ニュース
ホンダ、スロープまわりを約4.5kg軽量化した「N-BOX スロープ仕様」
車いす専用装備を装着しない仕様も設定して幅広いニーズに対応
2018年4月19日 13:33
- 2018年4月20日 発売
- N-BOX:157万5640円~205万8480円(一部消費税非課税)
- N-BOX カスタム:188万8840円~227万4480円(一部消費税非課税)
本田技研工業は、軽乗用車「N-BOX(エヌボックス)」に幅広いシーンでの使いやすさを追求した「スロープ仕様」を追加し、4月20日に発売する。価格はN-BOXが157万5640円~205万8480円(一部消費税非課税)、N-BOX カスタムが188万8840円~227万4480円(一部消費税非課税)。
N-BOX スロープ仕様は、広い室内空間、存在感あるデザイン、優れた走行性能、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の標準装備といったN-BOXの独自価値はそのままにスロープ機能を進化。福祉車両でもN-BOXとN-BOX カスタムを選択可能としたほか、開発の初期段階からスロープ仕様を想定してデザインを構築したため、リアの下端の見え方がわずかに異なるだけの共通デザインとなっている。
N-BOX
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 乗車定員 | 車いす専用装備 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
G・スロープ Honda SENSING | 直列3気筒DOHC 0.66リッター | CVT | 2WD(FF) | 通常時4人、車いす乗車時3人 | ○ | 1,575,640円(消費税非課税) |
4WD | 1,696,640円(消費税非課税) | |||||
G・スロープL Honda SENSING | 2WD(FF) | 1,689,040円(消費税非課税) | ||||
- | 1,813,320円 | |||||
4WD | ○ | 1,810,040円(消費税非課税) | ||||
- | 1,944,000円 | |||||
G・スロープ L ターボ Honda SENSING | 直列3気筒DOHC 0.66リッターターボ | 2WD(FF) | ○ | 1,885,600円(消費税非課税) | ||
- | 1,927,800円 | |||||
4WD | ○ | 2,006,600円(消費税非課税) | ||||
- | 2,058,480円 |
N-BOX カスタム
タイプ | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 乗車定員 | 車いす専用装備 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
G・スロープL Honda SENSING | 直列3気筒DOHC 0.66リッター | CVT | 2WD(FF) | 通常時4人、車いす乗車時3人 | ○ | 1,888,840円(消費税非課税) |
- | 1,985,040円 | |||||
4WD | ○ | 2,009,840円(消費税非課税) | ||||
- | 2,115,720円 | |||||
G・スロープ L ターボ Honda SENSING | 直列3気筒DOHC 0.66リッターターボ | 2WD(FF) | - | 2,143,800円 | ||
4WD | - | 2,274,480円 |
N-BOX スロープ仕様は、フラットな荷室の床を引き出せばそのままスロープとして使える「スーパーフレックススロープ」を「N-BOX+ 車いす仕様車」に比べてスロープ単体で約2.5kg、ロック機構などを含めると約4.5kg軽量化して操作性を向上。「4人乗車モード」と「車いす乗車モード」の切り換え手順を簡略化し、N-BOX+ 車いす仕様車の半分以下の手順でモード変更を可能とした。
車いす専用装備となる電動ウインチでは、モーターを高出力化してベルトのたるみやウインチへの噛み込みを防止。さらに、車いす固定推奨位置付近で減速させる制御を導入して安心感を向上させた。また、電動ウインチ用リモコンは車いすを押しながら操作ができるよう、押し手へのセットが可能な仕様として使い勝手を高めた。
加えて、N-BOX+ 車いす仕様車では脱着式だった車いす乗員用手すりを回転式に変更。ノブを引いて回転させるだけで定位置に固定でき、非使用時にはすっきりと格納できるようにするとともに手すり位置も70mm高く設定し、握りやすい仕様とした。
そのほかにも、快適装備として介助者にも車いすの使用者にも快適で便利な気配りアイテムを装備。後席のシートフレームを専用設計してシート収納時の高さを低減し、たたみ方を工夫することで4人乗車時の座り心地を損なうことなく、車いすの使用者が乗車した際の足元の快適性を向上。また、ドリンクホルダーやサイドポケットを車いすの使用者が使いやすい位置に設定した。
なお、N-BOX、N-BOX カスタムの2つのタイプそれぞれに2WD/4WDモデルを設定しているほか、「電動ウインチ」「電動ウインチ用リモコン&カバー(ベルト付)」「車いす乗員用手すり」「車いす乗員用3点式ELRシートベルト」「車いす固定ベルト」といった「車いす専用装備」を装着しない仕様など、ユーザーのニーズに合わせて選択可能なラインアップとした。
ボディカラーは、N-BOXではモノトーンカラー11色、2トーンカラー4色を設定。N-BOX カスタムでは、モノトーンカラー7色、2トーンカラー5色を設定して、豊富なカラーバリエーションとしている。