レビュー

【スタッドレスタイヤレビュー】ダンロップ「ウインターマックス」を長期間使ってみる(第2回)

間もなくスタッドレスシーズン、スバル「XVハイブリッド」で星空観測

日常の足、ときどきドライブという使い方のスバル XVハイブリッド

 ダンロップ(住友ゴム工業)が発売中のスタッドレスタイヤ「WINTER MAXX(ウインターマックス)」。前回はスキー好きの営業であるEさんの愛車スバル「XV ハイブリッド」への取り付けから、初期走行(約1890km)を紹介したが、2回目はその後の走行と使用感などをお届けする。

 ウインターマックスを履いたXV ハイブリッドは順調に走行を積み重ねている。Eさん宅は、奥さん1人(当たり前)、子供2人という家族構成で、XVハイブリッドは日常に足として活躍している。

 もちろん家族ドライブにも使っており、先日は群馬県利根郡片品村の丸沼高原で行われているロープウェイ星空観賞(http://www.marunuma.jp/star/)へ行ってきたとのこと。日帰り温泉も楽しんできたという。スキーやスノーボードに行かれる方なら分かると思うが、ここはスキー場が数多くある国道120号の最深部にある場所で、金精峠が冬期通行止めとなる前は日光へ抜けるワインディングドライブが楽しめる。Eさんも星空鑑賞のほか、運転も楽しんできたようなので、ドライ路面におけるウインターマックスの感想を聞いてみた。

星空鑑賞ではこのような景色が見られたという
丸沼高原に行く前には日帰り温泉「花咲の湯」に立ち寄り
丸沼高原、つまり丸沼スキー場の駐車場
金精峠の外気温は-2℃だった

──ウインターマックスの走りの感触はどうですか?
Eさん:星空鑑賞の帰路は、日光から浦和まで一気に走った(家族は全員寝ていたので)のですが、安定性はバッチリです。全然怖くないです。厳密なことは言えませんが、スタッドレスタイヤでこれだけ安心して走れるのはちょっと驚きですね。

 クルマも新しいし、取り付けた最初のシーズンなのでバランスがとれていることもあるのでしょうけど、クルマのメーター読みで100km/h近辺でも全然怖くないです。車線変更とかのときもブレを感じないし、どのシーンでもぐにゃぐにゃした感じが全然ないし。

 普通の夏タイヤより多少柔らかい感じはしますが、むしろ55の低扁平率による硬い乗り心地を補う感じで、ちょうどよいフィーリングです。

 今まで自分が履いてきたスタッドレスで一番高速は安定してます。下手な夏タイヤの60や65と比べたらこっちの方がいいくらいですよ。もっとも55タイヤ+新車のXVハイブリッドですから、今まで履いていた60(6代目ファミリア)、65(初代エスクード)のタイヤと比べれば当たり前かもしれませんが。

──高速は分かりました。では、街中はどうですが?
Eさん:まったく遜色ないです。というか、夏タイヤと比較して、わるいところが思い当たりません。ハンドリングがわるいこともないし、ぐにゃっとした感じもありません(これも55だからかもしれませんが)。

──スタッドレスタイヤで問題となりがちな騒音などはどうですか?
Eさん:タイヤを履き替えて一番先に感じたのは走行音の変化です。純正のタイヤはかなりゴツゴツしてましたが、履き替えたことでかなり静かになりました。ハイブリッドだからEVモードで走ることも多いので走行音は目立つんですが、純正タイヤに比べずいぶん静かになっています。

 高速で走っていても(クルマ自体が静かなのもありますが)あまり走行音が耳に付きません。まだ雪道の走行をしてないので雪道の性能は分かりませんが、この走行音を考えると、溝が減らなければ夏も冬もずっと履いていたくなります。音に関しては掛け値なしにいいんじゃないでしょうか。

──一般的にスタッドレスタイヤは雨が苦手と言われますが、雨はどうですか?
Eさん:雨の日に追い込んでコーナーリングしてないから……よく分からないかも……。もちろん滑りやすいと感じたことはないです。雨の日って、ほかに何を言えばいいですかねぇ。

──奥様とか子供の評判はどうですか?
Eさん:質問してみましたが、何も分からないとのことww。「走行音静かだろ?」的な誘導尋問には、「そういえばそうかも」くらいの反応はあります。

 さて、この連載の主眼となっている溝の減り具合はどうだろうか。前回は初期値の8.60mmからドライ路面を1890.8km走行して8.40mm、つまり0.20mm程度減っていた。今回Eさんは、スタンド給油時にマメに計測。燃費も計ってもらった、それが以下の結果になる。

日付走行距離(km)給油量(L)燃費(満タン法、km/L)燃費(メーター値、km/L)溝深さ(mm)
2014年9月21日440.238.4811.411.88.35
2014年9月23日420.532.5812.913.48.20
2014年10月18日258.224.1610.710.98.15
2014年10月18日377.630.2812.512.88.10

 精度±0.05mmのノギスでの計測となるため、0.05mmステップでしか計測できないものの1496.5kmで0.20mm、累計3386.5kmで0.40mmとなった。累積走行距離が増えれば増えるほど数字は安定したものになる。そろそろ雪の便りが聞こえてきており、次回は雪の感想をお届けできるとよいと思う。

 なお、EさんのXVハイブリッドは本人がまったく燃費走行を意識しておらず、それは奥様も同様とのこと。コメントをあれこれ聞いている限り、ちょっと配慮すれば劇的に変わるものと思われる。クルマを足として考える普通の人が普段使いした値として見てほしい。10月18日に2度給油しているが、これが家族4人乗車で星空鑑賞への出発前と、帰宅後になる。

家族ドライブ終了後の10月18日に計測。短め方向に読み取って8.10mm

編集部:谷川 潔

http://car.watch.impress.co.jp/