ニュース

日立AMS、新技術で新型ステレオカメラの検知角を従来比約3倍に広角化。交差点右左折時の自動ブレーキ制御を可能に

2019年12月25日 発表

新開発したステレオカメラの検知範囲。従来比約3倍

 日立オートモティブシステムズは12月25日、ミリ波レーダーを搭載することなくステレオカメラ単体で、広い画角により、交差点でのAEB(Automatic Emergency Braking、衝突被害軽減ブレーキ)を可能とし、遠方検知を両立させた新型ステレオカメラを開発したと発表した。

 新型ステレオカメラでは、ステレオカメラの左右のセンシングを従来よりも広角化。左右のカメラで検知する画像範囲を左右にずらす方式を採用することで、検知範囲拡大を図った。これにより、従来からセンシング画素数を大幅に増やすことなくACC(Adaptive Cruise Control)機能の対応可能な遠方検知を維持したまま、交差点右左折時の衝突被害軽減ブレーキが可能となり、従来比約3倍の広画角化を実現したという。

 この技術は、検知範囲中央部ではステレオカメラによる立体視を行ない、周辺部では単眼カメラによる画像を時系列処理することで立体物として認識する。検知範囲中央部と周辺部で検知方式を変える技術は、日立製作所 研究開発グループと共同で開発。中央部の両眼による立体視検知と、周辺部の時系列画像処理での単眼による立体物検知をシームレスにつなぎ、加えて、予め機械学習の手法で識別パターンを記憶させることで、高い精度で歩行者や自転車を検知し測距することが可能となり、ステレオカメラ単体の最小構成で交差点での安全支援を実現するとしている。

スバルのEyeSight(アイサイト)ユニット。日立オートモティブシステムズが製造している