ニュース
ドラえもんとトミカが50周年を記念してコラボ「ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバス」
ドラえもんの世界観をトミカで表現した特別な1台
2020年9月15日 15:59
- 2020年9月19日 発売
- 700円(税別)
タカラトミーは9月19日より、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の新製品として「ドリームトミカ No.158 ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバス」を発売する。価格は700円(税別)。
ドラえもん 50th Anniversary ラッピングバスは、今年50周年を迎えた国民的人気キャラクター「ドラえもん」の世界観を、同じく今年発売50周年を迎える「トミカ」で表現した特別な商品。「ドラえもん」をイメージした車体に「ドラえもん50周年限定デザイン」を配し、「トミカ」だけのオリジナルラッピングバスに仕上げている。
祝「ドラえもん」50周年! 限定デザインやロゴを配置
車両左サイドに「50th Anniversary」のロゴを、右サイドにはいろんなポーズの「ドラえもん」が描かれた、ドラえもん50周年限定の特別なデザイン。
360度「ドラえもん」をイメージ
「ドラえもん」カラーの車体に丸みのあるボディー、フロントには「ドラえもん」の顔が大きくデザイン。白い車輪は手足をイメージしていて、リアには赤いしっぽも付き、車両全体で「ドラえもん」を表現。
ドアはあのひみつ道具!? 行先は大好きなおやつのもとに……
バスのドアは「ドラえもん」のひみつ道具「どこでもドア」をモチーフにしていて、バスに乗り込むときのワクワク感を表現、フロント上部の行先表示には好物のどら焼きが描かれる。
すでに発売中のドラえもんドリームトミカ
なお、今回50周年の記念モデルとして登場したが、これまでにもドラえもんとコラボしたトミカは登場している。ドリームトミカ No.143「ドラえもん」やドリームトミカ ライドオン R04「ドラえもん×タイムマシン」などが発売中だ。
「ドリームトミカ」シリーズとは
「トミカが夢のコラボレーション!」をコンセプトに幅広いターゲット層に人気のあるコンテンツを取り入れたシリーズ。さまざまななコンテンツとコラボレーションすることで、従来のトミカユーザー(3~5歳男児)だけでなく、年齢・性別問わず多くの人に興味を持ってもうために「バリエーションの拡充」と「ターゲットの拡大」を目的に企画し、2012年から展開し中。2017年には乗り物と専用フィギュアがセットになり、フィギュアを乗り物に乗せることができる「ドリームトミカ ライドオン」シリーズを展開。これまでに140種類(2020年9月15日現在)を発売し、常時約30種類をラインアップしている。