOM'S SC430との差を詰めていく。残り5周でその差が1秒となり、自身の持つ富士での最多勝記録を更新するかと思われた。

36号車の後方にジリジリと差を詰める38号車

 しかし、予選から好調の36号車 PETRONAS TOM'S SC430にはゆとりがあり、詰められたその差を徐々に広げ追撃を退け、終わってみればポール・トゥ・ウィンで優勝となった。中嶋一貴、ジェームス・ロシターは、揃ってGT500での初優勝となった。

手を振りウイニングラップを走る36号車

 2位は38号車 ZENT CERUMO SC430、3位は6号車 ENEOS SUSTINA SC430、4位は39号車 DENSO KOBELCO SC430、5位は12号車 カルソニックIMPUL GT-Rが入りレクサス勢のトップ5独占を阻止。6位は37号車 KeePer TOM'S SC430となった。

2位の38号車 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平)
3位の6号車 ENEOS SUSTINA SC430(大嶋和也/国本雄資)

●GT500クラス 最終順位

順位マシン名(ドライバー名)タイヤ
1位36号車 PETRONAS TOM'S SC430(中嶋一貴/ジェームス・ロシター)BS
2位38号車 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/平手晃平)BS
3位6号車 ENEOS SUSTINA SC430(大嶋和也/国本雄資)BS
4位39号車 DENSO KOBELCO SC430(脇阪寿一/石浦宏明)BS
5位12号車 カルソニックIMPUL GT-R(松田次生/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)BS
6位37号車 KeePer TOM'S SC430(伊藤大輔/アンドレア・カルダレッリ)BS
7位100号車 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/小暮卓史)BS
8位8号車 ARTA HSV-010(ラルフ・ファーマン/松浦孝亮)BS
9位1号車 REITO MOLA GT-R(本山哲/関口雄飛)MI
10位18号車 ウイダー モデューロ HSV-010(山本尚貴/フレデリック・マコヴィッキィ)MI

※ BS=ブリヂストン、MI=ミシュラン

GT300クラス

優勝した31号車 Panasonic apr PRIUS GT(新田守男/嵯峨宏紀)

 GT300クラスはフォーメーションラップで予選3位の55号車 ARTA CR-Z GT(高木真一)が1コーナーで挙動を乱し、何かトラブルを抱えての走行。続くコカ・コーラコーナーでスピン。スタートまでに元のポジションに戻るが、これはルール違反。スタート後もズルズルとポジションを落とし、さらにドライブスルーペナルティが課せられ後方に沈んだ。

 スタートを決めたのは16号車 MUGEN CR-Z GT(武藤英紀)。ポールポジションの61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT(佐々木孝太)を抜きトップに立った。2位となった61号車 SUBARU BRZ R&D SPORTは2周目にスローダウン。ピットに戻るも駆動系のトラブルで早々にリタイヤとなった。

16号車がポールスタートの61号車を抜きトップへ

 61号車 SUBARU BRZ R&D SPORTの脱落で2位以下は、3号車 S Road NDDP GT-R(星野一樹)、33号車 HANKOOK PORSCHE(影山正美)、86号車 クリスタルクロコ ランボルギーニGT3(山西康司)となったが、16号車 MUGEN CR-Z GTは毎周1秒も後続との差を広げて行った。

3号車、33号車、86号車による2位争いだったが……

 上位陣は3号車 S Road NDDP GT-R、33号車車 HANKOOK PORSCHEが相次いでタイヤのトラブルに見舞われ、大きくポジションを下げ16号車 MUGEN CR-Z GTは独走態勢となった。

 レース1/3が近付き16号車 MUGEN CR-Z GTが最初のピットインを終わらせた35周時点で、2位の31号車 Panasonic apr PRIUS GTに30秒近い差を付けた。

 予選2位の16号車 MUGEN CR-Z GT、予選3位の55号車 ARTA CR-Z GTの影に隠れた感じとなった31号車 Panasonic apr PRIUS GT(新田守男)は予選5位からスタート。スタートで出遅れた上に、最終コーナーでクラッシュ直前の大スピンをするなどで1時18位まで後退したが、ジワジワと順位を回復。レース序盤で2位までポジションを上げてきた。

2周目の1コーナーでは10位に後退した31号車。さらにこの後スピンで後方へ

 第2スティントも16号車 MUGEN CR-Z GT(中山友貴)と31号車 Panasonic apr PRIUS GT(嵯峨宏紀)わずかに16号車 MUGEN CR-Z GTのペースが速く、その差は40秒まで広がった。

序盤、中盤、終盤と独走状態だった16号車

 ラスト10周になってもトップ16号車 MUGEN CR-Z GT(武藤英紀)と2位31号車 Panasonic apr PRIUS GT(新田守男)の差は40秒近くあり、16号車 MUGEN CR-Z GTによるハイブリッド車の初優勝が近づいたと思われた。

 ところが、残り9周でトップ快走の16号車 MUGEN CR-Z GTが緊急ピットイン。フロントタイヤにバイブレーションが発生したため、リタイアのリスクを避けフロントタイヤのみ2本交換を行った。40秒のマージンではトップを守れず2位に後退。序盤で後方に沈んだ31号車 Panasonic apr PRIUS GTがトップへ浮上した。

最後の最後にトップに浮上しゴールを目指す31号車

 トップとなった31号車 Panasonic apr PRIUS GTは残り8周をそのまま逃げ切り初優勝。ハイブリッド車のSUPER GT初優勝という歴史に残る優勝となった。16号車 MUGEN CR-Z GTが2位。3位は86号車 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3(山西康司/細川慎弥/坂本雄也)となった。

2位の16号車 MUGEN CR-Z GT(武藤英紀/中山友貴
3位の86号車 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3(山西康司/細川慎弥/坂本雄也)

●GT300クラス 最終順位

順位マシン名(ドライバー名)タイヤ
1位31号車 Panasonic apr PRIUS GT(新田守男/嵯峨宏紀)YH
2位16号車 MUGEN CR-Z GT(武藤英紀/中山友貴)BS
3位86号車 クリスタルクロコ ランボルギーニ GT3(山西康司/細川慎弥/坂本雄也)YH
4位52号車 OKINAWA-IMP SLS(竹内浩典/土屋武士)YH
5位7号車 OGT Bonds Racing GT-R(イゴール・スシュコ/井出有治)YH
6位11号車 GAINER DIXCEL SLS(平中克幸/ビヨン・ビルドハイム)DL
7位87号車 ラ・セーヌ ランボルギーニ GT3(山内英輝/吉本大樹)YH
8位62号車 LEON SLS(黒澤治樹/加藤正将/黒澤翼)YH
9位4号車 GSR 初音ミク BMW(谷口信輝/片岡龍也)YH
10位10号車 GAINER Rn-SPORTS DIXCEL SLS(田中哲也/植田正幸)DL

※ YH=ヨコハマタイヤ、BS=ブリヂストン、DL=ダンロップ

(奥川浩彦)